新年一発目の MTB 部品交換は『チェーン』。
本当はクランク交換と一緒にやるつもりだったが、手違いがあって年始にずれ込んだのだ…慌ててやるほどでもなかったから、別に良いのだが。
でも、新品のクランクには新品のチェーンがお似合いってことで。

今回新調したチェーンは、shimano XTR CN-7701 を『マイクロロン加工』したスペシャルモデル…って、言われるままにこれを買ってしまったんだけどね(笑)。
でもさ、マイクロロンって、なに?
分からないから調べてみた…。
~マイクロロンの効果~
・金属表面にテフロン加工。それにより優れた耐摩耗性を発揮。チェーンの摩擦による伸びを極力防ぎ、寿命を伸ばします。
・摩擦を大幅に抑えるので、チェーンの送りがよくなります。そのためギアチェンジもスムーズになります。
・MTBなどでうれしいのが、泥がつきにくくなるので泥によるチェーントラブルを防ぐことができます。
・テフロンによる金属コートなので、万が一オイル切れが起きてもスムーズに動きます。(通常使用では必ず注油して下さい)
当店スタッフも全員使用しておりますが、施工していなチェーンに不安を覚えてしまうほどにこのチェーンは優れています。泥のレースや雨の中での使用頻度も高いスポーツバイク、万が一のオイル切れによる錆の心配もありません。
以上、販売してくれた『いつもの自転車屋さん』の HP より…。
また『マイクロロン公式 HP』なるものがあり、そこにはもっと詳しく有効性の説明がなされていた。
ふ~ん…凄いのねぇ…。
乗ってみてないから良く分からないけど…。
乗ったら分かるのかな?
でもさぁ、ささやかな疑問。
テフロン加工…って、あの T-FAL のフライパンみたいなのだろ?
チェーンオイルが馴染むのか…と…。
余計なお世話だよね(笑)。
本当はクランク交換と一緒にやるつもりだったが、手違いがあって年始にずれ込んだのだ…慌ててやるほどでもなかったから、別に良いのだが。
でも、新品のクランクには新品のチェーンがお似合いってことで。

今回新調したチェーンは、shimano XTR CN-7701 を『マイクロロン加工』したスペシャルモデル…って、言われるままにこれを買ってしまったんだけどね(笑)。
でもさ、マイクロロンって、なに?
分からないから調べてみた…。
~マイクロロンの効果~
・金属表面にテフロン加工。それにより優れた耐摩耗性を発揮。チェーンの摩擦による伸びを極力防ぎ、寿命を伸ばします。
・摩擦を大幅に抑えるので、チェーンの送りがよくなります。そのためギアチェンジもスムーズになります。
・MTBなどでうれしいのが、泥がつきにくくなるので泥によるチェーントラブルを防ぐことができます。
・テフロンによる金属コートなので、万が一オイル切れが起きてもスムーズに動きます。(通常使用では必ず注油して下さい)
当店スタッフも全員使用しておりますが、施工していなチェーンに不安を覚えてしまうほどにこのチェーンは優れています。泥のレースや雨の中での使用頻度も高いスポーツバイク、万が一のオイル切れによる錆の心配もありません。
以上、販売してくれた『いつもの自転車屋さん』の HP より…。
また『マイクロロン公式 HP』なるものがあり、そこにはもっと詳しく有効性の説明がなされていた。
ふ~ん…凄いのねぇ…。
乗ってみてないから良く分からないけど…。
乗ったら分かるのかな?
でもさぁ、ささやかな疑問。
テフロン加工…って、あの T-FAL のフライパンみたいなのだろ?
チェーンオイルが馴染むのか…と…。
余計なお世話だよね(笑)。


たらです!
ですねぇ~!
クランクやスプロケを交換したらチェーンもついでに・・・
って気持ちよくわかります(笑
しかし、テフロンコーティングをしたチェーンですか!?
何だか凄そうですね。
因みにウチもT-FAL愛用家庭です(笑
私もチェーン交換考えてたので参考になります。
そしてうちのフライパンと鍋もT-FALです(^^
チェーンにもあるんですね。
初めてしりました♪
T-FALのフライパン欲しい!!
↑そっちかいw
それと、やはり時々注油は必要で、油が切れてくると、キリキリという音鳴りがします。それでも従来のに比べると注油の回数はグッと減りました。これは確かです。
テフロンって聞いて納得。
モノは試しで…(笑)
ロードの方もあるみたいですよ!
気が向いたら如何でしょう。
気分的にお守りみたいな気もします。
チェーン交換の時期ですよね!
古いほうのチェーン、ムリすればまだ使えなくもなかった…けれど、クランクが新しいと変な癖を付けちゃいそうだし、そうなったときのクランクの交換とチェーン・スプロケの交換、どっちが安く上がるかって考えるまでもなく…。
腰が痛くてあまり乗れてません…。
インプレはまた次回で…。
ウチは『取っ手がとれる』が、そのまま食卓に並んだりします。
使い方によっては食器になったり…ははは。
ただ、メンテナンスが容易っていうのは想像がつきます。
パーツクリーナーで脱脂しなくてもきれいになりそうだし…。
後は『伸び』がどのくらいで来るか…ですよね。
その辺も含めて1年後が楽しみです。