クッキーの型 2019-07-30 13:03:00 | ベーキング 今のところこれらがお気に入り いつか集中出来そうな日に作ってみよう! クッキー 焼いてから アイシングで デコレーション。 粉砂糖と 卵のしろみを混ぜるだけで白が出来る。そこに食紅やら色をつける。硬かったらレモンを混ぜ 柔らか過ぎたら 粉砂糖混ぜるよ。 半日くらいで乾くよ。知り合いのお子さんにあげたら 甘い物に制限あるようで 喜ばれず。おばあちゃんや 若い女性たちには大受けでした〜
あみぐるみ 、中古で買った使えないカヤック 2019-07-27 00:53:00 | 手芸 裁縫 かぎ針編みの小物 編みぐるみなど 小さな子達を作る毎日。ベージュの子はクマと思ってたけど 出来たら娘の犬にそっくり。同じものは2度と作れないけど それもまた良いよね。 なんだか絵も描きたくなってきたなぁ。 カヤックは 中古で買って 足りない部分があり この2ヶ月やれてない。去年買った中古も結局手放し このカヤック買ったのに これもも売ろうかという話がではじめた。無駄な労力が多いなぁ。 安物買いの銭失い とはよく言ったものである。
Sand sculpting 2019-07-21 13:54:00 | 日記 毎年恒例のサンドスクラプ 入場料一人5ドル払って 見ていたら 初の日本人が彫り師として参加してた。みんな「こんにちわ〜」と声かけてたので ちょいと日本語でおしゃべりした。高知から来た40代くらいの女性。美大出身で高校の教師だそう。はじめて10年以上 コンセプトも技術も素晴らしいようだ。暑い中完全に日焼けしないように長袖長ズボンできていた。 この大会は結構美味しい!参加者には全員1200ドル作ったご褒美が出て 旅費、宿泊 、食事は 開催するコミュニティが支払う。審査員賞 優勝者には2600ドル、会場訪問者投票の優勝者賞金 もあって 合計 現金で47700ドルが賞金として支払われる。 また来年も来てください!
長女 来カナダ 2019-07-19 01:25:00 | 娘達 やっと うまくタイミングがあって 長女が8年ぶりに海外旅行できた。カナダにいる私達はちょくちょく 帰国してたから 今度は長女の番だよね。久しぶりに一緒に過ごして随分 成長したなぁ と思う。時々 時間にうるさいパートナーが イライラして 怒り出しても うまく立ち回っている。自然に家事を手伝ってくれる。 食べさせ過ぎて お腹壊してしまったようだ。以前と違い 小食になってしまったね。私の方が 大食いになってたわ。日本より お肉 バター 小麦粉を食べる機会が沢山あったようだ。 大忙しで ビクトリアやタフィノ キャンベル リバーに行って 博物館 美術館 水族館 を行きまくったよ。 楽しかったなぁ。 [