おいらの連合いの実家は埼玉県北部の山あいの小さな町。
写真は長野県と群馬県と埼玉県の県境付近を望む。
この奥に『御巣鷹の尾根』がある。
四方を山に囲まれたこの場所は、関東特有の『冬場の快晴』のもと、抜群のトレイルが至る所に転がっているハズ…。
で、MTBer としては、毎度 MTB を持っていこうと思うのだが…。
途中はこんなんで…
…こうなる。
おいらのクルマは mazda demio …家族で乗ったら自転車は車中に入らない。
家族を迎えに行っている都合、『塩カル』に真っ白になった MTB を洗って一人で走りに行く勇気もなく…。
で、毎度指をくわえてこの景色を眺めるわけ。
…ちぇ、ってさ。
錆び錆びですから
チャリなんて…考えるだけで怖っ
ここは折りたたみのBD-1購入ですネ
奥さんの実家え~やん。
そこにMTBを持って行く方法。
その1:宅急便で送る。(コレがいいかも:ただしお金がかかる)
その2:車の外に設置した場合MTBを100均のBIKE用ビニールをかぶせていく。(これなら100
円でいけるが保証はしません)
さあ、どうします?
自宅に戻ってから必死でクルマ洗いましたよ。
普段はコイン洗車なんて使わないけど、下回りを洗うには家庭の水道では圧力が足りないので…。
でも、塩カルなしの冬の高速を考えると…やむを得ないのでしょうね。
そうなんですよ、とっても良いところ… MTBer にはうってつけ!
…なんですが、連合いの実家っていうところがやりにくいところでして(笑)。
自転車を宅急便で送るのも、ちょっとね…不安。
ビニールかけたらバタつきそう…。
クルマを買い替えるか!…って、そんな金は無い!
今年も宜しくお願いします!