カナダ 隠居生活

今まで世界をさまよい、2010年50歳、カナダにケアギバー 留学し、就職。2015年次女と念願の永住権獲得。

クリスマスのプレゼント

2021-12-26 23:34:00 | 日記
25日の朝は家族揃ってクリスマスツリーの下に飾られたプレゼントを開けるのがしきたり。
今年は朝から大雪で なんだかエドモントンや札幌を思い出す。シニアホームに朝7:45分おばあちゃんを迎えに行き、妹さん宅へ行った。
簡単な朝食、パンとオムレツを済ませ早速開けるよ。夜にクリスマスディナーだったが、今年はキャンセル🥲おばあちゃんはシニアホームで午後からパーティがあるので賑やかに過ごすそうだよ。良かった。

今年いただいたプレゼント

じゅうべいくんのクッション❤️

チョコ チョコ チョコ

キャストアイアンで出来た 小さなネズミ 亀 鳥 カタツムリ

バード バス



いただいた手作りのピクルス 地元のワイン チョコ!
電気のキャンドルはお誕生日にもらった物、いい感じです。


ホイップが苦手な人用に 少なめにしたよ。



去年 5ドルで買ったポインセチア。剪定して夏越えさせたら ずいぶんと成長した。生命力強い。ひとまわり大きな鉢にしてまた夏越えさせよう。来年のクリスマスが楽しみだ。







クリスマスクッキー

2021-12-24 00:54:00 | ベーキング
今年は 少なめに作ったよ。21日に発表された新しいコロナ自粛で 2家族呼ぶ予定だったけど ひと家族だけしか呼べないから 話あって今年はクリスマスディナーはキャンセルすることにした。冷凍庫に眠っててようやく今年こそ出番かと思われた七面鳥はまた冷凍庫へ。
ケーキだけは小さいの作ろうかな。やっぱり王道 ストロベリー🍓のスポンジにしよう

アイシングはじゅうべいくんの目がいちばん難しかった。すねて上目遣いの目にしたかった。


こんな感じでね




今回は イングリッシュトフィーをメインにしたよ


バター 砂糖 チョコレート スライスしたアーモンド と とてもハイカロリー 高シュガーだけど 美味しいのよね

今日のお散歩 針葉樹と広葉樹が重なってて面白い模様になってた。

ジュニパーの実がなってた。ピクルスにして食べるそうだよ。ジンの匂いでもあるよね。


なんだか モコモコしてて 可愛い低木だね。









もう少しでクリスマス

2021-12-19 20:44:00 | 日記
あちこちの家で クリスマスライトが飾られ、お店もクリスマスセール。街ではサンタ🤶🧑‍🎄の帽子を被っている人々を見かける。学校はすでに休みに入り家族連れが本当に多いこの時期。この国の最大な行事なのだなぁと思う。




リサイクルショップをのぞくと可愛い小物が😍
今年は不思議なくらい 全く買う気になれない。眺めてるだけで充分楽しい。

スケート 滑ってる!

鏡がスケートリンク



 時々 ラーメン屋さんでお手伝いした後 一人の時間を楽しんでいる。寒〜いけど ディリークィーンのバナナスプリット 美味しかった。



クリスマスディナーは25日にうちで 家族だけで こじんまりとやる。メィンデッシュはパートナー担当なので デザートに何を作ろうか?練習に 昨日 シフォンを焼いてみた。うーむこれも良いが シュークリーム とガトーショコラもメレンゲも焼きたいし。困った 笑



やっと クッキー焼いた。今年は少なめ。これからアイシング。
鹿さんの型を使ってじゅうべいを作ってみたよ。

最近お隣が保護犬をアダプトした。事故にあって両後ろ足がないが器用に前足で移動してる。散歩は犬用の車椅子を使ってた。じゅうべいは時々フェンス越して匂いを嗅いだり 吠えたりしてる。

お隣はここ1年ずーっと犬を飼いたくて やっと良い出会いがあったそう。保護犬を飼う人はこの辺でも多い。


河口には沢山カナダギースがいる。





バンクーバー日帰りの旅

2021-12-08 01:09:00 | 旅行
天候が悪くのびのびになってた日帰り旅行にようやく行けた。

日曜日の朝の行きのフェリーは ガラガラ


昨日3時間で 出来た 次女の付け毛。次女のヘアスタイルは今カーリーなショートであるが 髪全体分けてゴムで縛り 長い付け毛を根元に入れ捻っていく。


あったかそう マフラーいらないね。


次女は用事で友人宅へ 私はお買い物に ダウンタウンのダイソーに行ったがお目当ての物がなく アバデンセンター の oomomoへ ここは以前ダイソーだったが、oomomoになってから ダイソーの物とセリアの物や 日本の化粧品 スキンケア など扱っている。

アバデン駅



アバデンセンターでは クリスマス写真がこのセットでサンタと一緒に取れる。



ランチはセンター近くのお寿司食べ放題の食堂で友人と食べた。次女は仕事があるので そうそうに島に戻った。私は友人とoomomo。フェリーターミナルいきのバスが40分も遅れたが、バスは高速を暴走し 40分かかるところ 25分で着いて フェリーに間に合った。
 
やっぱり 日本の100均は楽しいなぁ!しかし結構値段が高い物も増えてるので気をつけなきゃ。




カスタードを作ってたら まじまじと見つめるじゅうべいくん。




シニアホームでクリスマスセール

2021-12-04 00:56:00 | 日記
おばあちゃんのシニアホームで2年ぶりのクリスマスクラフトセールに行ってきた。玄関では ワクチン接種証明 ID 体温計測 した。今年は毛糸で手編みした物を売るお店が10店くらい、後はクリスマスクッキー、手作り石鹸、クリスマスカードなど売るお店があった。



おばあちゃん達がせっせと作ったサンタの靴下と小さなメールボックスと
まるで帽子の様なティーポットカバー バラの毛糸刺繍が可愛い💕







小さなメールボックス

我が家ではミニチュアハウスを去年同様 クリスマスデコレーションした。写真左上は母が編んだキティ?





クリスマスツリーはケアギバー 時代じいちゃんにもらった物。


その後 世界中の食材やこだわりの食材が揃うお店でお買い物。
ついでに近所のお店散策した。

もみの木をリースにして素敵❗️冬閉店中のアイスクリーム屋さん



冬はヤギさん 屋根の上にはいません。





果物 野菜屋さん ちょうちんの明かりが良いね

古いお家のドーナツ屋さん



とっても甘いけど美味しい


ところで
ワーホリでバンクーバーに来る予定の友達の姪っ子さん。1月から12月14日に早めたそうだ。オミクロンでロックダウンしなければ良いが。