長男の MTB が納車になった。

TREK MT60 敢えて'09 年モデルの Boy's Black。
因みに'10 年モデルは…

こんな感じの青い塗装…長男に選ばせて、自らの意思で'09 年モデルを選択。
スペック表をみる限り、違うのは色だけだ。
たかが子ども向けの20吋 MTB ルック…ではない。
きちんと作り込まれた MTB だ。
フレームは大人向けバイクにも使われている Alpha White Aluminum
ディレーラーはリアのみだが、6速仕様の SRAM 3.0 …
と、エントリーグレードながらきちんとした MTB パーツを使用している。
もちろん前後Vブレーキ仕様で制動力は抜群!
子どもが入れるレベルの悪路の走破性には十分だ。
そんな本物志向のバイクだが、クランク長が2段階で変えられる機能も付いていたりする。
大きくなったらクランク径を大きくできるわけだ。
ちなみに女の子向けには…

こんなフレームデザインもある。
さて、完成していたニューマシンと御対面!
まだまだ自転車に乗られている感じの長男の体格だが、最大限乗りやすいようにする努力をしてみる。
サドルを目一杯下げて、やっと乗れるぐらい…
今現在の体格ではオーバーサイズ気味なので当然ハンドルが遠い…。
そんなわけでステム変更 TIOGA AL エイト 75mm 125°を導入(笑)。

きちっとアヘッドセットなのでこんなことも可能…
いや、あまりする人はいないと思うが…。
オヤジが真剣に子どもの自転車のポジション出しをしている(爆)!

店の前でDテンチョーと二人で『あぁや、こぉや』と…。
サイズは小さいが 自転車の弄り方は一緒やね。
ポジション出しもひと段落…嬉しそうに走り回る長男…。
どーだい長男よ、楽しいだろ?
これで一緒に走ろうな!

TREK MT60 敢えて'09 年モデルの Boy's Black。
因みに'10 年モデルは…

こんな感じの青い塗装…長男に選ばせて、自らの意思で'09 年モデルを選択。
スペック表をみる限り、違うのは色だけだ。
たかが子ども向けの20吋 MTB ルック…ではない。
きちんと作り込まれた MTB だ。
フレームは大人向けバイクにも使われている Alpha White Aluminum
ディレーラーはリアのみだが、6速仕様の SRAM 3.0 …
と、エントリーグレードながらきちんとした MTB パーツを使用している。
もちろん前後Vブレーキ仕様で制動力は抜群!
子どもが入れるレベルの悪路の走破性には十分だ。
そんな本物志向のバイクだが、クランク長が2段階で変えられる機能も付いていたりする。
大きくなったらクランク径を大きくできるわけだ。
ちなみに女の子向けには…

こんなフレームデザインもある。
さて、完成していたニューマシンと御対面!
まだまだ自転車に乗られている感じの長男の体格だが、最大限乗りやすいようにする努力をしてみる。
サドルを目一杯下げて、やっと乗れるぐらい…
今現在の体格ではオーバーサイズ気味なので当然ハンドルが遠い…。
そんなわけでステム変更 TIOGA AL エイト 75mm 125°を導入(笑)。

きちっとアヘッドセットなのでこんなことも可能…
いや、あまりする人はいないと思うが…。
オヤジが真剣に子どもの自転車のポジション出しをしている(爆)!

店の前でDテンチョーと二人で『あぁや、こぉや』と…。
サイズは小さいが 自転車の弄り方は一緒やね。
ポジション出しもひと段落…嬉しそうに走り回る長男…。
どーだい長男よ、楽しいだろ?
これで一緒に走ろうな!


格好良いですね。
逆に女の子用は可愛らしいデザインになってますね。
小一になったら娘に買ってやらんとあかんなーって思っているのでちょっとすすめてみまーす。
でもあっさりと拒否られたりして。
本格的なMTB導入で未来のMTBerが一人増えたかも!
恰好だけのルック車じゃないし、
他社の20吋キッズバイクよりも安いんです。
スぺシャや GT なんかも出してるけど、コストパフォーマンスもこれが一番かも。
良く効くVブレーキ仕様が良いですね。
シングルピポットのキャリパーブレーキやドラムブレーキとは制動力が違います。
20吋だとそこそこスピードが出ます。
メンテもきちんとしなきゃだめですね…。
体重60kgのおいらが思いっきり押してみて1.5cm位動くでしょうか…。
まぁ、気分の問題ですね。
でも、アルミボディーの軽量感はなかなかのものです。
実は、飾りのサスフォークが重くしているかも…。
本人が喜んでくれればそれでいいんですけどね。
これで MTBer が1人増えた…かな?