本日(29日)は厚別区の道立野幌森林公園にある「百年記念塔」を見に行く、老朽化
のため解体が決定されているので見納めとなるだろう。
跡地には新たにモニュメントを置くそうだが現在の100メートルにも及ぶ巨大な
ものは望むべくもないだろう。
自転車で行くのは今回が初めて、というのは自宅のある西区からだと街走りは避け
られないし、その後どうするかで悩むし、という訳。
今回は野幌森林公園から滝野公 . . . 本文を読む
冬期間の停電に備えて簡易ストーブを購入しました。
停電はしないだろうと漠然と思っていたが臆測に過ぎないことに気がついたんで。
命に係わる問題は想定外じゃ済まされないしね。
トヨトミのRSX-230というスズキとホンダのオフロードバイクを混ぜたような
名称のストーブである。
トヨトミ 石油ストーブ (木造:~6畳/コンクリート:~8畳) (B)ブラック RSX-230クリエーター情報なし . . . 本文を読む
本当に世の中の標準ズームは倍率が小さくて見えなぁい!
旅客機も戦闘機も小さすぎて見えなぁい!
でもね、高倍率ズームを着けると世界が変わる
切取り無しで こんなに大きく写せちゃうんです (nikon D7000 18-200㎜)
高倍率ズームだーい好き
すいません、白老に行く途中千歳に寄ったらえらい近い所を飛んでおりまして・・・
珍しいもので撮りまくっておりました。
千歳の道 . . . 本文を読む
「北海道胆振東部地震」の余震は札幌で体感できる件数も未だに多くドキリとさせら
れることがある。
あの巨大地震が実は本震ではなく余震である可能性も無いではない、さすがに2週間
近く過ぎたのでその可能性は限りなく低くなったことだろうけど。
万が一じゃなくて二分の一なんて保険のコマーシャルがあったが停電時に活躍した
ランプやラジオは出したままだ、まだまだ安心できないのである。
メインラジオは左端 . . . 本文を読む
台風直撃と大地震直撃に見舞われた北海道も平常に戻りつつある、だけども震源地
に近く多くの被害が出た厚真町などでは未だに不便な生活を強いられている、気の
毒でならない。
本日(15日)は震災後初めてのサイクリングとなった。
8月26日に途中でキャンセルしたコースを再チャレンジということで。
札幌市内を走るコースだけどサイクリングロードが主体なので快適に走行できる。
天狗橋の横からサ . . . 本文を読む
先日のニュースで里塚霊園のお墓が倒れる被害が出ているとのことでした、それを
見るまで想像すらしてなかったけどそりゃそうだ。
実は妻方のお墓が里塚霊園にあるんですよね。
早速見に行ってきました。
霊園内を車で走っていても被害を受けたお墓が見受けられます。
車を降りて内部に入ります、するとこんな風景が・・・
大地震で忘れていたが直前の台風被害も相当あった様子、木が倒れてそれの巻き添え
でお墓 . . . 本文を読む
2018年9月2日(日) 後編はこちら
2018年9月3日(月)
こうゆう時に限って天気予報は良く当たる、個人的な予想では今日一日は晴れると
思ってた、明日の午前中まで雨は来ないと思ってたけども。
しかーし・・・朝からどんより、そして風が強い。
台風は遥か遠くにいるはずだが・・・
本来ならニセコの温泉に早めに入りのんびりする予定だったが札幌に向けて帰る
ことにしよう。
仲洞爺 . . . 本文を読む
2018年9月2日(日) 前編はこちら
大地震で日にちが空いてしまったけどツーリング記録の続きです。
2018年9月2日(日) 後編
後編は室蘭から洞爺湖まで54キロの走行。
激坂を上りきったら金屏風に到着です。
朝日が当たると金の屏風のように見えるらしい。
さて、もう一仕事残っております、地球岬までもう一踏ん張り。
先ほどの激坂と比べるとかわいいものだが坂は坂である . . . 本文を読む
6日の午前3時頃、ゆらっと来て・・・ずどどどどとど・・・・
と、同時に停電。
ついさっきやっと停電が解消した。
家の状況は物が少し落ちた程度、家財道具はずれた様子も無かった。
震度4から5くらいだと思う。(5弱と発表されていた)
水道もガスも問題無しだったが停電にはまいった、幸いキャンプ道具がある
のでランプ類に不自由することは無かったけど。
情報はラジオのみ、震源地周辺で凄いことにな . . . 本文を読む
2018年9月1日(土)はこちら
2018年9月2日(日)
二日目は白老から洞爺湖まで走ったが前編として室蘭までとする。
「ポロトの森キャンプ場」の朝、撤収するため自転車をテントサイトまで持ってきた。
雨続きのせいか日当たりのせいか分からないが地面は軟らかめ、芝生よりか苔の方が
育ちやすいんじゃないか、そんな感じ。
フライシートの内側が結露でぐっしょりだったがそのまま畳んだ . . . 本文を読む
今回の旅は自転車で行ったことの無い苫小牧と室蘭ということで計画。
最初の計画では札幌→白老→洞爺湖→ニセコ→積丹→札幌と四泊五日で考えて
いた、しかし例によって天候不順、晴れは三日と続かなかった。
行程は当初の半分で洞爺湖から札幌に帰宅することになった、本日(火曜日)は風が
非常に強く無理しないで帰ってきて正解であった。
2018年9月1日(土)
札幌→千歳→支笏湖→苫小牧→白老
. . . 本文を読む