赤鯱号のリニューアルは進行中…完成するまでお見せは出来ないが。
今日は堅いお話。
自転車と公園って…どう思う?
すこし前から『SHARE THE TRAIL』という言葉は MTBer の間で浸透してきているのだが…。
じゃぁ、『SHARE THE PARK』って、どう思う?
新潟に来て、自転車に乗れる広場が少ない…と、思う。
近くの公園は、ほとんど自転車の乗り入れを禁止している。
公園内で自転車を乗りまわして『あぶないこと』をした奴がいるのだろうか?
それとも、芝生の広場を荒らした奴がいるのだろうか?
滋賀のあたりではクルマが入ってこれない広場で、BMX やトライアルバイクの練習をしている方々を多く見た。
MTBer もトライアル系の技術は必要で、これが出来ることで実際のトレイルライドの幅は大きく変わる。

これは今年の1月…。

こっちは去年の11月…。
どちらも公園。
衝突してほかの人を傷つけたり、
芝生を荒らすようなあほな真似をするのなら×だろうが、
そこは自転車の乗る行為自体を規制しているわけではない。
自転車乗り入れ禁止…。
もし仮に、公園(行政)側が『自転車は軽車両だろ?』というのなら、もう少し道路の整備を考えるべき。
自分の都合が良いところだけ主張されてもさ…。
山でも道路でも広場でも…。
自転車という『身近な』乗り物は正しく認識されずに『コウモリ』の扱い。
もう少しその実態に合わせて、全ての環境を『SHARE = 共有』出来ないかと思う。
その為には…まず自転車乗りのモラルからだなぁ…。
まず、ヘルメット着用…からかなぁ…。
今日は堅いお話。
自転車と公園って…どう思う?
すこし前から『SHARE THE TRAIL』という言葉は MTBer の間で浸透してきているのだが…。
じゃぁ、『SHARE THE PARK』って、どう思う?
新潟に来て、自転車に乗れる広場が少ない…と、思う。
近くの公園は、ほとんど自転車の乗り入れを禁止している。
公園内で自転車を乗りまわして『あぶないこと』をした奴がいるのだろうか?
それとも、芝生の広場を荒らした奴がいるのだろうか?
滋賀のあたりではクルマが入ってこれない広場で、BMX やトライアルバイクの練習をしている方々を多く見た。
MTBer もトライアル系の技術は必要で、これが出来ることで実際のトレイルライドの幅は大きく変わる。

これは今年の1月…。

こっちは去年の11月…。
どちらも公園。
衝突してほかの人を傷つけたり、
芝生を荒らすようなあほな真似をするのなら×だろうが、
そこは自転車の乗る行為自体を規制しているわけではない。
自転車乗り入れ禁止…。
もし仮に、公園(行政)側が『自転車は軽車両だろ?』というのなら、もう少し道路の整備を考えるべき。
自分の都合が良いところだけ主張されてもさ…。
山でも道路でも広場でも…。
自転車という『身近な』乗り物は正しく認識されずに『コウモリ』の扱い。
もう少しその実態に合わせて、全ての環境を『SHARE = 共有』出来ないかと思う。
その為には…まず自転車乗りのモラルからだなぁ…。
まず、ヘルメット着用…からかなぁ…。


ランニング始めて思ったのはチャリって結構恐怖だと言う事。
気が付かない状況で後ろから結構なスピードで抜かれる時とか正面に向かってくるとか・・・
(スポーツ系のバイク)
人って自分のスピードと違うものって恐怖を感じるみたいですから・・・
(歩いている人から見ればランナーだって恐怖です)
あと思うのは「最近始めました(それと若い子)」って感じの人の方がムチャしてる様な気がします。
結局その行為が自分たちの首を絞める事にになるとは思ってもいないようですね。
できれば公園もエリアを決めてくれると良いんですが・・・
あまりに身近過ぎて正体が分からない。
だから『こうもり』は、マズイ。
残念ながら分かっている人はごく少数…。
コメントをブログ記事に使わせていただきました。
ありがとうございます。