北九州八幡から発信
八幡、やはた、やわた、はちまん
直方の桜とチューリップ
毎年この時期に、
「直方チューリップフェア」が開かれています。
そして、ウォーキングも。
日曜日(3日)に、行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/ca9c52827c95837bc34be7ead0135664.jpg)
(写真は全てクリックで大きくなります。)
桜は満開、申し分ないです。
ここは、遠賀川と彦山川の合流点の中洲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/83e497ee7783bc87e3634fc3f256bfd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/d7d2f1e4e9881d7f4cbb167fa6b78fd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/44fca7af1ee755b020f6d54be18e295c.jpg)
こちらは、
その中洲にある「直方チューリップフェア」の会場、
咲き具合は? ご覧のとおりです。
チューリップは、フェアの期間中に見頃とは?
今年は、いかなかったようです。
(もう終わりじゃなくて、咲き始めでした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d7/8b37909d36c1e94f499520cfdc78ed0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/11/764eca787767cde2c25a2789c1ef34fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ed/acd5b162f6d353f66a37141aa2b43276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/b497703df641c51406238ed3aa91bcc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/50/54460356751f5f9ae933446d2bb72b85.jpg)
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.
これはJRウォーキングです。
駅をスタートして、まずは「もち吉」へ、
もち吉三連水車、もち吉のチューリップ園を見て、
「直方チューリップフェア」会場へ。
その後、直方歳時館 → 石炭記念館 → ゴール
満開の桜を見ながら、所によっては桜吹雪もあり、
春爛漫を感じたウォーキングでした。
*:.。..。.:*・゜゜・ *:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。. .。.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1e/cab4dae94e213dd28a3a2b7a72aadcb2.jpg)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )