
人気ブログランキングへ←クリック
今日は一風変わったゴルフを体験しました。
先日記したように楽天の予約でトラブルのあったアドニスG.C.からお詫びのしるしにと無料招待され、3人で出掛けました。
着いたら誰も居なくて不思議に思いながら自分達で荷物を降ろしていたら、中から支配人が出て来ました。
説明によるとゴルフ場の電源が切れて自動扉も風呂も食堂もトイレも全て使用不可になり、予約のお客には携帯電話で連絡してキャンセルしてもらい、全従業員も帰らせたということでした。
私の場合は携帯電話機はバッグに入れてトランクに入れていたので繋がらなかった訳です。
しかし別電源の電動カーとは動くし、グリーンの状態は整えてあり、茶店の自販機も使えるのでスルーで回って、その後すぐ近くの道の駅で食事をすることは可能とのことでした。
折角1時間半もかけて行ったので、手動で開けたロビーで靴を履き替えてスタートしました。
全18ホールズ貸切のプレーでした。
標高750mのリゾートコースで始の頃ぱらついていた小雨も止み、青空の下を吹く風は爽やかでした。
一部の楓などは早くも色付きかけていました。
4時頃帰って来ましたがその時の外気温が34度で、汗もかかずにプレーした高原との温度差に改めてびっくりでした。
採り置いていた西瓜を切ってみたらいい熟れ具合だったので、半分を城谷君に持って帰ってもらいました。

クラブハウスは附近で一番高い所にあり眺望抜群

城谷君(右)と私の町内の友人