横浜から北海道の山村に移り住んだ、我が家のつぶやき

北海道追分に移り住み5年。今度は追分から恵庭へ。毎日が新鮮で愉しい事だらけ。そんな生活を気まぐれにおしゃべりしています。

ひとり休日

2013年09月24日 16時25分19秒 | 娯楽

今日はおとうさんが7時から17時までいない。

ひとり休日。

う~~~楽しみ、何しようかな。

 

まずはお風呂に行ってからだ。

昨日は無性に飲みたくて、350mlひと缶、生ビール4杯、ハイボール一杯、酎ハイ一杯。

夜勤明けで寝ていなかったせいもあり、いい酔い心地で早々に寝てしまった。

飲んだ翌日は身体を動かすことにしているから・・・

自転車で行く事にしよう。

そんな遠くなかったと思うんだ。

? まだ?

?? もっと?

こんなに遠かった?

真知子頑張れ!

苦あれば楽あり。

まだ?

深い森の先に温泉施設の頭が見えてきた。

もう一息!

着いた・・・

広い駐車場、いつもなら沢山の車が停めてあるのに今日は6台。

9時5分、開いたばかりだ。

所要時間30分、リサイクルショップをしていた時は店まで40分自転車で通っていたこともあったのだから、30分なんてなんちゃないはずなのに。

だいぶ身体が怠けてる。

いつもおとうさんが待っていると思うと、ちょっと急いでお風呂から出ていたんだけど、今日はいない。

ゆっくり思う存分温泉を楽しむぞ~

いい気分。

昨日のお酒が抜けていく。

帰り道、よ~し頑張る。

あら?足が楽。

温泉効果?

所要時間20分。

なんちゃなかった。

まだ10時半、よ~しカラオケに行こう。

千歳のまねきねこ。

相手に気を遣わなくいいからひとりカラオケは大好き。

2時間半、まだ歌いたかったけど今日はこれで。

料金425円也。安い!

お腹が空いたら食べる。

たまに、ひとりはいいなあ~

おとうさん、ひとりお出掛け大歓迎だよ。

 

 

 

 

 


キリン北海道ピアフェスタin千歳

2013年09月24日 15時35分31秒 | イベント

横浜から札幌、札幌から追分に移り住み、メロン栽培を始めた真夏の暑い日、初めて訪れた千歳の「キリンビール園」。

隣接する工場からの直送ビール。

運ばれてきたビール。

グッと飲んだ時の美味しさ!

旨い!!

感動してしまった。

それからはこの美味しいビールを飲みたくなると行きたくなって何度通ったことか。

その都度、“あ~~やっぱり旨い!”とついついゴクゴク。

そのキリンビール園で「キリン北海道ピアフェスタin千歳」が開催されるという。

それも当日はビールが200円。

安くて旨い!

行かなくちゃ。

夜勤明け、いつもならグイと缶ビールを空けるところだが、今日はあの美味しいビールが飲める。我慢、我慢。

あいにくの寒い日、着込めば大丈夫と喜び勇んで行ったのだが・・・

200円のビールはどこ?

表示がない。

広すぎ。

ビールを手にする方に、“どこで?”と尋ねると、遥か遠くを指差すではないか。

“えっ!あそこまで”

入り口から一番遠い場所がビール売り場になっていた。

美味しいビールに美味しい肴をと見渡すが出店は遥か遠く。

そこまで行ったらビールをお替りするのにまた遠い道を戻ってこなくちゃいけない。

長い距離を歩けない私にはちょっと・・・・きつい。

飲むのを選択すると、そこは何にもない芝生。

そこでジッと飲むことに。

寒い。

“またあの人だ”

ビールを何回か買い求める人を覚えちゃった。

遠路はるばるだね。

なんでこんな設営をしたんだろう。

お酒を買う場所、イベントをする場所、美味しい出店の場所。

それぞれがあまりに離れ過ぎ。

来てくださる方たちのことを考えている?

広い敷地、もう少し、どこのブースにも行きやすい方法がなかったのか。

来年も同じだったら、もう行かない。

行かれないないもん。

美味しいビールを思う存分飲むぞ~と楽しみにしていたのに。

残念。

後味の悪い「キリン北海道ピアフェスタin千歳」だった。