浄土真宗本願寺派 法徳寺ブログ

神奈川県厚木市にある浄土真宗本願寺派(西)のお寺です。
永代供養墓10万より受付中です。

明日は築地へ

2023-11-12 20:21:08 | お知らせ

今日、車で暖房いれました。先週まで、冷房いれるくらいでしたのに、この寒暖差は、身体にこたえますね。明日は、築地本願寺の報恩講に行ってきます。毎年、法徳寺では、築地本願寺の報恩講に、50名ちかくの方と、お参りすることが恒例行事でしたが、コロナ禍で3年開催しませんでした。参加者は、コロナ禍前より、だいぶ、減ってしまいましたが、それでも、参加してくださる方がいて下さって、誠に有難いことです。築地本願寺は、関東の浄土真宗本願寺派の寺院の中心的存在です。昔は、浅草にあったそうですが、海を埋め立てて、現在の地に移転したそうです。だから、築地というのだそうです。築地本願寺は、ここ数年、よく、テレビで紹介されます。その理由は、築地本願寺のトップ人事が、元銀行マンのエリートビジネスマンが僧侶となって大改革をされたからです。お寺も、時代と共に変化していかなければ、生き残れないそうです。銀座の隣にある、築地という立地を最大限引き出し、次々、テレビ取材を受け、築地本願寺は東京の一流観光スポットになりました。おしゃれなカフェは連日大行列、合同墓も売れに売れています。トップが変わるとこんなに変わるんですね。でも、きっと、多くの反発もあったでしょうが、やり遂げて、本当に凄いことです。東京が明るいのは、築地本願寺があるからです、人が沢山住んでいて、24時間、明かりが消えないからではなく、築地本願寺の阿弥陀如来の光明が、人間の闇を照らして下さっているからなのです。きっと、たくさんの方が、お参りをされ、救われていると思います。明日は、きっと、私にとっても、久しぶりの築地本願寺報恩講法要、有難い一日になります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ寒さが

2023-11-11 20:12:00 | お知らせ

今日は、とても忙しい日でした。でも、寒かったせいか、お墓参りの方は少なく、3件の納骨式もスムーズに出来ました。急に寒くなりました、明日、明後日と大事な仕事があるので、体調管理怠らないようにしたいと思います。それにしても、今年は、11月になっても、温かかったので、身体も楽でしたが、私の苦手な冬がいよいよ近づいてきました。ご葬儀も多くなる季節です、いつも、書いてますが、お坊さんが忙しいのは良いことではありません。暇な方が、良いのです。身体の体調管理と同時に、心の健康も大事です、むしろ、そちらの方が大事だと思います、自分自身も、気分も落ち込みやすい気がします、そんなときは、山に行くと、気分が晴れやかになりますが、長続きはせず。なんだか、些細なことが気になり、不安になってくるんです。未来への不安は、ほとんどが、取り越し苦労で、意味がないと本に書かれているけど、本人には、そう思えないのですよねぇ。本当にそうなったときに、悩めば良いのに、取り越し苦労が、好きなんでしょうね。こまったもんだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救いの目当て

2023-11-10 20:07:27 | お知らせ

私は、いつでも、ないものねだりで、自分勝手で、思い通りにいかないと、不平、不満の毎日であり、心が汚れていると感じています。しかし、私は、人生、限られた時間の中を生きているわけですから、本当に心安らかに、報恩感謝の毎日を過ごしたいと思っているのですが、分かってはいてもなかなかその通りにいきません。皆様の中で、私と同じ思いをされている方は、是非、お寺にお参りされることをお薦めいたします。一緒に読経し、仏様のお話しを聞かせて頂きますと、心が洗われ、日頃の日暮らしを見つめ直す機会になるのではないかと思います。それこそ、人には、絶対に見せられない、汚い心の姿が照らし出されます。仏様は、私の生き方を責めたりするのではなく、悪い事とは、知りながらもそのようにしか生きられない私の姿を悲しまれ、そういう者を、最も救いの目当てとして下さっているのです。また、仏様の前に座らせていただくだけで、気持ちがよいものです。私は、是非、皆様に、仏様への報恩感謝の生活を実践してほしいのです。それは、皆様が、仏様の教えを聞いて頂くこと、そして、南無阿弥陀仏とお念仏を毎日称えて頂くことです。阿弥陀如来様は、いつも、私たちの事を心配し、心の支えになって下さっています。いつも仏様は、私の為にはたらいて下さっているのです。先日、ある新聞記事により、はたらくとは、「はた」を「らく」にすること、と教えていただきました。はたらくとは、周りを楽にするため、幸せにするためにすることなのだと書いてあったのです。阿弥陀如来様、そして、皆様の先立っていかれた亡き方々は、私たちのために、二十四時間毎日毎日はたらきどおしです。明日は、永代供養墓に3件のお宅様がご納骨をされます。誠にありがたいことです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには

2023-11-09 21:40:00 | お知らせ
今日は、ランチに、妻が買ってきてくれた、ハンバーガー🍔を食べました。大変美味しかった。大きなハンバーガーなんで、食べきれないと思いきや、ペロリと完食。皆さんも、日頃は身体の事を気づかい、我慢している食べ物も、たまには、自分へのご褒美にいかがですか。アボカドってなんでこんなにお肉と相性が良いのでしょう。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠森観音と長生き展望台

2023-11-09 20:17:07 | お知らせ

今日は、葬儀の後、昔の写真の整理をしていましたら、千葉の笠森観音の写真が出てきました。また、行きたくなりました。その日に行った写真に、長生き展望台という写真もあって、行った記憶がないのですが、間違いなく行ったはずです。もう10年程前の写真でしたが、長生きしたいので、また、行きたくなりました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする