えりも町郷土資料館ほろいずみ水産の館のBlogです。

襟裳岬やえりもの様子や資料館ほろいずみの活動を紹介しています。

湯豆腐のおいしい季節です。

2007年12月16日 17時00分27秒 | 日記

041215_026

えりもの山々も白くなりました。湯豆腐がおいしい季節です。やわらかい豆腐・硬めの豆腐、あなたはどちら派ですか?

湯豆腐の出汁には、ぜひ日高昆布をご利用ください。出汁も出るし食べるにもやわらかくなりおいしいですよ。

写真は、えりも町水産の館のコンブ展示コーナーです。北海道に生育する21種のコンブを展示し、コンブ漁業についても解説しています。

都会の高濃度の塩素が入った水道水で、コンブの出汁をとろうとすると、液が緑色になることがあります。これは、水道水の塩素とコンブの成分が反応したものだそうで、しばらく置くと色は消え、安全に食することが出来るといいます。ご参考まで・・・

海藻としての名称は「ミツイシコンブ」、乾燥させて製品になると「日高昆布」と呼ばれます。