カナダ 隠居生活

今まで世界をさまよい、2010年50歳、カナダにケアギバー 留学し、就職。2015年次女と念願の永住権獲得。

編みぐるみ 犬の庭師

2018-07-09 19:12:59 | 手芸 裁縫 かぎ針編みの小物 編みぐるみなど

編みぐるみ は まだ飽きずにやってますが 毛糸がどんどん増えてて 追いつきませんね。もらわれて行ったのは 全部で 11個
手元にあるのは13個
3月28日 札幌ヴォーグで犬の編みぐるみを作って以来 ずーっと編み続けている。3ヶ月半 で24個とは だいたい4日で1個 作ってるんだね。編み物しているときは 集中力アップしてて 楽しい。 また ネットショップ 、イッツィー というようだが を始めてはとか いろいろ友人らに言われ まんざらでもない私。10万時間 くらいやったら 何か悟れるかなぁ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに アルバータ州へ

2018-07-03 22:38:00 | 旅行
パートナーのお母さんは双子 。92歳の妹の様子をみに行くついでに 2年ぶりに帰って来た。 案の定 気持ちは暗〜くなる。ケアギバー時代の友人やら ユースホステルの友人に会うのはとても楽しみだが
パートナーの友人宅に泊まったり 久しぶりに双子のおばあちゃんが揃うので 大人数の家族が集まり食事会したりーこんなことで気が重ーくなってしまう。
まあ 必ず終わりの日が来るから と自分を励まし 後は 水が流れるように身を任せよう という覚悟だよ。やっぱり言葉の壁だよねぇ きついんは。
だが!今回はミラクル が起こった。さすがに 4年目 慣れて来たのか、今回は 積極的に会話していたよ。耳も多少良くなってるのか みんなが気を使って話してくれてるのか?楽しい会話がいろいろ出来たよ。
編みぐるみは 移動中の車の中や、寝る前に作って 2個は おばあちゃんにあげたら とても喜んでくれた。
そのおばあちゃんは 認知症 入って来てて 昼夜逆転 し 時間の感覚も混乱してる。もうそろそろ 独居型は無理だろう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする