長良川温泉 ホテルパーク

人気温泉旅館ホテル250選!岐阜城に一番近いホテル★桜満開お花見に! 高橋尚子マラソン・温泉エステがオススメ!

ふちなし眼鏡の秘密!『酔っ払ってわかりました。』

2008-10-18 20:35:00 | スタッフ日記
    

やってしまいました。

酔っ払って愛用の眼鏡を踏み潰しそうに・・・・・・

かろうじて免れましたが、レンズが外れてしまい。

それで、長く眼鏡を愛用していましたが、初めて解ったことが!

私の眼鏡は、俗に言う『ふちなしの眼鏡』です。上の部分だけ、フレームにレンズ

が付いていると今まで思っていました。

ところが、レンズが外れてみて解りました。 

レンズの下側もナイロンのような糸で支えられていたのでした。

    

画像で解りますか?!

    

指を通した下の部分は、ナイロンのような糸なのです。

失敗したおかげで、眼鏡の秘密(?)を一つを知りました。

眼鏡は、早々に知り合いの眼鏡店に持っていき、スグその場でレンズを入れ元通り

にしていただきました。

眼鏡がはずれ、踏み潰すような酔っ払いには、注意しましょう!

私のことです。

ストレスがたまっているのでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

初島~熱海から25分(静岡県で唯一の有人島)

2008-10-18 12:21:51 | 東日本発営業日記
チョット、古い情報です。

先週の土曜日(11日)のことです。

KNTの社員さんたちの家族慰安にさそわれて初島でバーベキューを楽しんで来ま

した。



初島は、熱海港(熱海駅より車で7~8分)から富士急マリンの遊覧船で、約25

分で行くことが出来ます。(約10㌔位です。)

夏には、熱海~初島の遠泳大会も開催されます。

初島は、周囲4㌔の小さな島で、人口は243人です。

江戸時代から今でも、世帯数は、41戸です。

静岡県で唯一の有人島です。

島内に農耕地や水源が限られていたことから、長男以外は島を出て、男子が居ない

戸は、女子が婿をとって継ぐと言不文律が今でも守られています。

もともと半農半漁を営む世帯がほとんでしたが、今は、その半数が漁師をしながら

民宿を自宅で営んでいます。

そんな訳で初島の民宿の料理には、定評があります。

今、どうしても初島で住んでみたい、仕事をしたい方は、女性なら嫁に行くか、あ

と、島内にあるエクシブ初島などのホテルで働くと社員寮に住むことができるよう

です。

富士急マリンのHPに初島のことが詳しく紹介されています。
http://www.hatsushima.jp/

11日に撮った画像を何点か紹介します。

    

熱海港を出た船から熱海の海岸を眺めます、多くの旅館が見えます。

しばらく行くと山の上のほうに富士山も見えてきます。

    

反対側には、初島も見えます。

到着地を見ながら走る船旅は安心です。

    

船には、たくさんのカモメが着いてきました。

手を伸ばしお菓子などを出すと、すぐ近くに寄ってきます。

    

こんな近くに・・・・・・・・

    

可愛い・・・・

島に着き、歩いて4~5分の場所にある、初島ピクニックガーデンのシーフードB

BQに場所を移して、総勢15人位で大宴会の開始でしたが、とてもお顔を紹介で

きない画像も多く、料理写真を一部掲載します。

    

肉付きの良い太った鯵です。

初島は、鯵がたくさん獲れます。

    

美味しいサザエもありました。

子供たちに大人気でした。

    

焼きおにぎりが旨かった。

(この日のBBQのコースは、2100円でした。船賃とBBQがセットになった

コースがお得です。)

2時間ほどBBQを楽しみ、参加者の子供たちを気遣いまたまた場所を移し、ゴー

カート場に行き、本気モードでレースを楽しみ、(画像をとるのを忘れました。)

初島アイランドのガーデンでまた、生ビールでグデングデンです。

    

