ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

草刈りライダー

2010-09-19 | 雑念

午前中の草刈りが終了。

今から帰りマフ。
で、発見!

草刈りのボランティアに来ていたんだと思います。

でも何かカッコイイ。

草刈りライダー!

見えにくいですが、
歯は取り外し、
柄をハンドルの中央に固定。

バイバイ草刈りライダー!

ボランティア?

2010-09-19 | 雑念
そして今日は草刈りのボランティア?

いわゆる動員。
2時間以上かけて、
朝6:30に出発。

しかしまだペーペーの私が「動員には参加しません!」と言えるはずもなく、
残念ながらイヤイヤの参加。

しかしそんな休日の過ごし方も嫌なので、価値を見出そうとしています。

今回は建昌城跡(鹿児島県姶良)を綺麗にするようで。またプチ城好きな私を楽しませてくれるかもしれません。

後は「早起きは三文の得」的なラッキー出来事を探します。

うーん、眠い。

しょうぶ

2010-09-19 | 雑念
しょうぶ学園http://www.shobu.jp/index.html

に行ってみました。

あの衝撃の野外フェス。
演奏者達に心を撃たれ、
cafeやギャラリーも兼ね備えた施設。

ネットで調べると、
外国人の建築デザイナーが設計していた。

奥様は建物や庭園、cafe、食器や看板にひとつひとつ「カワイイ!」と。

その年代の人が好印象を持つことが、
人を呼び起こすんだろうなぁ、と、
感心しながら施設内を散策。

するとたしかに細かいところに、
障害を持つ方々(知的)の芸術作品が利用されている。従業員も配膳は彼ら。

無愛想な健常者より一生懸命に見えて好感が持てる。

本当に良い“気”が流れていた。

枕崎からは少し遠いけど、
また来たいと思ったのでした。