
今日は桃の節句雛祭にふさわしい晴れたいい天気になりました。
Gゴルフも46名が参加しました。
体の縮こまるような寒い日はこれから先そう多くはないと思われますし
コロナの感染も下火の様相を呈しているので、このまま普通の春の日々に移っていって欲しいところですがどんな具合になるのでしょうか。
昨日は雨風の激しい寒い日でしたが詩吟の稽古は生徒5名とリモート参加1名で、実際の参加者には先生から「甘夏」4個の土産がありました。
先生宅に大量に届けられたものだそうです。
雨にも負けずコロナにもめげず熟年パワーは衰えを知りません。
数年前に照明をLEDに替えたのでもう取換えることはないだろうと思っていたのですが、その内の1個が瞬きをするようになりホームセンターに代替品を買いに行きました。
最初に買った時はかなり決断を要した感じの値段だったような記憶がありますが、今日棚に並べられている製品は随分安くなっていました。

久留米の椿「初瀬白」

花かんざし
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます