4月最後の花のお便りがとどきました。
「アジュガ」 別名十二単(じゅうにひとえ)とも呼ぶそうです。
透きとおるような紫がきれいですね。
「ゼラニューム」 香りゼラニュームと言うほど香りがしますが、花も鮮やかな赤がきれいですね、長く咲いている花ですから、楽しみも長くつづきますね。
花言葉は、「真の友情」 大事にしたい言葉です。
4月最後の花のお便りがとどきました。
「アジュガ」 別名十二単(じゅうにひとえ)とも呼ぶそうです。
透きとおるような紫がきれいですね。
「ゼラニューム」 香りゼラニュームと言うほど香りがしますが、花も鮮やかな赤がきれいですね、長く咲いている花ですから、楽しみも長くつづきますね。
花言葉は、「真の友情」 大事にしたい言葉です。
秩父羊山公園の”芝桜”を見てこられた方からの写真が届きました。 わぁ~きれいー
GWになると混雑するので、一足 早く行かれたそうです。(正解!)
きれいですね~息をのむ壮観さが伝わります。背景にある武甲山もくっきり見えています。
芝桜を見ながら食べたお弁当は また格別美味しかったでしょうね・・・
キューイフルーツを美味しく食べる方法の説明が書いてありました。
今までは、リンゴと一緒に入れておくと甘くなり良いとされてましたが、リンゴが要らないこんなやり方もあるんですね。
試食を食べてみましたが甘くておいしかったです。
「モッコウバラ」 常緑蔓性低木 中国原産
棘が無く、丈夫で育てやすいバラ。花は小さいが花つきが素晴らしい!