カナダ 隠居生活

今まで世界をさまよい、2010年50歳、カナダにケアギバー 留学し、就職。2015年次女と念願の永住権獲得。

クリームチーズとルバーブジャムのマフィン

2022-09-20 02:19:00 | 日記
サイコロに切ったクリームチーズと冷凍しておいたルバーブジャムを入れて しっとりマフィンを作った。甘さ控えめでなかなか美味しい。



次女がバンクーバーから遊びに来てたので、おはぎやクッキーを焼いて、冷凍して置いたt
ティラミスを解凍して すっかり食べ切った。
バンクーバーで 日本人主催の無料テニスクラブに行ってみたり、来週はアダルト ジャズダンスに参加してみたり、なかなか楽しんでいる。車の洗車のバイトを先週から始め 時給が20ドル。週に2日だけだが月10万になると喜んでいた。
思えば 12年前 私の時給は最低賃金の9ドルだったが今は最低賃金が16ドルになった。
物価ももちろん上がっているが ずいぶんと助かっている。
 日本にいた頃は 国民健康保険と国民年金の支払いがとても大変であった。BC州は2年前から国保を払わなくて良くなった。年金は仕事をする時に給料から引かれる。年金はカナダに10年以上住んでたら オールドセキュリティーペンションが月6万ちょいもらえる。
私は日本で国保や厚生年金を20数年支払ったが、最終的に65才を過ぎてもらえる日本の年金は6万くらい。。無職だったり自営業の時頑張って支払った国保や年金。。。カナダの何も払わなくてももらえるオールドセキュリティーと同じ額である。
日本で看護師だったが家族4人を養うのは本当に苦しく、うつ病になって退職。一千万あった貯金は5年でなくなった。時給がもっと高ければ また思い切って誰も住んでなかった田舎の実家に引越したら、あんなに苦しんでうつ病にならなかったかもしれない。

反面 そんなどん底の状況になったから、カナダに来るきっかけとなった。人生わからないものである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