コーヒーを極めようと思って・・・というのは冗談ですけど、いろいろと
飲み比べをしているのでございます。
今回はマンデリンです。
前回のブルーマウンテンと比べると香りが弱いと感じた、それで濃い目に
すると苦くなるとゆうか、よく分からんけどね。
淹れ方でコントロールするのはなかなか難しいのです。
奥の家で雪 . . . 本文を読む
今日は妻が居ないので外で昼飯でも食おうかなっと・・・
という訳で散歩を兼ねて「キッチン青い橋」へ向かう、家から20分
くらいの距離です。
窓の外になにやら・・・
最近ご無沙汰のヒヨドリですよね、こちらの方で出没していました。
高カロリーでございます。
真っすぐ帰るのもつまらんので、どこぞでコーヒーでも・・・
地下鉄宮の沢駅方向にcafeがあるのを思い出した。
適当に歩いていたら . . . 本文を読む
昼前後に猛吹雪の様相となったが夕方にかけては晴れてたような。
積雪もたいしたことないのでエネルギーが余ってしまいました、
又、太ったか?
以前録画していた「地球が静止する日」という映画を見ました。
宇宙からの使者が言うことにゃ・・・
「人類がいなくなれば、地球は救われる」
これはつまり「社長がいなくなれば、会社は救われる」みたいな
イメージに近いかなっ・・と。
もっと下げると「アンタ . . . 本文を読む
昨日の日中からほとんど降雪がありません、天気予報を信じて
食料品の買いだめをしたけど無意味だったようです。
明日も降らないとなると天気予報はもう見ないです。
※札幌市西区の積雪深は現在89センチ
排雪に入る準備中といったところ。
運動量が少ないのにこんなものを食べてはいけませんね。
コレよりかノーマルの方が口に合います。
重いんだな・・・
ここのところ家に籠っているので体脂肪が上 . . . 本文を読む
今朝の雪は重かった、量はそれほどではないが腰に堪える、
雪捨て場の山はソリ遊びができるくらいの傾斜になった。
明日からドカ雪の予報である。
暇だったもので、何の気なしに恐怖もののページなど眺めていた
今日この頃。
いわゆる、霊魂だの幽霊だのは存在しないだろうと思っている
常識人(?)の私ですが、この手の話は大好きなんですね。
恐怖(不思議)体験話のパターンで多いのは何処そこに行った時、 . . . 本文を読む
道が荒れてひどいです、腹を摺りながら走る車やスタックする車が
多数見られます、バンパー回りのパーツが転がっていたりホイール
カバーが転がっていたりいろいろ。
排雪はまだまだ入らないと思うから自己防衛した方がいいかもネ、
それは車に乗らないことかな。
久しぶりに晴れたので家から見える景色など。
石狩方面のゴルフ場だと思うが牧場かも。
暑寒別あたりの山だと思う。
手稲山のネオパラの斜面 . . . 本文を読む
19日間真冬日だったが昨日の大寒にプラス気温に転じた、
それでも零コンマの話ではあるけどね。
そして今日も比較的暖かかった。
昨晩の積雪はたいしたことないと思っていたが、朝から地味に
降り続いてそれなりに高さを増した。
結局、昼から除雪作業をするはめに・・・
向かいのカーポートが重さで歪んできたようだ、ちょっと作りが
弱いと思うよ。
雪庇が成長してきました、これが一気に落ちると危険です . . . 本文を読む
昨晩も結構な降りだったみたいで今朝も除雪からスタートである。
西区の積雪深が99センチなんだと、平均値は63センチだから1.57倍と
いったところか。
平年の最大積雪深は84センチくらいで2月25日前後となっている、
これから想定すると・・・やばいですよね、既に突破してるもんね。
久しぶりに姉の家を訪問。
住宅地は雪に埋まりそうである。
東京あたりと違って「問題無し」ですけどね。 . . . 本文を読む
昨日今日と雪投げに汗を流した。
一晩で屋根の雪庇(せっぴ)がこんなに成長した。
前日には無かったのだから驚きである。
雪庇をほおっておくと屋根が痛むし落下した時の衝撃でベランダが
破損するかもしれない、場合によっちゃ怪我人が出るかもしれない
ので対処します。
結構な量であった、もちろん玄関前にも車庫の前にも雪はあるわけで、
運動量はなかなかのものなのだ。
肉体労働が平気になってきた今 . . . 本文を読む
今日は私の誕生日なのです、「1月18日生まれの有名人」を見てみたら
一番上に「モンテスキュー」の名があった。
その他、あの人も・・この人も・・凄い人が多くてびっくりでした。
若返った気分でいても現実は非情である。
ハローワーク(職安)では応募者の年齢構成を教えてくれるが自分が
最年長であることも多くなった。
自分だけではない、一族皆老いて貧しい、なにより明るい未来を
描けないのが辛いとこ . . . 本文を読む
朝一番、インターネットが突然切断してから復帰せず。
どうやらモデムが怪しい、点滅しております。
壊れたと思ってサポートセンターに電話したところ、朝から「nifty」
契約者から同様の電話があるとのことでした、現在niftyで障害を
確認中との返答でした。
以前から接続が不安定なところがあって頻繁にブチ切れることが
多かったです、モデムが古いからだと思っていたがniftyに原因が
あったかもで . . . 本文を読む
たいして広くはない我が家ですが本日は張りきって掃除機を
かけました、普段はウェットシートで拭き取るようにしてますが
綿ゴミは増えてきますからね。
22年目となる掃除機は派手な音のわりに吸引力はイマイチ。
水槽の前でブオーーーンとやっていたら・・・ジャポン・・ドタッ・・
ウグイが蓋を押しのけてジャンプ一発脱走しやがりました。
ステレオセットの裏に落下して暴れまくるウグイにてんやわんや。
滑 . . . 本文を読む
ずいぶんとガソリンスタンドが減りました、札幌市内なら
他に回れば済む問題ではある・・・が
地方に出ると事情は変わる。
最近のオフ車はタンクが小さいから給油ポイントを頭にいれて
行動しなくてはならないと思う。
地図にスタンド印が入っていても疑うべし、去年あったスタンドが
今年もあるとは限らないのである。
スタンドが消える理由についてはここでは書かないけど、今後
増えることは無いらしいです。
. . . 本文を読む
どんなものかと、しばらく超安いコーヒー豆を賞味しており
ましたが・・・限界です。
コーヒー風味の汁といった感じでひでえといったらそりゃー・・・
やっぱり豆はケチってはいけませんね。
ということで西野1条6丁目の「ハーベスト」へ行きました。
お店のワンコです。
『くんくんくんくん』・・・私、おやじ臭しかしませんけど。
粉で買うよりか豆で買ったほうがさらに良し、やっぱり挽きたてが
最高 . . . 本文を読む