育児相談会で、お子さんが仰向けに寝てくれない、と話された方がいました。
お子さんはお会いした時からなかなか肌荒れが治らず、何度もぶり返しています。
ひつじはその時、寝相への直接的なアドバイスは行わず、ある別のお話をしました。
たぶんその方には何故ひつじがその話をしたのか、深いねらいはわからなかったと思いますが、
今日は睡眠が改善しているお話が聞けて、とても嬉しくなりました。
人の寝相に様々な体の状態が表れると学んだのは、栗本さんの著書「自閉っ子の心身をラクにしよう!」です。
ベビーマッサージのご縁でお会いする方には「子どもの行動には意味がある」とお伝えしていますが、こう聞くと、
ひとつひとつの行動の意味をお会いするたびに質問する方もいらっしゃいます。
「なんでうちの子は○○するんでしょう?」と。
すぐに答えないのは、通訳が必要な子育てよりも、それが必要ない子育ての方が楽しいと思うからです。
ひつじは子育て中の全ての方に役に立つと思ったので、
「自閉って書いてある本なのだけど・・・」と栗本さんの本をおすすめしましたが
「本なんて1ページも読めないと思う」とお隣にいたママさんが笑って言いましたので、小さな知恵をさずけました。
今これをお読みいただいているあなたの寝相は、
大の字?
うつぶせ寝?
右が下?
左が下?
読みたくなった方、今日のレッスンにご参加の方のためにリンクを張りますね。
本日もご参加ありがとうございます。
昨日の東田直樹さんの番組、ひつじ家当主も見ていました。
お子さんはお会いした時からなかなか肌荒れが治らず、何度もぶり返しています。
ひつじはその時、寝相への直接的なアドバイスは行わず、ある別のお話をしました。
たぶんその方には何故ひつじがその話をしたのか、深いねらいはわからなかったと思いますが、
今日は睡眠が改善しているお話が聞けて、とても嬉しくなりました。
人の寝相に様々な体の状態が表れると学んだのは、栗本さんの著書「自閉っ子の心身をラクにしよう!」です。
ベビーマッサージのご縁でお会いする方には「子どもの行動には意味がある」とお伝えしていますが、こう聞くと、
ひとつひとつの行動の意味をお会いするたびに質問する方もいらっしゃいます。
「なんでうちの子は○○するんでしょう?」と。
すぐに答えないのは、通訳が必要な子育てよりも、それが必要ない子育ての方が楽しいと思うからです。
ひつじは子育て中の全ての方に役に立つと思ったので、
「自閉って書いてある本なのだけど・・・」と栗本さんの本をおすすめしましたが
「本なんて1ページも読めないと思う」とお隣にいたママさんが笑って言いましたので、小さな知恵をさずけました。
今これをお読みいただいているあなたの寝相は、
大の字?
うつぶせ寝?
右が下?
左が下?
読みたくなった方、今日のレッスンにご参加の方のためにリンクを張りますね。
本日もご参加ありがとうございます。
昨日の東田直樹さんの番組、ひつじ家当主も見ていました。
自閉っ子の心身をラクにしよう! [ 栗本啓司 ] |