収支決算

2014-01-11 08:01:42 | Solar Data
先日ブログで書いた通り、2013 年の太陽光発電収支決算をしようと思う。

発電量と使用量、買電量と売電量、その金額。
『どのくらい発電するのか』と並んで『どのくらい光熱費に貢献するのか』は、太陽光発電を導入するに当たり、非常に重要なポイント。
その 2013 年データを公開する。

先ず初めに…ウチのシステム。
Solar Frontier 社製 最大出力 3.24kW/h の太陽光パネルを屋根に乗せている。
代表的な単結晶型ソーラーパネルではなく CIS 太陽電池と呼ばれる形式で、最高出力では単結晶型に劣るものの弱光時(朝方・夕方などの日が傾き光量の弱い時間帯や曇りの日など)での発電に強いとされているタイプ。

次に条件。
電力会社との契約は東北電力の時間帯別電灯A(やりくりナイト 8)で、契約電力量は 8kVA の契約。
売電買取り金額は 42 円/kW で、平成 24 年度新設の買取価格(10 年間確定)であり、現行(平成 25 年度新設の買取価格 38 円/kW)価格ではない。
2013 年の途中から電力料金が値上げになっているが、あくまでも電力会社とのやり取りで発生した電力量・金額での公表とする。
従って、月ごとの公表額は『あくまでも検針から検針まで』で、先に公表中の月のデータとは完全一致しない。
家庭での消費エネルギーで、灯油・ガスの使用は一切ない(100% オール電化)…家庭で鍋料理をする時にカセットコンロを使用するが…いいでしょ、このくらい(笑)。

と言うワケで、情報公開!



まず、電力量データから。
昼間買電量/夜間買電量/発電量/売電量(発電量内訳1)/自家使用量(発電量内訳2)/使用電力量 の順番で、
13/01 1005kW 487kW 179.8kW 86kW 93.8kW 1585.8kW
13/02 803kW 418kW 228.7kW 115kW 113.7kW 1334.7kW
13/03 601kW 348kW 441.2kW 288kW 153.2kW 1102.2kW
13/04 480kW 270kW 467.4kW 310kW 157.4kW 907.4kW
13/05 422kW 254kW 579.2kW 444kW 135.2kW 811.2kW
13/06 245kW 210kW 563.5kW 374kW 189.5kW 644.5kW
13/07 216kW 251kW 359.5kW 291kW 68.5kW 535.5kW
13/08 169kW 202kW 515.9kW 334kW 181.9kW 552.9kW
13/09 178kW 224kW 440.1kW 308kW 132.1kW 534.1kW
13/10 208kW 270kW 326.3kW 263kW 63.3kW 541.3kW
13/11 435kW 280kW 200.3kW 161kW 39.3kW 754.3kW
13/12 714kW 341kW 164.5kW 80kW 84.5kW 1139.5kW
AVE. 456kW 296kW 372.2kW 254kW 117.7kW 870.3kW

一番使用量が少なかったのが 9 月の 534.1kW で、7 月~ 10 月が電気使用量の『底』。
逆に一番使用量が多かったのが 1 月の 1585.8kW で、9 月の 3 倍近い。

