北九州八幡から発信
八幡、やはた、やわた、はちまん
あしや砂像展@2014
昨日(11月1日)、
砂の彫刻 「あしや砂像展」 が開幕しました。
(芦屋の海浜公園内です。)
雨の降る中、早速、行って来ました。
(古い奴こそ、新しいものを欲しがるもんでございます。??)
午後2時頃、観客は疎らでしたが、
それ故に、じっくりと鑑賞できました。
テーマは「キリスト誕生の物語」、冬物語・その他です。
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*
メイン会場の入り口前で、
芦屋のイメージキャラクター「アッシー」君が、出迎えてくれました。
メインの砂像 「キリスト誕生」 です。
この像だけが、屋根付きで保護されています。
(あとは全部、野外です。)
砂像には、説明看板がありましたが、ここでは略します。
説明抜きで、ご覧下さい。
ここまではメイン会場で、全部で12基、展示されています。
プロの砂像彫刻家の作品です。 (写真は、その一部です。)
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*
サブ会場には、一般参加の(9団体)の作品が、
これも吃驚するほどの立派なものです。
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:
芦屋で、砂像イベントが開かれるのは、
2005年の「砂浜の美術展」以来、9年ぶりだそうです。
芸術の秋、砂の彫刻は素晴らしいです。
是非、足をお運び下さい。 観る価値は充分にあります。
(私は決して、回し者ではありません。 念のため!)
昨日のような雨でも大丈夫か?って、
係りの人に聞いたら、豪雨ならともかく、これ位なら~!
傘を差しての鑑賞も乙なものです。
期間は12月25日まで、9時~17時 ですが、
11月28日~12月25日は、9時~20時
(日没後は、ライトアップされます。)
入場料は300円です。
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
博多祗園山笠・集団山見せ
7月1日から始まった「博多祗園山笠」も、
今日の4時59分スタートの「追い山笠」で終了しました。
いつかは、行ってみたいと思っていますが、
今年も寝床で、半開きのまなこで観戦です。
しかし、13日の「集団山見せ」は、見に行ってきました。
「博多祗園山笠」は、博多町人の祭りであって、
中洲より先の武士の町・福岡には、
以前は入ることは無かったそうです。
今は、この「集団山見せ」の時だけは天神へ、
でも、直ぐ引返します。
「集団山見せ」は、天神にある市役所(市長)の表敬訪問?
調べたら、昭和37年から始まったそうですが、
私の記憶では、その頃?石原裕次郎の映画で、
追い山笠?が出て、中州の橋を渡ったような?
それが、きっかけでは、??
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
スタートは、
大博通りの呉服町交差点からで、明治通りを通ります。
沿道には、大勢の人人人です。
15:30の打ち上げ花火を合図にスタートしました。
(リバーレインと、川端商店街の飾り山笠です。)
「オイサ、オイサ」の威勢のいい掛け声で、走る!走る!走る!
博多山笠の特徴のひとつに、
舁き手の交代要員を含めて、良く走る!
先走りなど、走る専門の人もいるのでは?
旧県庁があった場所、
「アクロス福岡」が見えます。(天神です。)
福岡市役所前です。
♪*:・’゜♭.:*・♪’゜。.*#:・’゜.:*♪:・’.:♪*:・’゜
デジカメで動画を撮りました。
【明治通り】
【福岡市役所前】
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
なんじゃもんじゃ
ちょっと遅れましたが、今年の「なんじゃもんじゃ」です。
毎年、恒例?でアップ?
今年は芦屋の岡湊神社に行きました。(2年?3年?ぶりかな。)
4月30日です。(大体、GW中が見頃のようです。)
(momomamaさんへ、情報有難うございました。)
緑の葉っぱに、覆い被るように咲いている様は、
初夏の雪? 素晴らしかったです。
☆○o...:**:...o○☆**☆○o...:**:...o○☆**☆○o...
