pekoの小窓

生き物や季節の花を楽しみ、下手ながらパンやお菓子作りにも精を出しています。

浜寺公園の*薔薇*

2006-05-17 | 花の写真
薔薇はどこもまだ咲き始め、どの花も大変綺麗でどれをアップしようかと迷いました
すべてをお見せしたいのですが、数回に分たいと思います


この花は <サンショウバラ> といってよく見ると葉が山椒の葉に酷似、バラ科の落葉小高木です。
枝には山椒と同様、刺があります。
花は蕾のうちは濃赤色をしていますが、開花すると美しい一重で大輪の淡紅色の花弁になります。
枝に多数の花を付け芳香がありますが、花は一日花で咲いた日のうちに散ってしまいます。
花の後には実がなります。 後の画像が <実> マウスオンで見てね。

     

前置きが長くなってごめんなさいね ピンクの薔薇を紹介します。















たくさん見ていただいて本当に有り難うございました

母の日のこと

2006-05-16 | 私の周辺のお話
5月14日は母の日でした。「浜寺公園で 《ローズ・カーニバル》 をやってるで~」と息子からTELがあり、近くのバラ園で写真を撮って見ては・・・と教えてくれました。
浜寺公園は広い松林の中にあって、バラ園や子供たちが遊べるスペースが広くとってあります。都会の中に忽然と現れた大自然の様な場所です。
いろんな催しもありとても賑やかで子供たちがのびのび遊べるところです。
バラ園で堪能するぐらい写真を写しましたが、出来具合は・・・楽しみです。

息子のお嫁さんはただいま妊娠中、大きなお腹で母の日のことまで気遣ってくれて申し訳ない気持です。
だのに・・・大好きな<ブイヤベース>をご馳走してくれました。 そして花かご、ありがとう~ね Mちゃん、とても美味しかったよ
予定日まで4ヶ月やけど、これから暑くなるとしんどくなるけど、無理せんように体を労わって過ごしてね

       

       

<ブイヤベース>があんまり美味しそうだったので写真を写すの忘れちゃった~、食べ終わってから気が付いた。あ~ぁ

大泉緑地の*かきつばた*

2006-05-15 | 私の周辺のお話
大泉緑地への目的、いずれが *アヤメ?カキツバタ?* のカキツバタを見に行って来ました。
その違いも分りにくいですね.、だから気楽に写してきました





     ちょっとこんな感じに撮るのもいいかも・・・マウスオンお願いね

     

     カキツバタと一緒にこんなお花も・・・マウスオン
    始めの画像が *アサザ、後の画像がコウホネ* です。とっても綺麗な黄色

     

     



水鏡も如何?







花と虫

2006-05-13 | 私の周辺のお話
昨日は堺市にある<大泉緑地>に行って来ました。
土曜は一日中雨との事、思い立ったら吉日とお昼前から自転車で・・・(強行軍でした・ふぅ~
公園の入り口からは小さな花たちがいっぱい~
その中で虫たちが忙しげに蜜を求めて飛び交っていました
そんな様子を写してきました

ご覧ください、蜂の足?近くに黄色い袋状が・・・見えるでしょうか?
身体や足に花粉が付いているのは見たことありますが、袋状(後ろ足)に注目
という事で、来ていただいた皆さんに見て貰えたらと画像を大きくしました。



以下の画像は<マウスオン>で見てね。
アゲハチョウは殆んど止ることなくて・・・連写で写したので鮮明に撮れていません 長いストローで蜜を吸っているのが見えると思います。
     
     


     蜂と蜘蛛です、蜘蛛まで蜜を求めてくるのですね

     

虫が2匹の画像、お互い色が違いますが、どちらかが若い虫?それとも老齢?


     

続いて今度はお花の画像です、見てね


雨に濡れた薔薇の花

2006-05-12 | 花の写真
雨に濡れた薔薇の花、雨にもめげず美しさを保って私たちを招いてくれました。
空を見上げればすっかり雲が切れ、澄んだ青空が見えてきました。

咲き始めの薔薇、咲いている数は少しですが、それぞれ咲きたてのホヤホヤ~ 雨の雫もすぐに蒸発、ゆっくりと撮影できました











***長居植物園HPより***
バラは美しいだけではなく、香り高いことでも知られています。
その香りをバラ酒やバラジャムなどで楽しむこともできます
半開初期数分間の香りが一番高いそうです
一輪のバラの蕾から咲ききるまでの間、香りの嗅ぎ分けなどおこなってみてもよいのではないでしょうか。
ひとりひとりの一番好きな一瞬を捕らえることができるかもしれません





雨上がりの薔薇

2006-05-11 | 花の写真
雨が午前中降ったり止んだりしていました
午後からは晴れ間が見え出したので、いつも行く長居公園・植物園へ薔薇を見に行くことにしました。

