昨日、北鎌倉駅から亀ヶ谷切通を抜けて海蔵寺さんに伺いました。
縄で縛った石が二つも転がしてありましたけど、これ何でしょう。
帰って調べたら関守石というものらしいです。
挙式中なのでここから先は立ち入るな、という意味だったのでしょうか。
敷石脇の土の上に置かれていたのですが、どなたかこの意味をご存知の方がいらしゃったら教えてくださいな。
奥の祠を見学して戻ったら、冷たい小雨の中、真っ白な花嫁衣装&羽織袴で記念撮影していました。
お嫁さんは紅白の生花を髪に飾ってとても綺麗でしたが、カメラマンの女性の甲高い声が静かだった境内に響き渡っていました。
雨に濡れた境内のモミジも花嫁さんに負けないくらい綺麗でした。
このあとは十六ノ井~化粧坂切通~源氏山公園~寿福寺へ。
変な声が聞こえるので鳥でもいるのかと思ったら、鎌倉周辺で増えている台湾リスでした。
予定していたお店が改装中だったので、飛び込みで入ったちらしやのランチ1,080円。
あら、お刺身が入っている小鉢は見たことのある絵柄じゃないですか。
ひつじ家には大きなどんぶりや角皿もありますが、友人は勝手にキャベツ柄と呼んでいます。
和三盆マシュマロ(かまくら推奨品)が激甘でしたので、小町通壱番館の手焼きせんべい(お醤油味)でお口直し。
小町通りは来る度に面白みが減ってきて、何だかとっても残念です。
さあ、これでまた甘いものが食べられる、と帰りにレ・ザンジュ本店に立ち寄ってタルトポワールを購入した食いしん坊ひつじ。
息抜きのおかげで、何とか今日もお仕事頑張っています。