北九州八幡から発信
八幡、やはた、やわた、はちまん
ひびしんホール&八幡西図書館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3c/51384c791d49bcc2780295e42c6d0373.jpg)
建設中だった黒崎ひびしんホール(市立黒崎文化ホール)と、市立八幡西図書館が、7月1日完成しました。
「ひびしんホール」は、
地上3階、地下1階で、大ホール(826席)、
中ホール(302席)、リハーサル室や練習室等もあります。
「黒崎ひびしんホール」の「ひびしん」とは、
福岡ひびき信用金庫(本店:八幡東区)が、
4年間の命名権を得て、名付けられています。
八幡西図書館は地上3階建て、
市立図書館で初めて自動貸出機を導入してるとか。
(7月1日)式典が終わった午後、行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/73/34da2874438d6b745304f909dc05c4cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a1/a71c1cd5b3f9f59f4e6fb5d04d226569.jpg)
一応、玄関から入って中を見学しました。(出来ました)
中ホールでは、書道・絵画展?をやっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/c2043a70396567a5e9ba329a841cf48b.jpg)
ここは2階のベランダ、向こうに見えるのが図書館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c5/aac2c906a7a9110e0bc70730eb79828e.jpg)
外に出て、撥川を挟んで図書館があります。
気温はグングン上がって、子供たちの遊ぶ姿が、
(↓クリックで大きくなります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/fb049cee202a5e4448527cce1702b2fd.jpg)
こちらは図書館、向こう側は「曲里の松並木」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/312915f624b3a47128d4a3216365dc69.jpg)
玄関横には、カフェ&スイートの店が、
中に入ると「黒崎祇園山笠」のお出迎えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/8b8b631508597ad18d146c1999e574d3.jpg)
ここは2階の子供用?(子供と母のとしょかん?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/14/cbead76d077210defd1c650d9f3143f2.jpg)
3階の一般用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/27/6f696ae5002027e972f3ae49b7be5aa6.jpg)
図書館の中に和室が?
保管されていた「桜屋」離れ座敷の材用を使っているとか、
江戸時代の屋敷の復元?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/931072f88fb596c4135d3f9cca8a4c41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/96/1d055f0550ed5baa7d8aa4b5a8fe544b.jpg)
(↓クリックで大きくなります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/be/3ec41bbd36e235746da623c77ba127ba.jpg)
★○o...:**:...o○★**★○o...:**:...o○★**★○o...:**
1階の学習室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/b631c211f08b8fb2485919aa8cdd84c0.jpg)
岸ノ浦のこの辺りを、
「黒崎副都心文化・交流拠点地区」と呼ぶそうで、
その中心となる文化ホールと図書館がオープンしました。
黒崎駅前のペデストリアンデッキ(歩行者回廊)のリニューアル、「ふれあい通り」の歩道も完成して、
黒崎の街を活気あふれる街にしたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6f/5d496460d21f35bd2f3a43995acd84cf.jpg)
コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )