兵庫県のアドベンチャー教育関係者が
どれだけ見てもらえているのか分かりませんが・・・
アドベンチャー教育ファシリテーター(アドレンジャー)集団
「アド・リンク(仮)」
を発足したいです
「あっ!ドリンク(酒)」なので飲み会?と思えますが、それも必要。
具体的活動内容には
・アドレンジャーの情報網構築
・情報交換会(新ゲーム発表会など)
・メンバーによる「アド・イベント」の企画
・若手アドレンジャーの育成
・アドベンチャー教育の普及・発展など
メリットは、アドリンク(仮)メンバーでイベントが出来ると思います
たとえば「アドベンチャー祭り」
キャンプ場や公園などのイベントとして
ヒーローショーみたいにアドレンジャーが登場し
アドベンチャーの心
をみんなに伝えるとか
これだと若手アドレンジャー(学生など)の活躍の場ができる
たとえば「アドベンチャークラシック」
年配の方対象の室内アドベンチャーワークショップ
新しいアドベンチャー教育のテリトリーを広げる
また一人で活動するよりアイデア
がたくさん出てくると思うんですよね
私たちは
「グループの力を使ってみんなのアドベンチャーの心を引き出そう」
という使命を帯びているアドレンジャーです
当然アドレンジャー自身もグループ(チーム)で何かを表現していく必要があると思います
理念は「楽しく学ぶ場所を提供する。アドベンチャーをいつも心に忘れない」
発足初めは「とにかく集まろうよ」でいいと思います
皆様
また良きアドバイスがあれば遠慮なくよろしくお願いします
アドブルー ホクトマン

どれだけ見てもらえているのか分かりませんが・・・
アドベンチャー教育ファシリテーター(アドレンジャー)集団
「アド・リンク(仮)」

を発足したいです
「あっ!ドリンク(酒)」なので飲み会?と思えますが、それも必要。

具体的活動内容には
・アドレンジャーの情報網構築
・情報交換会(新ゲーム発表会など)
・メンバーによる「アド・イベント」の企画
・若手アドレンジャーの育成
・アドベンチャー教育の普及・発展など
メリットは、アドリンク(仮)メンバーでイベントが出来ると思います

たとえば「アドベンチャー祭り」
キャンプ場や公園などのイベントとして
ヒーローショーみたいにアドレンジャーが登場し
アドベンチャーの心

これだと若手アドレンジャー(学生など)の活躍の場ができる
たとえば「アドベンチャークラシック」
年配の方対象の室内アドベンチャーワークショップ
新しいアドベンチャー教育のテリトリーを広げる
また一人で活動するよりアイデア

私たちは
「グループの力を使ってみんなのアドベンチャーの心を引き出そう」
という使命を帯びているアドレンジャーです
当然アドレンジャー自身もグループ(チーム)で何かを表現していく必要があると思います
理念は「楽しく学ぶ場所を提供する。アドベンチャーをいつも心に忘れない」
発足初めは「とにかく集まろうよ」でいいと思います
皆様
また良きアドバイスがあれば遠慮なくよろしくお願いします
アドブルー ホクトマン
