大10同好会

普通の高齢者の生活と情報

行方不明児発見・梅雨入・紫陽花(土井卓美)

2016年06月04日 16時19分00秒 | Weblog

人気ブログランキングへ←クリックをお願いします


北海道の山中で行方不明になっていた小学校2年生の男の子が6日ぶりに無事発見され大きな話題になっています。
世界的にも珍しいケースのようで海外のメデイアでも大きく取り上げられたようです。
関心の度合が大きかっただけに個人や各方面からも様々なコメントが寄せられており、これからもしばらくは「検証」や「評論」が続くことと思われますが、先ずは無事に見つかって何よりでした。

北海道では「梅雨」がないそうで、来週の週間予報でも北海道は晴マークが、沖縄は雨マークが、それ以外は曇マークが多く出ていていよいよ「梅雨入(ついり)」の近いことを感じさせます。
「梅雨」の長雨は中国の長江(揚子江)流域と日本だけにみられる現象だそうで、一般的には鬱陶しいと毛嫌いされているようですが私はゆっくりできるし、雨や花にも風情があって好感を持っています。
「梅雨」を代表する「紫陽花」が今年は例年より早く咲き始めていることは既に先回の本欄で記しています。


詩吟の稽古仲間から貰った斑入りの紫陽花も咲き始めました


梅雨の間も咲き続けるはずの「SUNTORY」の「ミリオンベル」