本日の手稲山 (ニコンD7000 18-200㎜)
札幌市西区の積雪は118センチとのことだ、今冬で一番の積雪量となって
おります。
たぶん今日がピークで明日から減ると思います。
もう自転車に手は入れないと言っていたけど思い出しましてね。
以前からタンゲのヘッド小物の調子がイマイチ悪いのでございます、キツメに
しないとガタが出る、だけどもそうするとクリックみたいに回り問題あり。
ベ . . . 本文を読む
札幌市西区の積雪は115センチとのことだ、昨晩からの降雪で前日より20センチ
も増えてしまった。
昨日は家の周囲にも排雪が入り少しか道が広くなった。
今朝は嫌がらせのように新たに積もっていた。
例年、積雪のピークは丁度今頃、これからは減る一方だと思う。
本日は継続して降っていた・・・増えてます。
さて、訳あって確定申告したほうが無難みたいなので作業に取り掛かります。
まあ . . . 本文を読む
二泊三日で道南の大沼へ行ってました。
気のせいか不安定な営業車、吹雪いているせいかと思っていたが事故後の
修理から戻ってきたらこうなっていたとかなんとか。
完全復活とはいかなかった様子。
そんなわけもあり高速道路に入る気分ではなかった、片道240キロくらいを
下道でちんたら走った。
「函館七飯スノーパーク」です。
天気が良かったのは初日の午前中だけ。
駒ケ岳
左のとんがり(剣ケ . . . 本文を読む
札幌市西区の現在の積雪は97センチ、平年よりか少し多い程度ではある。
12月のドカ雪で一時平年の倍で推移していたが好天が続いたので良い感じに
減っている。
積雪のピークは2月末あたりだ、これから暖気で緩んだ路面で埋まりまくる
車が続出する、その前に排雪が入れば嬉しいところだが。
昨年の初サイクリングは3月27日だった、後一ヶ月と十日ほどの辛抱です。
目の前に自転車があるとあれこれいじ . . . 本文を読む
タイミング良く晴れたので平和の滝を見てきました。
平和の滝は西区平和の外れにあります。
もちろん車で行ったのですが真冬に来たのは初めてです。
滝の駐車場は除雪を諦めたようで入り口に雪山が出来てて入れません、だけ
ども道路脇の駐車帯は除雪されており10台程度停められるようでした。
滝に下りたのは私だけ、他の車は手稲山登山道に入った人たちのもの。
滝に下りる道は踏み跡があるものの難儀す . . . 本文を読む
久しぶりにスノーボードでもやろうかと思い物置から引っ張り出しました。
スノーボードはしばらくご無沙汰ですがスキー同様に滑る腕前はあります。
ケースに入れているので痛んではいないと思うよ。
BURTONのCUSTOMというモデルです、なんかカビ臭いけど錆びてもおらず
大丈夫のよう。
特に劣化も見られないのでメンテナンスをすればOKである。
値段は忘れたが品物は良いみたい。
バイン . . . 本文を読む
札幌市西区の積雪は1メートルを越えた、近いうちに屋根の雪下ろしに
着手しようかと思っている。
とは言っても下ろす場所が限られるので最小限に留めるつもりだが。
ウイスキーの銘柄には拘らない人です。
だけども日本のものが好きかもしれない。
本日はダルマです。
. . . 本文を読む