ナウシカ
2010-09-02 | 雑念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/ba122876da3aa7696836a342c8cc32c3.jpg)
今日の練習風景。
ペットボトルが「一生懸命感」を出してます。
職場の近くにある公園です。
ケジメをつけないと一日中パソコンをいじってしまうので、外気を吸うのと気分転換で楽器を吹くと落ち着きます。
クーラーの無い場所に行くのもイイですね。
すすしい風が少し秋を感じさせます。
トンボも結構飛んでいて、
草刈りをする自治会の人たちの頭の上を数百匹のトンボがあざ笑っている様に飛んでいる光景は印象的でした。
音楽の話では、野外フェスやハモネプなんかで感動するグループとそうでないグループって何が違うの?って思っています。
心から楽しむこと?そんな事みんなしているはず。
「何か」なんです。
それを発見できないで、一生懸命だけで頑張るグループもあれば、
わからないままに自然とできてしまう人もいる。
気づかない若い人や、出来ていると勘違いしているベテランもいる。
本当に不思議で面白い研究対象だと思う。
人の心を動かすもの。
それを見つける旅も悪くない。
まるでユパ!
気づけば「こんな近くにあったのに」
というものなのかもしれない。
ナウシカより