河童アオミドロの断捨離世界図鑑

ザスドラス博士の弟子の河童アオミドロの格安貧困魂救済ブログ。

ライン対抗アプリ「ライセ」

2014年08月13日 | 八田八郎物語
ラインはもはや商売として無視できなくなったので
対抗アプリとして、お盆向け、高齢者向けに「ライセ」を開発することにした
高齢者がラインと間違えてログインすると
埋め込まれたスクリプトで銀行口座情報がハッキングされ
高額なお墓を口座引き落としで強制購入させられる
同年代の友だちすべてが自動登録され同様の被害に会う

特典機能としては

1.来世の死んだ人ともメッセージがやりとりできる特典
2.中学生のグループに加わっても排除されないメンバー特典
3.ライセカメラアプリで幽霊が写せる
4.アプリからストリートビューで墓参りができる
5.スマホ画面で文字を打たなくて済むように大型キーボードが付いてくる
6.パスワードやピンコードなどややこしい認証はいっさい不要で誰でもログインできる
7.スマホが補聴器として使える
8.カメラアプリが老眼鏡になる
9.今日の日付と曜日が音声でわかる
10.自分の名前と今居る場所を教えてくれる
11.昼ごはんを食べたかどうか自動的に記録してくれる
12.無料念写スタンプ
13.三途の川でのオンライン優先チェックイン
14.パンツが濡れた時にアラート通知
15.ログインが1週間無い時は生命保険受け取り人に速報メール
等々

多すぎて書ききれない

専用スマホはソニーに製造してもらって、
ソニータイマーで1年ちょっとで故障するようにし
毎年買い替えさせる

八田八郎物語 第何話か忘れた 3話

2014年08月13日 | 八田八郎物語
「おーい、八郎、ちょっと見てくれ」

「父さん、どうしたの」

「このラインの友だちリストを見てくれ、極楽という人が
100人くらい居るんだ、いったいどれが本物なんだ」

「そんなバーチャルな世界を信用せずに直接、電話してみればいいんだよ」

「そうだな、リアルな世界こそ重要だな」

八田二郎はしばらく使ってなかった黒電話をジーコジーコと回した

「もしもし、八田二郎ですが、あなたは極楽さんですか」

「はい、極楽ですが、どの極楽さんにおかけですか」

「えっ、あの100人の極楽さんは全部別人ですか」

「いえ、全部、本人ですが別の生命体です
私たちの世界ではDNAを一部共有する生命体はすべて同じ名前です
飼ってる犬も極楽といいます
すべての生命は同じクラウドに接続された共同体なのです
犬の苦しみは私の苦しみです
昆虫の喜びは犬の喜びです
だから、全員がラインの本人認証ができるのです」

「あっあれですね、スタートレックの機械生命体で
なんだったか、ボーグとかいうのがありましが
あんな感じですかね」

「よくわかりません」

8月12日(火)のつぶやき

2014年08月13日 | 八田八郎物語

昆虫天国

2014年08月13日 | 八田八郎物語
ゴマダラカミキリ発見
シャッターチャンスが遅すぎて逃げられた
この後も台風で吹き寄せられたのか
ベランダに死にかけのタマムシとか
一反木綿とかが次々発見されたので
このあたりは昆虫天国とか妖怪天国に違いない