趣味の野菜作り40年 ☆ 

大谷翔平選手・埼玉西武ライオンズを応援してます。

シクラメン&サザンカの花

2024年12月21日 | 花便り!

今日12月21日冬至です。「冬至冬なか冬始め」一年中で昼の長さが一番短い日とされていますが、実際には❝冬至10日前❞と言われていますね、気象予報士さんに聞いてみないと分かりませんが?何はともあれ寒さが一段と厳しくなってきた事には間違いない今日この頃です。

そんな中、寒さに強い「ミニシクラメン」の花が庭の隅っこで咲いています。ここの所寒い朝には霜が降りる厳しい条件に負けずに頑張っているんです!

 

 

サザンカの花も咲き誇っています。その花の蜜を求めて朝早くからヒヨドリの鳴き声が元気に聞こえてくるとこちらも元気になります!

 

冬至と言えば、カボチャを食べる習慣がありますが、
今晩のお風呂には柚を入れて無病息災と、間もなく迎える新年が穏やかで良い年でありますように祈ります。

おまけ

ヒヨドリさん花の蜜だけではお腹いっぱいにならないでしょうと
ミカン、リンゴを餌台の上に置いてご馳走してあげました
そしたら喜んで食べる事ご覧の通りです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア&ルフトハンザドイツ航空のジャンボ機通過

2024年12月06日 | 花便り!

久しぶりにルフトハンザドイツ航空のジャンボ機「DLH717」便をピンボケ画像ながらキャッチしました。東京羽田空港を飛び立つこと約5分柏市に近い上空を野田市へと向かって高度をグングン上げながら近づいてきます。

新型塗装機ということで濃紺の機体を輝かせてドイツフランクフルトまでの長い長い空の旅!行ってらっしゃい!
今日の機体はお鼻さん塗装されていないですね?

グングン高度を上げている様子が分かります。バイ!バイ!

空ばかり眺めて居てもと下を見ると隣の家との境目の皇帝ダリアさん、今年は霜の降りる寒い日がいまだに一日も無いことから盛んに咲き誇っています。

まだまだ蕾もいっぱいついていて先が楽しみです。

「皇帝ダリア」は別名で「コダチダリア」が正式名称のようです。紫がかった薄いピンク花はとても素晴らしいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする