カナダ 隠居生活

今まで世界をさまよい、2010年50歳、カナダにケアギバー 留学し、就職。2015年次女と念願の永住権獲得。

そろそろ5ヶ月のじゅうべい

2021-08-31 01:02:00 | 日記
次女が遊びに来てて 毎日一緒のお散歩は楽しい。じゅうべいも吠えたり甘噛みしたり遊んで欲しくてたまらない様子。

海では死んだカニを探し続ける。

猫のサムに相手してほしいようだがやんちゃなじゅうべいは避けられてる 笑笑

キッチンに立つと なになに〜とのぞいてくる。ポロッとこぼすとさっとくわえてしまう。早いのなんのってね。


最近 トイレシートをバリバリにやぶいたので 叱ってみたら 効果あった。少しづつ脳が発達してきてるなぁ。
お座り ふせ 右へ 左へ 待て はおやつをエサにするとできる。ようやく散歩に行くときつけるリーシュを嫌がらなくなったよ。

LGBT

2021-08-19 15:15:00 | 日記
ワクチン接種が進みコロナ制限が緩くなっている。島にも観光客が押し寄せ ビーチはとても賑やか。おばあちゃんのシニアホームも滞在は出来ないが訪問は自由となった。
最近物忘れが多くなってきた95才のおばあちゃんを訪ねに次々と家族がやってくる。おばあちゃんには良い刺激!

今週 来たのはユーコン州から来たおばあちゃんの孫とパートナー。 二人はLGBT のL である。29才の二人は5月ユーコンで大きな家を買い、2名に部屋を貸し 毎月借金を返しているそうだ。自分らで家をリノベーションしてて ペンキ塗り替えたりしてる。大きな買い物だろうがとても楽しんでいるようだ。

私が看護学生だった頃、40年前、同級生に一人男の子みたいな子がいた。彼女はショートカットで声も低くく 話し方も女子ではない。それが自然体でマイペースな人だった。私達は初めは違和感を感じたが そういう人なのだと 普通に接していた。 賢くて性格は優しくさっぱりした人で誰からも好かれてた。

30年前、同僚にGの男性がおり、Gならではの恋愛問題やら色々苦悩されてる事を知った。

今は ずいぶん開かれた社会になりつつあるだろう。特にカナダは同性の結婚が認められてるし、住みやすい国であろうと思う。


あつ森では 一番人気のジャック君が来て住人になってビックリ‼️大喜び。

お隣からもらった梨で パイを作った。久しぶりに大成功。パイ生地に入れる小麦粉を半カップ少なくしたら 焼いた後のサクサク感が向上!ああーよかっった。







4ヵ月ぶりに東京の長女と会話

2021-08-14 16:26:00 | 娘達
子離れしていない私は、東京にいる長女と連絡が途絶えるととてもストレスになる。
長女は昔からあまり連絡してこないし、うざいと避けられてた時期もあったので静かにする様にしているが 連絡待機中にドロドロと過去の嫌な思い出がまとわりついてくる。困った物だ。過去に生きている。そして いよいよ待ちきれず 連絡してとメッセージ送ると 長女はいいよーと 30分ほどたわいもない話をして終わり 私はドロドロした過去からしばし解放される。

思えば 子供達が生まれてもずーっとフルタイムで働き、家事も子育ても手抜きで、今だに自分を責めていたり、元夫のせいにしてみたり、脳はいろんな記憶の引き出しを次々と開け悶々とする。
でも 数年前カナダでカウンセラーに あなたが働いたお金で娘達は衣食住でき生活を支えたのよと言われ 気持ちが楽になった。ものは考え様だなぁ。

カナダに来てくれた次女は ちょくちょく連絡してくれる。私と次女が日本語で話していると、カナダ人と結婚された日本人女性から 羨ましいと言われた。彼女にはカナダで生まれカナダ育ちの娘がいるが、文化の違いで理解出来ない事もあり家族に中で自分がひとりぼっちの様に感じてしまう時があるそうだよ。

この次 長女に連絡するのはクリスマスかな。過去を振り返らず おとといの朗らかな会話を忘れずにいたいものだ。

日本は大雨で こちらはかんばつで雨が降らず山火事があちこち発生で 地球は生物が住みにくい環境になってきた。こんな時代になるとは昔 想像していなかった。


今日は インスタントラーメン!マツコの知らない世界を見てとっても食べたくなった。


近況報告

2021-08-13 20:31:00 | 日記


ようやく 楽しみにしているプラムが食べ頃になってきた。豆サラダからとって育てた小豆もなんとか実になってきたよ。今年は暑いので水やりが追いつかずあまり良い出来ではないけど、まあまあ楽しめる。


最近の朝食はフライパン一個で済ます事に喜びを感じてる。笑笑

2週間程前 昔ともにヨルダンでボランティアしてた友とメッセンジャーで10分ほど話せた。彼女は現在 犬の保護団体で働いているようだ。いつかゆっくり 空白の時間を埋める会話ができればいいなと思ってる。
ヨルダンで彼女とは休日によく出かけた。珍しい物で、ごちゃごちゃしたアラブのダウンタウンを歩いたり、アカバでダイビングの資格を取ったり、砂漠のキャンプに参加したり楽しい思い出が沢山ある。帰国してからは手紙でやり取りを続け、また仕事でケニアで再会という腐れ縁 笑。お互いBFが出来、少しづつ距離ができ、帰国してからはほとんど会えていなかった。
定年時期を迎えヨルダンの仲間達といつか笑い話が出来そうである。

山火事の煙で空気が澱み オレンジ色の太陽。

今日は おばあちゃんと車で外出。すごく久しぶりにショッピングモールに行ったが、おばあちゃんが誕生日カードを買いたいと歩行器で運動がてら歩く。私も友人の誕生日プレゼントを買いにハドソンベィへ。何歳になってもお買い物はワクワクする様である。






狂犬病ワクチン

2021-08-04 16:19:00 | 日記


ワンコがちょっこり乗ってるのがわかりましたか?浜辺では沢山のワンコさんと出会いがあり子犬時期に重要な社交性をつけるにはうってつけ。日中は暑いので 毎晩 行く様になった.

実は先週 クリニックにワクチンに行ったのだが 噛みつかれて抵抗され出来ないので次回 鎮静剤を食べさせてからきてと言われた。
ああーじゅうべい君は 小さいけど暴れん坊なのです。
嫌なことは嫌っと抵抗する。コロナで私達が院内に入れないのも不安激増してるのだろう。

朝 8時に薬をおやつに入れて食べさせて 半分眠そうな時に病院に連れてったら しっかり起きてたけどスタッフのおやつに誘われついて行ったよ。 後で先生が なんとかおやつで落ち着かせワクチン終了した。 去勢手術したらもっと落ち着くだろうが という事で6ヵ月になる9月末に予約した。

帰ってきて 何も食べずよく寝てる。よっぽど疲れてるみたい。




のっぺり伸びてズルズル移動

穴掘り大好き



毎日 浜辺に連れて行き犬や人間との交流



ブラックベリーがなってるよ

来たばかり 2ヵ月目



4ヶ月目 の現在 ずいぶん大きくなった!