お腹いっぱい。

2009-09-07 05:29:23 | Bicycle
マウンテンバイク4時間エンデューロ初参戦。
『第20回記念大会 グリム MTB フェスティバル In ひの』



ゼッケン92 ストラーダ 朝練がんばってます チーム

1st ひろぽん



2nd HOTAS(おいら)



3rd onono



16周回 完走。
リザルトは、まだ見てない。

おいらは5周したが…えらいえらい(汗)。
速い人は12分ぐらいで戻ってくるのだが、ウチのチームは大体15分で1周回。
おいらの力量では1周が15分強だから、誰かがおいらの遅いのをカバーしてくれている(笑)。

耐久レースはまさにインターバルトレーニング。
レース半ばの3周目・4周目のキツイこと…。



走っているときはただ必至。
終わってみれば、充実感。
お腹いっぱい、胸いっぱい。

まだ、何かを考えられる気分じゃない。
分かったことは『登りを制す者がレースを制す』。
登りの練習をしないとダメだってこと。

怪我がなくて上出来。

Photo by ごっち。
サンキューです…いつも写らないから(笑)。

blogram投票ボタン

最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
初陣お疲れさま! (パイン@AFROCK)
2009-09-07 07:48:27
楽しそうなレースですね~。
とりあえず初レースお疲れさま!!
怪我なく何よりッス。僕の初レースは未完走怪我付でしたから(笑)

『登りを制す者がレースを制す』
名言ですね!使わせてもらおう(^_^)。

XCはやっぱり上りですよね?
上り練習ならいくらでも付き合いますよ。
返信する
おつかれさまです。 (はる)
2009-09-07 13:36:35
初レース楽しそうですね~。
ononoさんって方の気合いの入ったお顔が印象的でした~。
返信する
お疲れ様でした (8田)
2009-09-07 20:27:39
どうでしたか? トレイルライドとは全く違う走りではなかったですか?
燃え尽きることにハマってくださいね!
いい写真じゃないですか!
返信する
レース (かもしか)
2009-09-07 22:03:31
自分はレースにはほとんど出ないので、早く走るのは苦手です。
登りを制するものはレースを制するは合ってると思います!
上りも下りも楽しめれば一番。レースは辛さと達成感を楽しめるのがいい所ですね。
返信する
お疲れ様でした (onono)
2009-09-07 22:58:21
イヤイヤ、ロードバイクレースだけでなくMTBレースもはまりますな~。おざっち隊長の気持ちがよくわかります。ホビーライダーの私は多ジャンルのバイシクルライフを満喫させていただきます。今回は一緒にチームを組んでくれてありがとう。とても充実した4時間でした。
返信する
パイン@AFROCKさんへ (HOTAS)
2009-09-08 06:09:14
いや~楽しかったっす。
得るものも多かったっす。

やっぱ登りっす。
練習行きましょう!
返信する
はるさんへ (HOTAS)
2009-09-08 06:12:38
1周4キロほど…5周で20キロ。
ロードバイクからすれば『へ』みたいな距離ですが、さにあらずです…。

もうヘトヘト…でも、またやりたいと思ってしまう、不思議なもんです。
レース、出たらやめられませんよ(笑)。
返信する
白熊親方@8田さんへ (HOTAS)
2009-09-08 06:14:26
しんどいっす。
めっっっっちゃ、しんどいっす。

もうしない…なんていいません。
なぜか病みつきになりそうです(笑)。
返信する
かもしかさんへ (HOTAS)
2009-09-08 06:17:42
おいらも決して速くありませんが…。
この達成感はすごいっすね。
苦しい分だけ後に残る達成感がすごい。

まさに Self Discovery な世界でした。
癖になりそうです。
返信する
ononoさんへ (HOTAS)
2009-09-08 06:21:10
今回はチームを組んでくださってありがとうございました。
おかげで充実の4時間を得ることができました。

レース後もお仕事で大変だったと思いますが、これにめげずまたご一緒させて下さい。
返信する

post a comment