この看板に書かれていた説明文(丸写しです。)
なんじゃもんじゃ
(和名 ヒトツバタゴ モクセイ科)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
樹齢約50年を数え、明治神宮外苑 伊丹康廣氏(元早稲田大学野球部監督・野球殿堂入 佐賀県出身)より、寄贈されました。
大親木は朝鮮李王家から寄贈されたもので、歴史的にも大変貴重なものです
この他、境内には「対馬」「岐阜」「アメリカ」等 各地産の「なんじゃもんじゃ」が寄贈され約200本あります。
見頃は、例年4月下旬~5月上旬の間です。
期間限定で夜間ライトアップを行っています。
☆○o...:**:...o○☆**☆○o...:**:...o○☆**☆○o
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*・*
ついに、出た!キタ━━━。゜+.ヽ(´∀`*)ノ ゜+.゜━━━
「もんじゃ焼き」ならぬ、「なんじゃもんじゃ焼き」です。
いつかは、出るだろうなぁ~!と思っていました。
芦屋名物?だそうです。(いつから? 岡湊神社境内にて、)
☆.。.:*‥° ☆.。.:*‥°.:*‥°☆.。.:*‥ °☆.。.:*‥°☆
連休中に、なんじゃもんじゃを見に行く。
ここ数年、続いています。(去年は戸畑・夜宮公園前へ、)
なんじゃもんじゃは雌雄異株だそうですが、
雌花のみをつける株は存在せず、
雄花をつける株と、両性花をつける株あるそうです。
花を良く見ると確かに2種類あります。
(どっちがどっちか、分かりませんが、花弁の幅による。)
芦屋=なんじゃもんじゃの街、
岡湊神社だけでなく、街の街路樹としても植わっていました。
GW中、行くところが無かったら、穴場かな?
☆.。.:*‥° ☆.。.:*‥°.:*‥°☆.。.:*‥ °☆.。.:*‥°☆
(コメント欄は閉じています。 悪しからず!)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アートアクアリウム展 ~ 博多・金魚の祭 ~
テレビで宣伝していた。
大きな金魚鉢に、ぎゅうぎゅう詰めの金魚が、
この巨大金魚鉢の作品の名は「花魁」、
ライトアップで七色に変化する。
幻想的で妖しげな?世界へ、引きづられそうです。
アートアクアリウム展~ 博多・金魚の祭 ~
金魚が主役なのか?
それとも、アクアリウム(水槽)なのか?
いわゆる芸術の世界への招待です。
5月11日まで、JR博多シティ9Fホールで開催されています。
行ったのは、3日目(日曜日)の午後4時過ぎです。
宣伝効果抜群なのか、すごい人出でした。
18時以降は、ドリンクを片手にナイトアクアリウムが楽しめるとか。
新しい?芸術の世界、芸術に興味ない人でも楽しめます。
こんな疎い写真よりも、
自分の眼で確かめて、そして、いい写真を撮ってください。
場内はフラッシュは不可でしたが、撮影はOKでした。
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
かろのうろんやで うろんくった
博多に、「かろのうろんや」
と言うのがあるのをご存知ですか?
それも、100年以上の歴史のある老舗で、博多名物だそうです。
2年前に、その存在・場所を知ってから、
気になっていましたが、先日行ってきました。
場所は博多区上川端町の国体道路に面した、
キャナルシティへ向かう屋根付きの陸橋が見える所です。
☆.。.:*‥° ☆.。.:*‥°.:*‥°☆.。.:*‥ °☆.。.:*‥°☆
入り口あったこの看板
「かろのうろんやに わくろうが三匹 ふくろうろっとったげな」
意味がわからん!
色々調べたら、古い博多弁?で、
「角のうどん屋に 蛙が三匹 うずくまっていたそうだ」
と言う意味らしい。
だから、お店の人がその蛙さん達に、
うろんを食べさせてやったのかな?
店内は撮影禁止で、うろんと店内の写真はありませんが、
メニューも、〇〇〇うろん-口口口円、と書いていました。
丸天うろんを食べました。
麺は柔らかめで、美味しかったです。
何故、「かろのうろん」なのか?
博多っ子は、滑舌が苦手で(悪く)
『だぢづでど』が言い辛い、
『らりるれろ』と発音するらしい?
こんな説もあるが、・・・? 真相は?
ここは横に狭い路地があり、ホント、角(かろ)にありました。
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
〔おまけ〕
博多駅前の大博通りで見つけた郵便ポスト
ラブレター専用だろうか??
ハートのマークに、愛の妖精が馬に乗って、
あなたの愛の手紙を配達します。
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |