夏真っ盛りのデイゴ3種類があると聞き、涼しくなるのを待って行ってきました。
昨年は大きな木だったのに、1m程に剪定された株もあって、
花を危ぶんでいたところでした。
成長が早いのですね、株元から細い枝を伸ばして花が咲き、
2mほどだった木も遥か上に伸びています。
その当時は剪定の加減か広々としていたのに、体をよじりながらの移動でした。
もう時季が遅かったのか花は殆どなく、所々に赤い色が見える程度でした。
初めてデイゴという花を見て、周りは同じ種類だと思っていたのですが、
3種類の花があるとは気がつきませんでした。
”ヒシバデイゴ”
横から見ると・・・
後ろから見ると・・・
マクロで見ると・・・
”アメリカデイゴ” ヒシバデイゴとは花びらもシベの長さも違います。
花びらは丸くシベは短くカワイイ
どアップで・・・
ところで2種類はアップできましたが、もう一つのデイゴは見つからなかったと言うか、
花がなかったのでどの木なのか分らずじまいでした
という訳でHPより
”デイゴ” 見てね
昨年は大きな木だったのに、1m程に剪定された株もあって、
花を危ぶんでいたところでした。
成長が早いのですね、株元から細い枝を伸ばして花が咲き、
2mほどだった木も遥か上に伸びています。
その当時は剪定の加減か広々としていたのに、体をよじりながらの移動でした。
もう時季が遅かったのか花は殆どなく、所々に赤い色が見える程度でした。
初めてデイゴという花を見て、周りは同じ種類だと思っていたのですが、
3種類の花があるとは気がつきませんでした。
”ヒシバデイゴ”
横から見ると・・・
後ろから見ると・・・
マクロで見ると・・・
”アメリカデイゴ” ヒシバデイゴとは花びらもシベの長さも違います。
花びらは丸くシベは短くカワイイ
どアップで・・・
ところで2種類はアップできましたが、もう一つのデイゴは見つからなかったと言うか、
花がなかったのでどの木なのか分らずじまいでした
という訳でHPより
”デイゴ” 見てね
記事を見せていただき、ヒシバデイゴを、初めて知りました。
葉が菱形のデイゴと、葉が丸いデイゴと、有るのですね、花も違うようで、私は全て、アメリカデイゴと思って、区別していませんでした。
私のPCに保管中の、デイゴを念のため調べたら、全てマルバの、アメリカデイゴの様です。
花の形状が鮮やかなアメリカデイゴを、無意識に撮っていて、ヒシバデイゴを撮り損じているのかは定かではありません。
マクロのデイゴ迫力有りますね、本領発揮、pekoさんの本気モードが伝わってきました。
どうも有り難う御座いました。
デイゴって鳥のくちばしみたいで愛嬌のあるお花ですね。
赤の色も情熱的で綺麗です。
母と前にこちらに伺ったときに、
「お花の手入れがとても行き届いている」「とても勉強になる」って言ってました。
剪定されて益々綺麗に咲いてくれたのでしょうね。