昨日は夜勤だった。車に積もった雪を下ろして自宅に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2a/4348ac1f5833606ca828289d5f87cb3d.jpg)
職場から自宅まで15㎞ぐらいあるんだけど、なかなかスリルがあった。マタギとしては、結構慎重に運転しているつもりなのだが、時々タイヤが滑ったり空回りしてしまう。やっぱり久しぶりだと感覚が鈍っているんですね。
無事に帰宅できたのでホッと一息。
そして、翌朝。アメダスを見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/1de6b68e2430c5f9380abb100bb27763.jpg)
山形市で40㎝。久しぶりの大雪だ。だけど、周りのポイントを見ると、まだまだ可愛いものですね。どれ、本日も雪かきはじめますか!
表に出ると、昨日よりも更に多い雪。昨日寄せた雪の上に本日積もった分を重ねていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/04/aa968ac66c371fbbe7e72599fee5cc59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/5b8bee13d7c075777ac6d7fcf8674b35.jpg)
なかなかの量です。これが春になると全て溶けてしまうんだから、空しいと言えば空しい。
でも、いいこともある。山菜仲間のM氏はもちろんだけど、お隣のFさんKさんや、この冬に越してきた筋向かいのOさんなんかとも、会話を交わしながら和やかなひとときを過ごせた。
今年は、職場でも買い物でもイベントでも、「感染防止」が合い言葉になっている。もちろん、町内会とか隣組の会合なんかは、全て中止になって紙上報告だけになってしまった。
奥様方はどうだか分からないけど、私なんかは、そういう会合でもないと、ご近所さんと話す機会なんて殆どない。
その点、この大雪は、ご近所さんと交流するチャンスを与えてくれているではないか。ありがたやありがたや。
それだけじゃありませんね。冬場になって鈍ってきた身体を使う良い体力づくりです。
雪かきは、コミュニケーションと健康を育んでくれる有り難い天からの贈り物なのだ。
それにしても、雪ってこんなに重たいんだっけか?これは、マタギの感覚が鈍ってるから?それとも、2年の間に体力が落ちた?
・・・いずれにしても、この贈り物を相手にしながら、春からの海山遊びに向けて心身を元気にしていかなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2a/4348ac1f5833606ca828289d5f87cb3d.jpg)
怖かったよう
職場から自宅まで15㎞ぐらいあるんだけど、なかなかスリルがあった。マタギとしては、結構慎重に運転しているつもりなのだが、時々タイヤが滑ったり空回りしてしまう。やっぱり久しぶりだと感覚が鈍っているんですね。
無事に帰宅できたのでホッと一息。
そして、翌朝。アメダスを見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/1de6b68e2430c5f9380abb100bb27763.jpg)
随分積もりましたねえ
山形市で40㎝。久しぶりの大雪だ。だけど、周りのポイントを見ると、まだまだ可愛いものですね。どれ、本日も雪かきはじめますか!
表に出ると、昨日よりも更に多い雪。昨日寄せた雪の上に本日積もった分を重ねていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/04/aa968ac66c371fbbe7e72599fee5cc59.jpg)
昨日の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/5b8bee13d7c075777ac6d7fcf8674b35.jpg)
そして、本日
なかなかの量です。これが春になると全て溶けてしまうんだから、空しいと言えば空しい。
でも、いいこともある。山菜仲間のM氏はもちろんだけど、お隣のFさんKさんや、この冬に越してきた筋向かいのOさんなんかとも、会話を交わしながら和やかなひとときを過ごせた。
今年は、職場でも買い物でもイベントでも、「感染防止」が合い言葉になっている。もちろん、町内会とか隣組の会合なんかは、全て中止になって紙上報告だけになってしまった。
奥様方はどうだか分からないけど、私なんかは、そういう会合でもないと、ご近所さんと話す機会なんて殆どない。
その点、この大雪は、ご近所さんと交流するチャンスを与えてくれているではないか。ありがたやありがたや。
それだけじゃありませんね。冬場になって鈍ってきた身体を使う良い体力づくりです。
雪かきは、コミュニケーションと健康を育んでくれる有り難い天からの贈り物なのだ。
それにしても、雪ってこんなに重たいんだっけか?これは、マタギの感覚が鈍ってるから?それとも、2年の間に体力が落ちた?
・・・いずれにしても、この贈り物を相手にしながら、春からの海山遊びに向けて心身を元気にしていかなければ。
雪道?アイスバーンでしょうか?
どうぞ気をつけてください。
それと、今さらですが・・アメダスに、そんな情報があることも知りませんでした。
現地では必要な情報ですね。
コメントありがとうございます。
雪道で凍りやすいのは、信号機の停止線周辺です。ここは、沢山の車が止まったり始動したりするのでツルツルになります。歩行者も横断注意です。
それと、橋などの地面から浮いた道路。すごく凍りやすいです。
とにかく、慎重に運転しますね。
アメダスだけでなく、気象庁の情報は凄いですよ。大変役に立ってます。