この日、子供たちに、『変なオジサン』『○○○くさいオジサン』と大人気だった

友人のM課長もさすがに子供たちに気を使い過ぎたのか、ハンモックでお疲れモー

ドです。

ご苦労サンでした。

おかげで、大人も子供も楽しい一日でした。

M課長がこの日の初島探検隊の隊長なのでした。

添乗員の役目を一生懸命勤め、ゴーカートでは、子供に大人気だったツッチーもい

つもビールのことも気にしてくれたありがたかった。


東日本発営業日記(?)でした。

毎日がこんな営業(?)なら楽しいのですが・・・・・・・・・・・

全く岐阜と関係ないお話で失礼いたしました。
    

主役は『石田三成』!関ヶ原合戦祭り(10月18日~19日)開催。

2008-10-17 14:19:01 | 岐阜発!観光情報
    

関ヶ原町の町制80周年を記念した『関ヶ原合戦祭り』が、10月18日と19日

の2日間、石田三成が陣を敷いた笹尾山会場(古戦場特設ステージ)と町役場を中

心とする陣屋野会場で開催されます。

18日・19日 10:00~16:00

詳しい催しの内容は、関ヶ原町のHPからどうぞ。
http://www.town.sekigahara.gifu.jp/view.rbz?cd=418

19日の武者行列(130人)には、全国から公募で集まった85人が参加し、合

戦再現劇を繰り広げます。

(武者行列は、19日午後1時30分に笹尾山から動き出し、午後2時からの陣屋

野会場で合戦絵巻が再現されます。

    
    (石田三成 享年41歳)

今回の『関ヶ原合戦祭り』の大きな特徴は、主役が、徳川家康ではなく、西軍の総

大将である、『石田三成』であることです。

お問い合わせは、町役場 ℡0584-43-1111

長良川に宿泊して、『関ヶ原』に・・・・・・・・・

歴史戦国ファンには、たまらないイベントの2日間です。

会場のある、関ヶ原までは、岐阜駅よりJRで約40分。駅より徒歩15分位です。

本日より(~あかりの町並み~美濃)無料ナイトバスツアーの運行をします。11月30日まで

2008-10-17 08:26:42 | 岐阜発!観光情報

    

 昨年も実施いたしましたが、本日、10月17日~11月30日の間、毎日、『~あかり の町並み~美濃』が開催中のうだつの上がる町並みまでバスツアーを実施いたしま す。 しかも昨年同様に無料です。

(保険料のみお一人様100円いただきます。)

昨年の画像とともに振り返ります。

このブログの昨年の11月10日にその様子を掲載しました。

無料のバスは、19時30分に出発しました。 各ホテルの持ち回りでバスを

出します。

                    

 (写真は、ホテルパークのロマンスグレーが素敵なT部長です。この日の添乗でした。マイクを片手に道すがらの案内も流暢です。・・・さすがです。)

 今年は、ホテルパークが担当する日は、ホテルから出発しますが、そうでない日

は、鵜飼観覧船のりば(ホテルより徒歩2~3分の場所)が集合場所となります。

 バスは、対岸のホテルのお客様も乗せ、一路、美濃市に向います。(所用時間は約

40分)20時10分~20分位には到着します。     

到着後、~あかりの町並み(21時まで)~を自由に見学し、長良川温泉に戻りま

す。

(あかりの町並み~美濃のことは、9月28日のこのブログで詳しく紹介しましたので、

ご参照下さい。)

 

22時位には、到着の予定です。

うだつの上がる町並みとして知られる美濃の夜のお散歩は、この時期のおすすめで

す。

ぜひ、長良川温泉に宿泊して、幻想的な美濃和紙のあかりアートを堪能してくださ

い。

無料ナイトバスツアーは、予約制です。

当日でも空席があれば、ご乗車できますが、事前の予約をおすすめします。

 

 

 

                             

                                           

                   

 


秋の一押し!!ホテルパークより徒歩約5分『第37回岐阜公園・菊人形・菊花展』が25日より始まります。

2008-10-17 00:13:12 | 岐阜発!観光情報
    

岐阜公園の秋を彩る恒例の菊人形・菊花展が10月25日(土)より始まります。

『第37回岐阜公園・菊人形・菊花展』

平成20年10月25日(土)~11月24日(日・祝)

岐阜公園(ホテルパークより徒歩約5分)のHPは
http://www.gifucvb.or.jp/sightseeing/detail_kankou.php?eid=00002

『岐阜公園・菊人形・菊花展』は、岐阜県発祥の『美濃菊』など、県内ならではの

菊の普及を図ろうと毎年開催されていて、今年で37回目となります。

    
    (美濃菊)
    詳しくは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E6%BF%83%E8%8F%8A

公園内には、白や黄色・紫などに咲いたおよそ20種の菊、3千鉢が「自由花の

部」や「小菊盆養の部」など7つの部門に別れ展示されます。

    

    

    

    

    

作品は、近郊の愛好家や中・高生の手で丹精をこめて作られたもので、1鉢に10

0輪以上の花をさかせる、『大菊』や『山菊総合花壇』の菊の出品数及び、質につ

いては、全国で類を見ないものです。

    

また公園内で進む、織田信長の居館跡地の発掘にちなんで、衣装に色とりどりの菊

をあしらった信長の菊人形も9体披露されます。

     

今年のテーマは、『信長鷹狩りを楽しむ』です。



『岐阜公園・菊人形・菊花展』は、11月24日(日・祝)まで開催されますが、

例年、一番の見頃は、11月初旬から中旬のようです。

また、ここ岐阜公園を含む、岐阜城・金華山は、『飛騨・美濃 紅葉33選』の一

つに選ばれるほどの紅葉の名所です。

紅葉の見頃は、11月中旬より12月上旬です。

11月ホテルパークより徒歩5分の『岐阜公園』で、菊の花と紅葉を楽しむ、そん

な旅は、如何でしょうか!

秋の一押し!でした。

(今回の画像は、過去の菊人形・菊花展のものから掲載しました。)

昨年の様子は、こちらのHPからどうぞ。
http://www.city.gifu.lg.jp/c/16060001/16060001.html

昨夜(10月15日)、長良川の鵜飼が、今季最後の漁を終えました。

2008-10-16 08:33:44 | 岐阜発!観光情報
昨夜(15日)、長良川の鵜飼が今季最後の漁を終えました。

    

今朝の中日新聞の情報によると、今年の鵜飼観覧船の乗船客は、12万4692人

で、これは、過去10年間の中では、愛・地球博(愛知万博)が、あった2005

年に次ぐ多さで、東海北陸自動車道の全線開通の効果も表れたようどとありまし

た。

『どぶろく大盤振る舞い。白川郷の秋にほろ酔い!』(岐阜新聞WEB版15日より)

2008-10-15 09:26:43 | スタッフ日記
今朝の岐阜新聞のWEB版に、昨日より始まった白川郷での天下の奇祭と言われる

『どぶろく祭』のようすが掲載されていましたので紹介します。

    

白川村の荻地区の様子です。

『どぶろく祭』は、白川村内の5地区の神社で、古くから参拝客にどぶろくを振舞

う祭りとして知られていますが、14日と15日は、荻町の『白川八幡神社』で営

まれました。

これから、19日まで神社を移し、営まれます。

詳しくは、下記のHPを
http://www.shirakawa-go.org/lifeinfo/info/kankou/maturi.html

昨日の様子です。

白川郷の秋の風物詩『どぶろく祭』が14日、大野郡白川村荻町の白川八幡神社で

営まれ、参拝客が同神社で仕込まれたどぶろくに舌鼓を打った。

今年1月下旬に仕込まれた同神社のどぶろくは、醸造量は、約5800リットル

で、アルコール度数が16.2度のまろやかな口当たり。

    

