スプレットシフト ってよんでるけど、障害者は 朝と寝る前のケアが必要で日中は車椅子にのってしまえばケアギバー の手助けがなくても自立している人が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/3c0fa41c7e4e48e1e6e7fa5341109528.jpg?1650941032)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2b/6010459af1680d950af510e2bdeab8fa.jpg?1650941032)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/0f470dc28632bb90e90d948d29a9a695.jpg?1650941032)
図書館の内装には天然木材がけっこう使われてるんだなぁって気づいた。もちろんFree WFi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/2f1a194930514013a70e30e044b90edf.jpg?1650992611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/57863352af3c943617ce833d06f38054.jpg?1650992610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/49/442bdd8f9f1577b37d9115db998e35e2.jpg?1650942494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/2c048c033b7a8fe888f47e240c8ee7b3.jpg?1650942494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d2/7da278eee7de7531ca66c8e09c1e1e45.jpg?1650942494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/520b704ffb0a21d8c1ffd85c37ee6a5f.jpg?1650942494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/17/ee8f3b5e3aeb599bedb8b59f8801e792.jpg?1650942494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ab/67cf0d7bf146b38ed363f8e991178572.jpg?1650942494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/42/456beac60fedea47b8d63d0a521fd01c.jpg?1650942498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/df87be44e821eaab8f6d1e95ffdc921e.jpg?1650942498)
1才になって大人になってきたかな。大人しくなってきたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/9ea41383ee7af0d895deb6548e069c93.jpg?1650942498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/ae0c67ea396edfda7e79d507369172a4.jpg?1650942498)
午前中は7:30から12:00まで ベット上 運動 着衣 清拭 車椅子移動 洗濯機を回し ベッドメイキングして朝食を作ったりして 終わる。夜は夕食を作り一緒に食べ食器片付けたらちょいと休憩。寝る時間には車椅子からベットへ移動させ 脱衣 寝るためのポジション作って ベット周りに必要物品をおき 夜10時頃には終了。
日中はやる事がないので自由、むろん給料も発生しない。近くの図書館で 日本語教育の宿題をすることにした。
どんどん難しくなってきた。去年までは教授法が主だったが、今年からはマスターコースで 日本語教育とは とか歴史とか 理論的な内容になってきてる。面白いけどね。これを終了したら自分へのご褒美として オーストラリアの教室へ行って短期講習でも受けてみたいと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bb/3c0fa41c7e4e48e1e6e7fa5341109528.jpg?1650941032)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2b/6010459af1680d950af510e2bdeab8fa.jpg?1650941032)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/0f470dc28632bb90e90d948d29a9a695.jpg?1650941032)
図書館の内装には天然木材がけっこう使われてるんだなぁって気づいた。もちろんFree WFi
コーヒー持参して飲めるし 静かに食事してる人もいる。そういえば 政府が図書館の予算をカットするという話があって、ここの職員らが デモしてた。
ようやく 庭が華やいできた。今年は寒い春。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/2f1a194930514013a70e30e044b90edf.jpg?1650992611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/57863352af3c943617ce833d06f38054.jpg?1650992610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/49/442bdd8f9f1577b37d9115db998e35e2.jpg?1650942494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/2c048c033b7a8fe888f47e240c8ee7b3.jpg?1650942494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d2/7da278eee7de7531ca66c8e09c1e1e45.jpg?1650942494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/520b704ffb0a21d8c1ffd85c37ee6a5f.jpg?1650942494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/17/ee8f3b5e3aeb599bedb8b59f8801e792.jpg?1650942494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ab/67cf0d7bf146b38ed363f8e991178572.jpg?1650942494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/42/456beac60fedea47b8d63d0a521fd01c.jpg?1650942498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/df87be44e821eaab8f6d1e95ffdc921e.jpg?1650942498)
1才になって大人になってきたかな。大人しくなってきたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/9ea41383ee7af0d895deb6548e069c93.jpg?1650942498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bf/ae0c67ea396edfda7e79d507369172a4.jpg?1650942498)