早朝4時の事です、なんとなく不快で目が覚めたらお腹の調子が悪くなって
きました、胃がキリキリと痛むのですよ。
夕食から時間がたち過ぎているので食あたりとは思えない、熱は無いし単に
胃が痛いだけなんです。
とりあえず胃薬を飲みましたが、午後6時を過ぎてもいまだに痛みます、
夕食はほとんど無理です。
薬飲んで素直に寝ます。
今日の手稲山、(ネオパラ山の斜面です)
人が見えました。
こち . . . 本文を読む
今週は長かったですね、久しぶりの土曜日出勤でした、週休二日とか三日とか
に慣れちゃうとやたら長く感じるのです。
湿疹問題はホントに少しずつ良くなってるみたいです、昨日あたりから新しい
湿疹が発生しなくなってきました。
湿疹の原因は水虫菌らしいのですが、見た目水虫は治っているんだよね、それ
とも未だ水虫菌は健在だということなのかな。
眠くなる薬を投薬中なんで朝は辛いですね、もちろん昼間もタレ気 . . . 本文を読む
Naturumに注文入れてた「PENN5500SSJ」が届きました。
定価27,300円が5,800円だったんで思わず買ってしまいました。
以前使っていた一回り小さい450SSと比べるとカーボンボディだけあって軽い
です、だけども仕上げが安っぽいですね、バリが出てたりハンドルなんか
いたって普通でつまらないです。
正直言って3万円近い値段で売る品物じゃないです、安かったからいいけど。
黒い . . . 本文を読む
高校1年の時に秋田の親戚の家に、自転車で行った時のキャンプ風景です。
大昔なんで色あせてしまい不鮮明ですが雰囲気は分かるかと・・・
テントは昔懐かしい三角テントですね、ツェルトテントと呼ばれている簡易
テントです。
フライシートが無いので雨降ると浸みて来ます。
そのかわりコンパクトで軽いので自転車旅行には助かります。
10日間くらいキャンプ生活でした。
当時はコンビニなんかはありませ . . . 本文を読む
今日はですね、キャンプツーリングの時の装備のお披露目です。
私のキャンプツーリングの装備はいたってシンプルなんです、つまり飯食って
寝るだけなんですね、キャンプファイヤーやマイムマイム?も無しなんです。
晩飯はコンビニ弁当です、プラスお酒少々&雑誌は必須、ラジオとかあると
いいかもですね。
基本、キャンプ場を利用します、林道の空き地とかでもキャンプできますが
「あなたの知らない世界」とか見て . . . 本文を読む
キャンプカテゴリーがあったの忘れてました。
時期はずれだけど、冬のうちに道具揃えたり計画したりするのも楽しい
もんです。
キャンプは自由でいいですよ、何が自由かと言いますと時間に縛られない
ことですかね、キャンプ場から出勤する場合は別ですよ。
寝たい時に寝て食べたい時に食べる、朝は小鳥の囀りや朝日で目が覚める、
なんて健康的なんでしょうか、しかもサイフに優しい。
キャンプしながら一人旅・・ . . . 本文を読む
今日病院へ行ってきました。
湿疹の状態がいいので治療終了かなっ?・・・て思ってたんですけど
甘くはないようでした。
水虫の患部もすっかり治ってはいるけど、菌がまだ生きてる可能性がある
そうです、しばらく投薬を続ける必要があるようですよ。
調子が良いからといって治療を途中で止めると、又ぶりかえすことに
なります、水虫持ちにはなりたくないので頑張ります。
水虫持ちの方、たかが水虫とはいえ体に負担 . . . 本文を読む
湿疹生活もそろそろ終わりかなーってな感じです、腕なんかはツルツルに
戻ったし背中の桜吹雪も薄くなりました。
水虫は一皮剥けて綺麗な皮膚に戻りました、まだ弱い感じなので長距離歩く
のは不安ですけどね。
しかし、今回の事件はビックリでしたよ、怖いですね水虫。
釣り関係のページを見ていてふと思ったのです、「PENNのリールは今でも
買えるのかな?」と・・・
検索かけてみると5500SSJが出て . . . 本文を読む
釣りに行けない日々が続いております。
体もあれだけど、天候もちょっと厳しいようでして。
海アメマス用として揃えているロッドを並べてみました、これから海アメ用の
ロッドを買おうと思ってる方は参考にしてください。
上から
シマノ カーディフモンスターリミテッド110P
ルアー 20~70g
UFMウエダ プラッギングスペシャルCPS123
ルアー . . . 本文を読む
全身の湿疹ですが、回復してきたようです。
最初に出た部分はほぼ治ってきてます、だけども新しいのがパラッと出る
こともあるので油断できません。
湿疹の原因である水虫は治りました、薬は付けなくて良いと言われてます
のでほったらかしですが、水虫は簡単には治らない筈なんだけどなあ・・・
ホントに水虫だったのか疑っております。
会社帰りジョイフルエーケーでバイクのプラグを買いました。
XLR250 . . . 本文を読む
実はお菓子好きでして。
今、お気に入りなのがこれです、「じゃがおかき」岩塚製菓㈱の千歳工場で
製造されてます。
歯ごたえといい、風味といい、レベル高いです。
お菓子と名の付くものなら大抵のものはOKだけど、ポテトチップだけは
買ったことないです、あれば食べるけど買ってまではいらないかな。
アイスクリームとかも大好きでね、チョコレートパフェなんかも食べたい
けどね、さすがに世間の目が怖いから . . . 本文を読む
今日、札幌では雨が降っておりました、大寒で雨降るとは記憶にないです。
明日は一気に寒くなるそうです、朝はスケートリンクみたいになっている
でしょうね。
全身の湿疹ですが見た目は赤くて凄いことになっておりますが、昼間は
あまり痒いということはありません、海で日焼けしたのと同じような症状に
なってます、痒いような痛いような、そんな感じです。
海アメマスのプラグ専用としてカーディナル4を復活させ . . . 本文を読む
赤いぶつぶつが合体を始めて豹柄のようになってきました、風呂上りは
桜吹雪(遠山の金さん)みたいで綺麗です。
画像をアップしたいところだけどグロイので止めておきます。
昼間はあまり痒くないし風呂に浸かっても刺激は感じなくなってきたので、
回復に向かっていると思います。
薬が一種類増えました、かゆみ止めと精神安定を兼ねているようです、これを
飲むと発狂はまぬがれそうです。
不思議なのは本家本元 . . . 本文を読む
今日は誕生日だったのですよ。
ケーキたべましたぁ・・・だけどもお酒は無しです。
湿疹凄いです、お酒飲むと大変なことになりそうなんで
禁酒しました。
それでもね、今日はあまり痒くないです、ブツブツが
繋がって面積は増したけど意外と平気なんですね、
もしかして峠は越したのかな。
夜中に薬塗る生活は耐えられません。 . . . 本文を読む
湿疹生活は今日で12日経過しましたが勢力は衰えてないようです、医者の話だと
出るもの出ないと治らないそうなんです。
よくは分からないけど、「水虫菌の毒が全身に回っていて、それを退治するために
アレルギー反応が全身に出ている」ということなんでしょう。
会社にも居るけど、「長年水虫と付き合っているけどなんともない」という人も
居るようですね、私から見ると信じられませんよ。
水虫の患部は一皮剥けて . . . 本文を読む