北九州八幡から発信
八幡、やはた、やわた、はちまん
芦屋航空祭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e8/7d3d7fa6b9a2043b538da197dc91eaf8.jpg)
今年、50周年を迎えた航空自衛隊芦屋基地の、
「記念航空祭」です。
午前中は小雨、風もあり、ちょっと肌寒い、
それでも、行くと決めたらからには行きます。
基地に着いたのが1時半、もう観衆で一杯だった。
その数、約3万人とか、
芦屋の人口の2倍は集まっていたことになる。
☆.。.:*‥° ☆.。.:*‥°.:*‥°☆.。.:*‥ °☆.。.:*‥°☆**
会場は、人・人・人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c6/94b7117e4c58dc94ca8b0a5af0252005.jpg)
お目当ては、「ブルーインパルス」、
もうすぐ飛びます。 只今、点呼中?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/5884c247027159a38abbd26add077954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1d/4a1dfa6ac4bf7a491f67f562e35a031e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/34/e663a8203b875aa8594d217e70ec94a9.jpg)
大観衆の声援に見送られて、滑走路に移動中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/5380288ae117138cff2c198f91ff8b41.jpg)
ブルーインパルス、Blue Impulse(蒼い衝撃)です。
6機の編成でアクロバット飛行は、迫力満点!
整列飛行、クロス飛行、キリキリ舞い、急降下・急上昇など、
煙を自由自在に出しての飛行に、観衆は拍手喝采でした。
(コンデジですから、あまり写りは良くないです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/4b7fd5fd4993a92c491f9eaccc18a0ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/61/ccf2dab63a595dae2e6d06874ac87fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/62/2c76e738867f9339be3100ef31c0a53a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/45df9c367b9b3216fcada5dea1a8049e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f4/2a9d1ff9617778d67f63a808a19a6ecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5e/41f56ed9c85c2caa8d93ae93dfedbf51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9c/441f683d6afe20630cf81db6cf4262d3.jpg)
もう帰りかけた処、
照明を点滅させて、ゆっくり迫ってくる?飛行、
「クリスマスツリー」と言うそうで、
うす曇の空に、ひと足早い「クリスマスプレゼント」でした。
(写真の写りは悪いが、とても綺麗でした。)
以上、11月23日の「芦屋航空祭」の模様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/6916621b5cf164f9b24cf49a5b516d2c.jpg)
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )