カナダ 隠居生活

今まで世界をさまよい、2010年50歳、カナダにケアギバー 留学し、就職。2015年次女と念願の永住権獲得。

もうじきクリスマス

2022-12-22 22:17:00 | ベーキング
 朝7から夜中の12時まで 次女に手伝ってもらいやっとクリスマスクッキー出来上がり。今年はサンタ🎅の顔クッキーが初お出まし。ちょっとづつメンバー増えて嬉しい。






しかし12月7日、3時間だけのクリスマスクラフトセール。40皿も作ったのに売れたのは10皿😅残りはあちこちにクリスマスご挨拶に配る事になったよ。来年もまた頑張る💪


次女とスタバ。まるで雪国。こんなに降ったのは初めてかも。

昔 バンクーバーにあったイタリアンレストランのシェフが書いたレシピ本。パートナーがデザートが最高だったって。で作ってみることにした。

ラム酒を入れたアップルケーキ


美味しかったー♪温かいうちに食べるのがいいね。

ラム入りチョコレートケーキ。アマラットも入れて。スポンジにはアーモンドフラワーがたっぷり。









1/2 カップ ラム酒が入ってるので大人の味。
こういう甘くてリッチなケーキはクリスマスにいいねぇ!

ひいらぎの赤い実は本日ほとんどロビンに食べられちゃった。窓にぶつかってきて気絶してたロビン。後で見たら 復帰したかいなくなってた。それともサム猫のランチ?



すんごい雪🥶🥶じゅうべいとたまは大喜び。


クリスマスクラフトセール

2022-12-04 22:44:00 | ベーキング
さて 後3日で クラフトセール。ようやくクッキーを焼き始めた。今年は昔作って売れ残った編みぐるみや小物と共に クリスマスクッキーを売ってみようと思う。最近では昔のCDを聞きながら作業すると能率上がる自分に気がつき、今日は大貫妙子を聴いてる。若い頃 大貫妙子と坂本龍一が大好きで、久しぶりに瑠璃色の空を聞いた時は感激した。

さて 今回はアーモンドがないのでくるみを使ったが うんうん いい感じね。
タフィーは150度にし焦がす直前で火をとめる。砂糖とバター バニラエッセンス 焦がす事キャラメライズっていうのかな?でトフィーになるんだ。クリスマスしか作んないから、今回で3回目か?なんとなくコツを掴む。


あとは お決まり アイシングクッキーを作ってレフジレータークッキーを作って、、、
セールは楽しいなぁ。


クリスマスまで一個づつあけて食べるチョコ

ネズミさんの布 やっとクッションにしたよ



リサイクルショップで購入