雨上がりの薔薇って素敵です。こんなに綺麗で艶やかな薔薇とは思いませんでした。

一番初めの薔薇は雨のためか花びらに透明な模様?傷? があり、それが何ともいえぬ美しく目に映ったのです











植物園に行くまでは、どの花もあの雨に打たれて駄目になっているかと思っていたのにも拘らず、薔薇園全ての花は美しくて見ごたえがあるものでした


「甘酢あん」とパン

2006-05-10 | Weblog
デパートで「東北物産展」があり宮城県の縄文干しの大きなタラの干物を買ってきました。
お店の方曰く「寒風でよく乾燥させてあるので、解凍して残りを又冷凍しても美味しさは変わらない」ので多い目に買っておきました。

そのタラを使って「タラの甘酢あん」を作りました

<下準備>
タラは一口大に切り、酒をふりかけておく。
野菜は粗千切り。

【甘酢あん】
醤油 大さじ1・5
酒 大さじ1
酢 大さじ2
砂糖 大さじ2弱
ガラスープの素 小さじ1

(1) タラに小麦粉をまぶし、空揚げにする。
(2) 野菜をいためる。
(3) (2)に合わせておいた甘酢あんをいれ、水溶き片栗を加える。
(4) とろみが出たら、揚げたタラを入れて軽くあんを絡ませて出来上がりです。

     画像にマウスオンしてね

     

次はフランス風パンと惣菜パンを焼きました。
どちらの生地もシンプルで低カロリーです。
惣菜パンはベーコンを巻き込み2次発酵後、クープを入れ玉葱の薄切りとチーズをのせてました。
     

惣菜パンを試食しましたが、粒マスタードを載せていただくと香りもよく美味しかったです
マスタードを載せて焼いてもよかったかな・・・と言うのが感想です。
旦那はウマ~~~ですって

嬉しい事

2006-05-09 | 私の周辺のお話
家のささやかなる菜園、プランターは冬の野菜のタネをまく前の休息に入っています。
油粕や石灰を混ぜ込んで腐葉土も補給し、土を最善の方向に持っていっています。

以前美容院へ行った時、観葉植物を数種類育てておられて美容室は緑一色でした。
色々とお話を聞いていると銀杏も育てられているそうで、見せていただいたら3本も芽が出て高さ20cmにもなっていました。

ちょうど知り合いから銀杏を貰っていたので、芽が出るか試しに植えておきました

何を育てても駄目な私ですので半信半疑で時々水をやっていましたが、いつまで経っても芽が出る様子がないし、気が向いたとき申し訳に水遣りをしていました
そんな私ですからその植木鉢は干上がり土は割れ目が出来ていました

ところが昨日何気なく見ると「えっ 芽が出てるや~ん」「ゴミかな?」
拡大レンズで見ました。間違いなくあの硬い殻を割り、柔らかなクリーム色の新芽が

     

新聞を見ていたらアボカドを育てていると言う記事、「よし 植えてみよう」 すぐその気にはなるんですがね
芽が出るのは植えて1ヵ月ぐらい経ってからの事らしいですが、とても期待しています。

   

引っ越す時に持ってきた《おもと》、もう20年前からの物です。どの株も花が咲きました 赤い実は出来る時と出来ない時がありますが、今年はどうかなと思っています。

   

寒い気候にはエネルギーを溜めて、このうららかな春になって一気に噴出したんです、感動しました




ツツジかサツキか???

2006-05-07 | 花の写真
サツキとツツジは見分け方が難しいですね
サツキはツツジより遅れて咲き,やや花が小型であり,ろう細工のような光沢を持つこと,また色が混じっていることが挙げられるでしょうか。
 同じ枝に色の異なる花がつくのは他の植物にもありますが,これは一般的には「キメラ」と呼ばれます
同じ植物体に遺伝子の異なる細胞が混じっているのでこのようなことになります。・・・HPより

>サツキはつつじより遅れて咲き・・・とあります。
この写真はそうするとツツジでしょうか、でも小ぶりで花びらに色が混じっているし
このツツジ?は家の近くの公園に少しだけですが咲いていました。


ツツジ?気がついたら花びらが2段重ねになっています。知らなかったです


ツツジ?真っ赤なツツジ?だなんて、これも初めて見ました


ツツジ?一本の枝に紅い花と白い花、意外とこんな感じの花ってあるものですね




     

オマケのツツジ・・・花びらが重なり薔薇みたいです


? この写真

2006-05-06 | 花の写真






突然にこんな画像アップです。 いつもと違うカメラを使用、望遠レンズをつけ撮影・・・
所々にこんな縁取りの画像が写っていました。 どういうことなんでしょう、どなたか教えていただけませんか
でもよくよく見ると縁なしの画像よりも、いい感じの映像に見えてしまいます
ついでにもう二つ見て下さい、《鯉》です。 ツツジを見に行った時、川をのぞくと・・バッチシ撮りました