次に金額データ。
基本料金/中間1/中間2/中間3/夜間/燃料費調整/深夜機器割引/太陽光促進付加/買電額合計/売電額/差引金額 の順番で
13/01 1890.00円 1787.40円 3745.00円 22211.50円 4095.67円 208.88円 -399.00円 387円 33926円 3612円 -30314円
13/02 1890.00円 1787.40円 3745.00円 26422.18円 3515.38円 122.10円 -399.00円 316円 27399円 4830円 -22569円
13/03 1890.00円 1787.40円 3745.00円 10632.86円 2926.68円 132.86円 -399.00円 245円 20960円 12096円 -8864円
13/04 1890.00円 1787.40円 3745.00円 7165.00円 2270.70円 255.00円 -399.00円 195円 16909円 13020円 -3889円
13/05 1890.00円 1787.40円 3745.00円 5502.72円 2136.14円 439.40円 -399.00円 263円 15364円 18648円 3284円
13/06 1890.00円 1787.40円 3745.00円 429.90円 1766.10円 441.35円 -399.00円 177円 9837円 15708円 5871円
13/07 1890.00円 1787.40円 3370.50円 0.00円 2110.91円 541.72円 -399.00円 181円 9482円 12222円 2740円
13/08 1890.00円 1787.40円 2113.25円 0.00円 1698.82円 463.75円 -399.00円 143円 7697円 14028円 6331円
13/09 1889.99円 1882.56円 2504.75円 0.00円 2310.37円 602.84円 -399.01円 156円 8947円 12936円 3989円
13/10 1890.00円 1897.20円 3393.68円 0.00円 2867.40円 726.56円 -399.00円 186円 10561円 11046円 485円
13/11 1890.00円 1897.20円 4026.40円 6814.20円 2973.60円 965.25円 -399.00円 278円 18445円 6762円 -11683円
13/12 1890.00円 1897.20円 4026.40円 16088.16円 3621.42円 1308.20円 -399.00円 411円 28843円 3360円 -25483円
AVE. 1890.00円 1822.80円 3492.10円 7105.50円 2691.10円 517.30円 -399.00円 244円 17364円 10689円 -6675円

電力会社との契約で、中間電力は割高。
ウチは夏場にエアコンをあまり使わないので、夏場の電気代は安い。
特に中間の『3段階目』を使わなかった月は買電代が安くなる傾向だ。
夜間電力量(23 時から明朝 7 時)の 9 割方は『エコキュート』の使用分だと思えば良い。
気温が下がり水温も冷たい時期は電気代も上がる…が、そもそもが割安な夜間電気料金なので、言うほど変動がない。

そこに太陽光発電の売電額がかぶさる。

年間トータルで、
買電量 9031.0kW 買電額 208370 円に対し、
売電量 3054.0kW 売電額 128268 円。
売電量は買電量の 33.81% しかないのに、売電額は買電額の 61.55% に達する。

その他に自家使用分の発電量が 1412.4kW …単純にウチが支払った年間平均の買電金額(208370円/9031kW=23.07円/kW)で金額計算すると、32587.95円。
この分を考えると、太陽光発電の年間収入は 128268円 + 32587円 = 160856円。

月の電気代で平均すると、毎月 6675 円払っている計算…これで、炊事も風呂も暖房も冷房も含めた家族 5 人の光熱費(水は入ってない)全てだ。

で、単純計算で 10 年間でザックリ 160 万円の収入。
設置費用から補助金額を差し引いて 160 万円の初期投資。

約 10 年で元が取れ、その後はプラスに転じる計算だが…。
太陽光買取価格の設定は 10 年間の確定。
その後はどうなるか分からない。

今の現状では損はしないが、儲かるとも言えない。

ただね…毎月の光熱費が安く上がるから、気持ちの上での余裕は出るよ。
新潟の日照時間は関東の約 9 割だと、調べは付いている。
(気象庁の HP で調べればすぐに分かるよ)

新潟のこのデータを見て、関東なら発電量が 1 割増し…と計算するのも良いが、本当にそうかは分からない。
使用量も、家庭で差があるしさ…。

目安になればとは思う。
でも、このデータを見て屋根にパネルを乗せるかどうかは…よく考えて!

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

会議

2014-01-10 05:09:54 | Daily Life
年が明けてもおいらが地域の自治会の役員であることは変わらず…任期が 4 月スタートの 1 年間だから当たり前なんだけどね。
昨年の 10 月下旬から始まった仕事の猛烈な忙しさで暫く自治会の仕事は『パス』させていただいていたのだが、年が明けてしまえばパスもいい加減許されない。

