pekoの小窓

生き物や季節の花を楽しみ、下手ながらパンやお菓子作りにも精を出しています。

賀茂川(京都)の枝垂桜

2006-04-19 | 私の周辺のお話
賀茂川沿いの枝垂桜は毎年のように見に行っていましたが、根が傷み枝の先には花が付いていない様子でした。
それから2年ほど空けてこの間行って見ました。
600メートルほど枝垂れた桜のトンネルを通ったものですが、今年は二年前の花よりもっと悲惨で枯れた枝は切り取られ、残った木には咲いてはいましたが寂しいものでした。

     枝垂れ咲く
       さくらの花に
     魅せられし
       根もと傷みて   
     なおも健気に


     

     

     

     

     

写真を見る限りではたくさん咲いているようには見えますが、実際は<歯抜け>状態なんです
今まで最高に満開のときはたくさんの人々で賑わっておりましたが、今回はにパラパラの人数で寂しい花見でした