北九州八幡から発信
八幡、やはた、やわた、はちまん
梅雨の合間の散策&青しそジュース作り
先日の午後、お馴染みの『瀬板の森』を散策しました。
蒸し暑く、空は確かな梅雨の空です。
(皿倉山もスッキリしません。)
これから、梅雨の後半に入るのかなぁ!
(梅雨明けは、まだ遠いようです。)
公園内に道行く人あり!(長閑な午後の風景?)
紫陽花も咲いていましたが、手入れが悪いなあ!
もう、萩が咲いてました。
★**★○o...:**:...o○★**★○o...:**:...o○★**★○o.
鬱陶しい梅雨を、
そして暑い夏には、爽やかな「しそジュース」が一番です。
紫蘇には、(良く分からないが)アントシアニン?が豊富で、疲れ目や視力の向上・アレルギー予防効果、 美肌、整腸、疲労回復、等などの効能があるそうです。
男の厨房!
『青しそジュース』作りに挑戦しました。
(↓これは出来上がりです。)
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
100円ショップで種を買って、
4月下旬に種まき、プランター4箱が稼動しました。
所狭しと、密集しすぎ?
(まぁ!それなりに育ちました。)
「詳しい作り方は、ネットで検索して下さい。」
私が作った方法を簡単に列記しますが、あくまでも参考程度に!
1.青しそ、約350gを良く水洗いします。
2.水、約2リットルを沸騰させ、青しそを入れる。
3.約15分程度煮詰める。
4.青しそを取り出します。
5.砂糖、約1キロを入れて、
(弱火にして)よくかき混ぜて溶かす。
6.次にクエン酸、25g程度を入れて、よくかき混ぜる。
(クエン酸は、薬局に売ってます。しそジュース用があります。)
7.火を消してある程度冷えたら、ガーゼやリードペーパーなどで漉して、ペットボトルに移し冷蔵庫で保存する。
飲み方は自由、
たゞ濃いですから、2~3倍程度に薄めて飲みます。
炭酸ソーダー水で割れば、「しそサイダー」の出来上がり。
(ジンや焼酎を少量加えても面白いです。)
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.:*
「しそジュース」は、店では売っていません。
自分が作った「しそジュース」だから、
これ以上の絶品はありません。 (是非、お奨めします。)
実は去年も、
「青しそジュース」作りに挑戦しましたが、
青しそ不足で失敗!(多く作ろうと、水の量が多過ぎた。)
それで、店で梅干漬け用の「赤しそ」を買って、
「赤しそジュース」作りに変更。
出来上がったのを炭酸ソーダー水で割って、
洒落た「赤い紫蘇サイダー」です。(写真:左)
やっぱり赤の方が、色気?があっていいかな?
(来年は、100均で「赤しそ」の種も買おう!!)
(↓クリックで大きくなります。)
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )