山形のホリデイマタギ日記

山菜とキノコと魚を採って遊ぶ年寄りの冷や水日記

神のみぞ知る(ワクチン2回目)

2021年07月19日 | 日記

 いつの間にか、2回目のワクチン接種の期日がやって来た。今回は、1回目と同じ曜日で同じ時刻の3週間後と決まっていたので、行動計画が立てやすかった。当日を迎える前に勤務調整に協力してもらい、当日はお休みで翌日は夜勤になるようにシフトを切り替えてもらった。

これで職場には迷惑がかからないだろう。

       ひと安心

 それから、春に怪我したときに処方してもらった『非ステロイドなんちゃら』の薬が接種後の発熱時に使えるかどうかを、先生に問い合わせてみたところ、使えることも確認できた。

       これで、もうひと安心(製品名・・・いいよね)

 さて、他にやっとくことあるか?

 そう言えば前回は、早めに会場に着いたつもりだったのに、接種の順番がギリギリセーフになったっけ。

 これは、考えようですね。

 早めに着いて暇つぶしをして開始を待つか、ゆっくり着いて暇つぶしをして順番を待つかです。

       いずれにしても暇つぶしで心穏やかに待つ

 そう言えば、昨夜からスマホのゲームでイベントが始まっていたっけ。これをやっていれば、暇だれすることはなさそうだね。

 ええと、マタギとしては、早めの方が好きです。

 決定。前回よりも少し早めに出掛けてサッサと接種を終わらせて帰ってきましょう。

 当日は、もくろみ通りにスケジュールが進んで、ストレスなく接種を終えることが出来ました。

 アナフィラキーみたいな症状はなし。でも、『お知らせ』の説明を読んでも、先に接種した方々による情報を総合してみても、明日以降に何らかの症状が出る人が多いみたい。

 でも、出ない人も結構いるみたいなんだよね。マタギの場合にどうなるかは、『神のみぞ知る』だ。

       ここから先は、運を天に任せます

 いくらなんでも、この春からの怪我の苦しみよりも辛いことになるとは思えませんからね。

 さあ、旨いものでも作って食べましょうか!