この日は、あいにくの曇り空でしたが、同神社境内には、多くの参拝客が詰めかけ

て地元の人たちによる、県指定無形民族文化財の踊り『春駒』や民謡が披露される

中、同町の女性会のお酌(しゃく)でどぶろくを堪能し、ほおを赤く染めたお客様

も多かったようです。

    

白川郷までは、今年の7月に全線開通した東海北陸自動車道を利用することによっ

て長良川温泉からも乗用車で約90分で行くことができるようになりました。

今週開催している『どぶろく祭』も含めてですが、秋真っ盛りの白川郷の旅を長良

川に起点にし易くなりました。

    

長良川温泉と白川郷のコラボレーション(?)がおすすめです。

朝から、どぶろくが飲みたい市川でした。

今夜!(10月15日)、今シーズンの『長良川の鵜飼』は最終日です。

2008-10-15 07:41:10 | 岐阜発!観光情報
    

色々とお伝えしたい情報がたくさんある、長良川温泉を含む岐阜県ですが、今日の

今日一は、なんと言っても、『鵜飼』のことです。

5月11日より毎夜開催されていた、鵜飼ですが、本日・今夜(15日)、今シー

ズンの最終日を迎えます。

    

約1300年前から岐阜に伝わる『長良川鵜飼』は、織田信長や徳川家康など、時

の権力者たちの保護を受け大成した伝統漁法です。

    

修行を積んだ6人の鵜匠が鵜舟に12羽ほどの鵜を巧みに操り、鵜は、次々に鮎を

獲ります。

    

目の前で繰り広げられる幻想的な光景は、あらゆる世代を魅了してやまない日本の

伝統を感じさせます。

    
    (ホテルパークの露天風呂より前を流れる、長良川を望む、鵜飼もご覧になれます。)

    

今夜も19:30分頃から始まる鵜飼です。

宿泊されないお客様も、舟は苦手と言うお客様も(対岸の長良川プロムナードより

ゆっくり歩いて眺めることができる)最後の夜です、ぜひ、長良川にお出かけ下さ

い。

    

お問い合わせ(鵜飼観覧船の)

『鵜飼観覧船事務所』 ℡058-262-0104



(今日のおまけ)
    
   私の大好きな夕暮れ時の金華山。(右下がホテルパークです。)

明日(14日)~19日。白川郷で天下の奇祭『どぶろく祭』が開催されます。!

2008-10-13 09:04:30 | 岐阜発!観光情報
    

明日から、白川郷の各所で『どぶろく祭』が開催されます。

詳細は、このブログの7日でご案内していますので、ご覧になってください。

HPは
http://www.shirakawa-go.org/lifeinfo/info/kankou/maturi.html

長良川温泉と白川郷は、車で約90分です。

白川郷で開催される『どぶろく祭』を長良川温泉の宿泊とともにこの機会にいかが

でしょうか!

現在開催中の鵜飼も今日を含めて、残すところあと、3日間の開催です。

15日までです。

夜は、鵜飼、翌日は、白川郷の『どぶろく祭』、日本に残る、伝統をいっぺんに楽

しめる機会です。

もちろん、『どぶろく祭』を見て、その夜、長良川温泉に1泊朝食付きで宿泊す

る、そんなコースもおすすめです。

JR岐阜駅前(北口)の歩行者専用デッキが新しくなりました。

2008-10-13 08:04:37 | 岐阜発!観光情報
    

先日(8日)に、写した画像です。

上の写真は、岐阜駅の東海道線ホームからの北口方面です。

    

10月1日に、北口駅舎前の歩行者デッキが完成し、新たに中央北口(2階)から

もデッキへ出入りできるようになりました。

    

これにより金華橋通りからもデッキを通り、直接、岐阜駅2階へ入ることが出来る

ようになり、アクセスが一段と便利になりました。

    

新しく完成した中央北口(2階)駅舎前の屋根の部分には、岐阜市の伝統工芸品で

ある、岐阜和傘をイメージしたデザインが取り入られています。

    

ここ岐阜駅からホテルのある、長良川温泉までは、タクシーで10分位、路線バス

で、約15分位です。