ツツジの花

2006-05-06 | 花の写真
浅香にある浄水場へつつじの花を見に行ってきました。
満開のところもありましたがまだまだ蕾が多いです。
その日は強風が吹き、地面に届かんばかりの葉や花は埃をかぶって白くなっていました
雨でも降ると埃を流れて花や葉も生き生きすることでしょう。
花たちもきっと息苦しいのではと思う程でした。
ごく一部ですが見てね









白いツツジですが、少し薄みどりの部分がありますね。 家の周辺では真っ白で特長はありませんがとっても清楚で綺麗です逆光で写せばもっと綺麗これは紅白に分けられた様な花で、白いツツジの中にぽつんと一輪  全体を見るとその白い花たちの両端には濃いピンクの花たち。


面白い画像を探すのが趣味、さて左の画像は? 見方は色々でしょうけど何か居るように思いません?


白いツツジの蕾ですが、すごい物を見つけたと得意になりました埃の中のつつじの花を見ての帰りに、上を見上げると《木漏れ日》 なんだかホッとしました



家で咲いたランの花

2006-05-05 | 私の周辺のお話
今年はランの花がどれだけ咲くかと期待していましたが、残念ながら2鉢だけに止まりました。
2鉢のうちの一つは《ロディゲシー》、それも一輪のみ。
もう一鉢《カタセタム》は5年前から毎年咲いてくれて今年もご覧の通り満開、どちらの花もとってもいい匂い

初めの画像は《カタセタム》の花芽、マウスオンの画像は花芽が成長したところです。
雫のような物が見えますが<蜜>です。舐めてみると甘い!
画像が横と縦でマウスオンすると見難くなってしまいました、ごめんなさい

     画像にマウスオンをお願いします。

     

咲きましたぁ 10日ぐらい咲いています





次は《ロディゲシー》 とても可愛いお花です 並んで咲くと一段と可愛さが出てくるのですが・・・
花本来はピンク色なんですが、うまく色がでません




*花水木*

2006-05-05 | 花の写真

出遅れましたが、花水木
こちらでは満開~
少し変わった形のつぼみ、
青いお空にぴったり~
以前はそんなに見かけなかったように思うのに、ブログの写真を撮るようになってから頻繁に目に付くようになりました。私だけかな

 

 

 

 


ハーベストの丘・最終編

2006-05-04 | 私の周辺のお話
さて私が興味を持って楽しみにしていたものは「ハーベストの丘」の名物、【石窯クルミパン】、別の場所ではパン作りの体験もできます

そこで【石窯クルミパン】なるものを見て帰らないと後悔しそうな気がしたので、写真にでも撮って帰ろうと思ったわけです。

     これは窯です。いろんな小道具が見えます。

     


タイミングよく先に予約されていたパンが焼けたところ出くわしました
慌ててカメラを構えシャッターを押すのですが、見に来るお客さんもありうまく撮れません。

やった~ 焼きたて~美味しそう、いい匂い

買うわけでもないのに、店先をウロウロして変に思われそうなんで、工房の方に「窯に入れるところを写真に撮りたいのですがよろしいでしょうか?」と聞けば「あ~いいですよ、どうぞ・・・窯入れが30分後になりますが」と親切に言ってくださったので待つ事にしました。

2次発酵済みの大きくなった白いパンが目の前にずら~~~と






霧吹きもスピーディにクープを入れるのもサッサッサッ~と、少々の失敗もなんのその・・・プロでも出来損ないがあるんだと変な安心をしました

平らな柄の長いヘラみたいな棒にパンを載せて窯の中へ・・・
窯の端の方から徐々に真ん中へ入れていきます。
窯の戸を閉めて左上に筒のような物がありその中に水をいれ(蒸気)終わりです。
窯の中は240℃になっているので後は戸を閉めて時間を待つばかり・・・と言うことでしたが時間を聞くのを忘れちゃった~。

焼きに入るパン

     

     ~~~~~~~~~~*******~~~~~~~~~~

恨めしくやけたパンを眺めましたが、その場所の隣に焼きたてのパンを売っている事に気がつき、くるみチーズパンを買って帰りました。

石窯くるミパンは800円、私の買ったパンは大きさはそれの1/2でしたが350円。

買ったパンの写真を撮り忘れ約半分食べて気がつきました。せめて半分でもとカメラに納めました。
美味しいかったのは言うまでもありません。

     

石窯クルミパンが見れてラッキーでしたが、それを体験できたらもっとよかったと思いました。楽しい一日を過ごしてきました