マウンテンバイクに乗るようになって、改めて自分の性格を考えるようになった。
あまり好きではない自分自身…はっきり言って『ネガティブ』。
基本、『自分は出来る!』という発想ができない。出来ることしかしない。
だから、あまり無理な行動はしない。
他力本願も嫌い。
当たらないと思っているから『宝くじ』も買わないし、『ギャンブル』もしない。
簡単に言ってしまえば、自分の手の中でしか行動しないのだ。
MTB に乗ってトレイルに入って『できた・出来ない』と話をするが、
結局そこの『セクション』へのアタックは、『自分の手の中にあるかどうか』だ。
先回りして良いことなんてないのに、自分でバリア張って挑戦しない。
とりあえずチャレンジしてみる。
出来なければできないでしょうがない。
そう思ってみたいなぁ。

目標
トレイルを見て、行ける、大丈夫、そう思おう。
出来なくて笑う奴なんかいないさ。
信じてみよう。
あまり好きではない自分自身…はっきり言って『ネガティブ』。
基本、『自分は出来る!』という発想ができない。出来ることしかしない。
だから、あまり無理な行動はしない。
他力本願も嫌い。
当たらないと思っているから『宝くじ』も買わないし、『ギャンブル』もしない。
簡単に言ってしまえば、自分の手の中でしか行動しないのだ。
MTB に乗ってトレイルに入って『できた・出来ない』と話をするが、
結局そこの『セクション』へのアタックは、『自分の手の中にあるかどうか』だ。
先回りして良いことなんてないのに、自分でバリア張って挑戦しない。
とりあえずチャレンジしてみる。
出来なければできないでしょうがない。
そう思ってみたいなぁ。

目標
トレイルを見て、行ける、大丈夫、そう思おう。
出来なくて笑う奴なんかいないさ。
信じてみよう。


「自分の性格が好き」なんてヤツがいたら、お友達になりたくない。
自分の性格がキライ、というのは自分の性格を一歩下がって見られる人。だからそこには謙虚さがある。
キライとまでいかなくても、なんとなく満足してない、というのが普通の人ではないでしょうか。
そこが分かっていてなんとか乗り越えようとしている姿がステキ!
人より優れているというよりも、その人しか持っていない雰囲気のある人、つまりオンリー・ワンな人になりたいと思います。
完全なネガティブな人
果たしているのだろうか?
自分はポジティブ面もありネガティブな面もある。
下りでも難しそうと思えば歩くし、登れそうも無いところでもチェレンジする。
空が曇っていたら、雨が降りそうと思いバイクはやめる。
晴れを信じて出かけることもある。
すべての面においてポジティブを目指す必要はないと思います。
考えることで成長する人もいれば、落ち込む人もいる。
気軽に考えてみてはいかがでしょう! って意見がポジティブなんでしょうかね?
自己満足することが一番です。
深く考えずに楽しみましょう!
でもスポーツなので怪我はしない程度にってのが難しい所ですね。
その為に普段のトレーニングの積み重ねが大事なんでしょうね。怪我せぬ為の柔軟運動や基礎体力に基本ライド・・・地道な努力の積み重ねが自信につながって行くと信じてます!!
急がば回れ・・・お互い2月のNトレからしたら格段に成長してると思います。
でもまだまだ僕らは1年生。周囲が凄い人だらけなので気後れしますがまだトレイル歴半年ですよ!
そう思えば僕たち結構乗れてません?ってのは少々自惚れ(@_@)?
僕も地味トレ好きですよ~。ジミヘンも好きやけど。
で、同じく宝くじもギャンブルもしません(^_^)。
☆ 人生どれだけ熱くなれる事に出会えるか燃えられるか!以前は音楽で今はMTBが僕にとって燃えられる事です。今も音楽で燃えますけど。
熱い思いがあれば去年より必ず上手くなれるってギターで知りました。MTBも同じように思ってます。
熱すぎてジミヘンみたいにギターまで燃やしてしまうのは行き過ぎですね(^_^;)。
熱いチリレッド乗りで行きましょ~!!☆
その通りですよね。
おざっちさんのように前向きで求心力のある人にあこがれます。
自分は自分で勝負できるように、毎日を生きていければ幸せですよね。
ボチボチ行きます。
そういう風に楽に考えられる人ってすごいなって思います。
ありのままを受け入れられる奥深さって言うんでしょうか…。
無理してそういう風に考える気はないんですが、自分にないそういう部分をもっている人に引かれます。
…ないものねだりなんでしょうかね(笑)。
のんびり行くとします。
そのモチベーションがすごいと思います。
半年の成長は、自分でもすごい!と思います。
それで良いんでっすよね。
でも、もっと成長するために、ここ一番の度胸が欲しい!
朝練最終回でアタックですよ(笑)。