9 日の夜は会議…渋々出席。

ウチの自治会は今期『大きな課題』をクリアしつつある。
それは、仲たがいして分裂していたふたつの自治会の統一だ。

昨年の春にウチの自治会の執行部が総入れ替えになり、一気に統一の機運が高まったワケで、おいらはその執行部の役員になっているワケで…。
仕事を『言い訳』に会議に出ていなかった時期に、そこら辺の話が急ピッチに進み、今月下旬に目出度く『統一の調印式』…浦島太郎なおいら。

4 月からの『統一新自治会』をにらみ、『班割り』やら『規約の策定』やら。
名前だけ貸したつもりの自治会役員にどっぷりはまってしまいそうな年明け…。



帰ってくれば…玄関は鍵がかけられててさ。
ひとり寂しく晩飯…。

あっちの忙しいのが過ぎたら、こっちかい。
なかなかのんびりさせてもらえない。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

雨降り休日

2014-01-09 05:22:04 | Daily Life
1 月最初の『平日休み』は、見事に雨降り。
この時期の新潟、雨(雪)が降っていない事の方が少ないんだけどね。



でもさ、前日・前々日と良い天気が続き、おいらの仕事も珍しく外仕事でさ。

『なにもおいらの休みの日に降らなくても良いじゃない?』
なんて思わずに、外仕事が雨降りじゃなくて良かったと思うべき…だよね。

ウチに籠って黙々と『手悪さ』してたから、雨降りでもそれはそれで別に良いんだけどね(笑)。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

チェッカー柄

2014-01-08 15:27:02 | K-Car Life
本当は 12 月の予定だった MOCO 弄り #12 。
年が明けて、漸く実施。

今回はこれ。



いきなり完成図…って、何処を弄ったか分からない?
答えはルームミラーのデコレーション。

MINI 風チェッカー柄ルームミラー。



チェッカーフラッグ柄のカッティングシートを購入して、ドライヤーで炙って伸ばしながらピッタリと貼りつけて行くだけ。
なのだが、これがなかなかムズカシイ…。
角・端は、できるだけキレイに伸ばして巻き込む…のだが、結構骨の折れる作業。

近めに見ると『シロウト仕事』が良く分かる出来栄えだが、これを見るのはガラス越しだし、運転席(助手席)からは全く見えないから『良し』とする。

ちなみに、この作業中にミラーを割ってしまい…。
まぁ、社外ミラーを被せるから、別に良いんだけどね。

『ちょっとお洒落さん』なイメージになった?

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

廃棄作業

2014-01-07 05:17:03 | Daily Life
年始早々、世間が平常運転を始めた 1/6 の仕事は『廃棄』。

食品メーカーに勤めるおいら…年末は、それこそ作ることで精一杯の仕事。
一年中売っている商品なら作ったものを無駄にするようなことはしないが、年末に売る商品はそうはいかない。
足りなければ大問題になるから、必ず少しづつ余るように作る…それを捨てる作業だ。

1 アイテムや 2 アイテムなら大したことがなくても、3 桁になるようなアイテム数を捨てるとなると…。

産業廃棄物処理業者に 2㎥ 程の『コンテナ』を幾つも用意してもらい、バンバン投げ捨てる。
大変な思いをして作った製品が、あっという間に廃棄コンテナを埋めて行く。



毎年のこととは言え、空しさがこみ上げるこの作業…。
だが、賞味期限のある商品、これ以上放置すれば腐敗して大変なことになる。
やらなければならない…と、分かってはいるのだが。

寒空に時々晴れ間、時々雪。
一日で終了できずに、今日もまた…。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

練習始め

2014-01-06 05:17:10 | Kids Soccer
三賀日も過ぎ、世の中は例年 4 日から徐々に平常運転に近づいて行くところだが、今年は 4 日が土曜日だったためにイマイチ平常化せずにダラダラと 5 日まで…。

