ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

コブニンニクの収穫

2024-05-29 22:10:39 | 家庭菜園



コブニンニクの葉っぱが枯れてきたので掘ってみた。
これはわざわざ植えたのではなく、
前に収穫したときにコブがぽろぽろ落ちて、
それが種になり勝手に育ったものである。
だから肥料もやってない。
毎年そうやって収穫していたが、
去年はこのコブを集めてきちんと畑に植えた。

ところが生えた葉っぱがヒョロヒョロしていて、
なかなか大きくならない。
調べたら、コブがちゃんとしたニンニクになるには
2~3年掛かるのだそうだ
このコブは種球根という。
勝手に落ちて育ってるから気付かなかったが、
小指の先ほどの小さいのは1年目なのかも。

今年もコブをきちんと畑に植えてみよう。
来年は去年植えたのが収穫できるかも


あじさいがだいぶ色付いてきた。


今朝は山の峰に雲がたなびいていてきれいだった。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キアゲハ | トップ | 蛍・草むしり »
最新の画像もっと見る

家庭菜園」カテゴリの最新記事