快晴の飛行機日和、カメラを構えて待っていると、東方面から西に向かって飛行機雲を発しながら飛ぶ航空機を見つけ、やがてこの飛行機雲の下をルフトのジャンボ機が通過すると心待ちにしていると
やっぱ狙い的中!絵になるショットが撮れました!
飛行機雲の真下を通過するところを撮りたかったのに、一瞬の間で逃して残念無念!
フランクフルト国際空港までの長い空の旅、楽しく安全でありますように、楽しんで行ってらっしゃい!
快晴の飛行機日和、カメラを構えて待っていると、東方面から西に向かって飛行機雲を発しながら飛ぶ航空機を見つけ、やがてこの飛行機雲の下をルフトのジャンボ機が通過すると心待ちにしていると
やっぱ狙い的中!絵になるショットが撮れました!
飛行機雲の真下を通過するところを撮りたかったのに、一瞬の間で逃して残念無念!
フランクフルト国際空港までの長い空の旅、楽しく安全でありますように、楽しんで行ってらっしゃい!
羽田空港国際空港は二日夕方の事故で現在C滑走路が閉鎖中、ルフトハンザドイツ航空のジャンボ機の様な大型機は羽田で一番長い滑走路Cから離陸していましたが、昨日、今日と2500mのD滑走路からの離陸です。見ている方はハラハラですが流石なんなく離陸して何時もの様に越谷上空を通過してくれました。
ピントが合ってなくてゴメンなさい、でもルフトハンザドイツ航空の尾翼のオレンジ色は分かるので我慢します!
安心、安全第一でフランクフルト国際空港までの長い空の旅を楽しんで行ってらっしゃい!何時もの様に野田市上空で右に旋回し、筑波山方面へと飛んで行きました。
第59回越谷元旦マラソン(2)一度に30枚までしかアップ出来ないとのことで2回に分けて続きを掲載します。
頑張る皆さんの姿を最後までお伝えしなかったら申し訳が無いと思います。
強風の中頑張ってます、「宮沢賢治」の心境でしょうか?
集団が途切れて、やや暫くしてなんか見たことがある人が?
風に向って苦しそうな走り、先はまだまだありますが大丈夫ですか?
秘書らしき人と走って来ました。
地元の衆議院議員さんです、声を掛けたら手を振って応えてくれました!
マラソン大会も終わりのほうの方は、マイペースの走りでこれもまたいいですね!
星条旗を胸に、毎回何らかのメッセージを訴える走りをする方、今回は「闇バイト禁」のプラカードを手にしています。
前回2018年の元旦マラソンの時には、マッカ―サー元帥の服装で英語で「平和」のプラカードを掲げておりました。素晴らしい理念です、
最後のほうのランナー(疲れちゃったので歩きます)それだと制限時間以内にゴール大丈夫かな?
最後尾の車がご協力ありがとう御座いました。お礼を述べて通過します。
令和6年元旦第59回越谷元旦マラソンが5年ぶりに開催さされ、多くのマラソンファンが健脚を競い楽しんでいる様子を撮影しました。
快晴ではあるものの風が強く走りずらさもあったかと思いますが、その分遠くの富士山がハッキリと見え見守ってくれてました!
パトカーに先導されてトップのランナーが来ました(10時38分)
続いて2位の走者差はあまりありません!
3位の方も飛ぶような力強い走り、スタート地点から約4k位のところで撮影しています。
トップから4,5分遅れると選手は集団でやって来ます!
次々とランナーの列は途切れることは有りません。
とにかく大勢の参加者です。元旦マラソンに参加して良い汗かいて走り終わった時の気分は最高でしょうね!
この集団で、10時44分の撮影です。トップとそんなに差はありません。