人気ブログランキング←クリックをお願いします
「花は葉に」という俳句用語がありますが広く使われ過ぎて新鮮さや感動は薄れてきている感じがしないでもありません。
文字通り桜の花があっという間に薄緑の葉に変わってしまった驚きと同時にその清々しい季節の表現でもあると思いますが、まさに今がその時季に当たります。
花といえばかつては球根を買ってきて畑の隅やプランターでいろんな種類のものを育てて楽しんでいましたが、それも殆どしなくなりました。
今一番身近な花は仏花でスーパーや農協で買ってきています。
その種類の多さは驚くばかりで、花屋ではなく普段買物をする所でこれだけの花を扱い、それが消費されている豊かで平和な日々に感謝せずにはおれません。
比較的安いので助かりますが、それでも切り花は数日で取替えなければなりません。
その点鉢植えやプランターの花は長い間成長し、花も次々に咲かせてくれるので、世話する楽しみと疲れた時の心身に安らぎを与えてくれます。
同じピンクの花でも夫々特有の色合いを持っているのも面白いところです。