世間一般が正月休みから脱出できない内に長男の所属するサッカークラブが『練習始め』になる。
新年一発目の練習場所は、長男が通う小学校の体育館…近くてよかった。



今年はなんと新年早々の『当番』で、鍵の管理をしたり、出欠を取ったり…。

ひと月ちょっとに一度の割合で回って来る当番さんは基本的に 2 人。
ベテランさんと慣れてない新人さんが組むことが多い。

去年の今頃はおいらの方が新人さんで上学年のベテランさんと組むことが多かったのだが、流石に 5 年生の保護者となると…。
今回は『初めて当番やるんです。』なんて言う方とペアで、つまり…おいらの方がベテランさんなワケで(苦笑)。

今まではやることだけチャッチャと済ませてクラブ生と一緒に体を動かすことが多かったが、今回が初めてで不安な新人当番さんを残して走り回るワケにも行かず、座って練習を見守る。

ちょっと足を捻ってしまった子がひとり…。
体育館だとグラウンドみたいに滑らないから、感覚が違ったんだろうかね。
腫れあがっている様子も無いし、無理せずに様子を見た方が良いかな…。
親御さんにその様子を伝えて了解してもらい、とりあえず一安心。

冬場の新潟にしては珍しく雨雪が降らず、陽もあって穏やか。
体育館は風も入ってこないから心配していたほど冷え込まない。

なんだかんだと 3 時間。
無事に終わって良かったとホッとする。
大したことするわけではないんだけどさ、やっぱり『預かっている時間』に何か起きると大変だから。

今年も大きな事故がないように…と、新年早々の練習を見ていて思う。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

消耗品

2014-01-04 05:51:40 | K-Car Life
年末 12/28 に MOCO が 2 歳の誕生日を迎え、新年早々の出来事。



ワイパーブレードが破損…しかもフロント側 2 本とも。
消耗パーツだし、購入後 2 年経っているし、当然と言えば当然のように傷む部分なわけで。

寿命だったんだよなぁ…なんて、感慨深く眺めてもいられない。
雨雪が多い新潟の冬場、この時期にこれはマズイ。
安全性を考えれば大至急の交換が必要。

と言うワケで、カー用品量販店に Go !
ブレードのゴム部だけ購入、ささっと交換。

ちなみに…
連合い曰く『雪が積もったらクルマに乗らない。』なので、ワイパーブレードはノーマルのまま、雪仕様にはしていない。
雪道は慣れてないし、クルマを出すのにも時間がかかるし、無理する必要はない…と。

それが良いよ、安全第一。

オイル交換とかさ、そういうのはしたけれど、
電球の球切れとか、ゴム製品の劣化とか、その系統の交換は初めてだなぁ…。

いろいろある予感の 3 年目…か。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ

新春 MONOPOLY

2014-01-03 06:09:47 | Daily Life
おいらも昔そうだったのだが、子どもにとって正月は、決して楽しい『だけ』ではない。
そりゃぁ、お年玉もらってさ、ご馳走食べてさ、夜更かししても怒られないしさ…。

でも、仲の良い友達とは遊べない…この時期は『家庭の都合』が最優先。
正月に遊びに来られても、大概の家は迷惑だ…ウチは別に良いけどさ。

テレビの新春特番はどこも似たり寄ったり。
最初の内は面白がって見ているが、次第に飽きて来る。

ウチの場合…
おいらは年末 30 日まで仕事、大晦日・元旦と休んで仕事始めは 2 日から、1 日行って 3 日から 5 日まで休み。
連合いは年末から 2 日まで仕事、3 日 4 日と漸く休み。
正月 3 日になって、漸く年越しなイメージだ。

そうするとさ、子どもらは暇なわけよ…受験生の次女は知らんけど。
ウチに帰って来るなり『遊ぼう!』ってさ…ま、気持ちは分かるけど。

家族でできる遊びと言えば、真っ先に思いつくのが双六…。
でも、ただの双六ではツマラナイ。
『人生ゲーム』も運だけだしさ…。

ならば、長男も 5 年生…そろそろ『これ』か?



と言うワケで、新春 MONOPOLY 大会!

一晩では結果が出ず、翌日持ちこし。
大丈夫か、こんなことしていて…ウチの受験生(汗)。

ブログ村投票ボタン blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