ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

大人の部活

2017-04-28 21:14:32 | 日々の事
お仕事から帰ったら、急な体育会系のお誘い。

久し振りにラケットを振リました。

下手だけど、楽しい!

さて、晩御飯は何しましょうかね。

お腹空きました。

50名様に!!新商品【マクロビオティッククッキー】モニター募集!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加者の声

2017-04-28 04:33:44 | 参加者の声
anonymous

日々可愛くなる赤ちゃんともっと触れ合いたかったが、その方法が分からず全2回のベビーマッサージ教室に参加したのが1月のことだった。しかし、2回ではよく覚えられずもっとベビーマッサージを学びたいと思っていた矢先に先生のベビーマッサージ教室を知り、参加に至った。全8回で一回あたり90分、育児相談付きというのはかなり魅力的な内容であったことも参加を後押しした。
ほぼ講義を受け終えたいま、参加してよかったと思う点を以下に挙げる。

①先生は手技を紙媒体などでは教えてくれない。最初はこのために家で復習できず困ったが、回を重ねるごとに頭と手で覚えることができ、マッサージ自体ではなく、赤ちゃんに集中してマッサージすることができた。紙を見ながらだったら、赤ちゃんをこんなに見つめながらマッサージすることはいつまでたってもできなかったであろう。マッサージをする自分に満足して終わっていた可能性が高い。
②このマッサージ教室は娯楽のためではなく、発達を促進させるという側面が強い。先生の豊富な知識から様々なことを教えてもいただけたが、発達に関する参考図書なども教えていただき、受動的に知識を得るだけでなく、より能動的に子育てしていける下地を作れたように感じる。

子育ての初期にこのような教室に参加できてよかった。


「マッサージの手順書は頂けないのですか?」と時々聞かれますが、お渡しません。

100分のレッスン中は、赤ちゃんのかわいいお顔、まるで言葉を発しているかのような体の動きをよく見て欲しいのです。

お食事やティータイム中のカップルの「ながらコミュ」を見かけますが、大好きな人がスマホをチラチラ見て「ながらコミュ二ケーション」だったら、悲しいと思いませんか。

ベビーマッサージはコミュ二ケーションです。

赤ちゃんの動きや表情に成長を感じながら、これからも触れ合いを楽しんでいただけますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする