12月31日
・7時過ぎに起床。体温は36.6℃。
・朝食はおでんを食べてから、残り汁にご飯を投入。焼売1個。
・あれ、微熱があるのかなと思って朝食後に熱を測ったら36.2℃。いずれにせよ誤差のうちか。
・今日は外出せずに家ごもりの予定。
・今年も一年、酷い世の中だった。戦争、人権侵害、国の破壊。まずは何があっても戦争の中止、さらには全廃だ。それから、犯罪を犯した者はしかるべく罪を償う世の中になりますように。
・ウイスキー岳樺を飲んでみた。確かにワインカスクフィニッシュの複雑感はあるが、あの値段で(3割引きだったが)もう一本買うほどではないな。
12月30日
・7時過ぎに起床。体温は36.5℃。疲れを取るためにゆっくり寝ようかと思ったが、自然に目が覚めるなら規則正しく起きようではないか。
・朝食はいなり寿司1個、焼売2個、レンコンのキンピラ、サラダ。
・夕食はご飯、味噌汁、焼鮭、正月用に煮物の味見。
12月29日
・6時起床。体温は35.9℃と低い。
・年末年始の休みに入り、できれば体を休めたいところだが、今日は定期健診に行って薬を貰わなくてはならない。
・普段より早く、真っ暗な中で起きた。
・朝食を食べられないままに出発することになる。
12月27日
・大雪だった翌日。20~30センチくらいの積雪であっただろうか。
12月26日
・7時起床。体温は36.2℃。
・朝食はご飯、残り物のチキン南蛮、レタス。
・先週のテレワークは身近で新型コロナ感染者が出たためだったのだが、今日は当初から予定通りのテレワークである。
・周りへの感染拡大が全く無かったので助かった。
・昼食はやきそば弁当札幌辛みそラーメン風。白湯スープ付き。
・スパイスがちょっと辛目すぎる感じがする。
12月24日
・8時半頃に起床。体温は36.4℃。
・朝食はたらこ茶漬けで軽めに済ませる。
・風呂上がりのおやつはレディーボーデン香ばしナッティーナッツラバー。
・ナッツラバーにはたまらないのかもしれないが、私にとっては少々ナッツの舌触りが邪魔な感じ。
12月23日
・7時過ぎに起床。体温は36.5℃。
・朝食は残り物の天ぷらを乗せた、天丼ミニ。
・年末恒例の本大量購入。今年は紀伊国屋ポイント約5500ptとボーナスから1万円を拠出して本を購入。結果、マンガを含めて14冊となった。
12月22日
・東北のフルーツサワーシリーズ。最後に残っていた王林サワーを飲む。ジュースみたいだが、まあまあ美味い。
・年末年始用に買ったレダイグ10年の味見をしてしまった。
・しっかりしたウイスキーの強さと、どことなくみずみずしさを感じる良いウイスキーである。
12月20日
・7時起床。体温は36.4℃。
・朝食はご飯、鶏天、ちくわ天、レタス。
・今日は予定外のテレワーク。
・昼食は宮崎辛麺汁なし。調味オイルと粉末ソースとふりかけが入っているのだが、全部辛い。
12月17日
・7時過ぎに起床。体温は36.4℃。
・朝食は賞味期限が微妙に切れていた元祖ニュータンタンメン。川崎のソウルフードなんだそうだ。
・味はやや辛口、ニンニクが効いている。家にあった玉子とナルトとネギを投入して食べた。
・私の家の近くの交差点は信号が無い割には交通量が多く、事故も多い。これまで目の前で車同士がぶつかるのを見たこともあるし、家にいても「キキーッ、ドン!」というブレーキ&衝突音を聞いたことは何度かある。
・今日も昼前に外出しようとすると、どうやら事故った車が止まっていた。
・帰りがけに交差点を通ると、そこには車の破片だけが残されていた。これを片づける気はなかったのか。
・夕食はポークカレー、コールスロー。
12月16日
・今週はフル出勤で疲れた。
・7時過ぎに起床。体温は36.5℃。
・朝食はご飯、肉みそ、たち天、干しエビ入り青菜おひたし。
・腰痛で病院に行ってから2週間。血行を良くする薬が効果を出すには2~3週間かかるということであった。
・今日は途中まで軽い痛み、足の痺れはあるものの、比較的調子よく歩くことができていた。
・しかし、1万歩を超えたところで急に痛みが強くなり、後はかろうじて家にたどり着くのであった。
・回復には時間がかかる、もしくは痛みに一生付き合うしかないのかもしれない。
・年末年始にかけての本を大量に買うぞ第一弾。今日は12冊購入。
・紀伊国屋の下りエスカレーター修理は12月末頃の予定らしい。
・一旦、2階に上がるとエレベーターでしか降りてくることができず不便だったのだが、非常階段が下り専用階段として使われてるようになっていた。
12月15日
・何とか今週の営業も終了。
・年末年始用にレダイグ10年を購入。レダイグは好きなウイスキーなのだが、10年はまあまあくらいかな。
・以前よくレダイグ28年を飲んでいて、これが最高に上手いのだが、もう手に入ることもあるまいよ。
12月10日
・7時半起床。体温は36.4℃。
・朝食はキンパ、味噌汁、トウモロコシ入りさつま揚げ、サラダ。
・夕食はご飯、味噌汁、カキフライ。
・年内にすること。床屋さんに行く、年末年始の酒を購入、年末本の爆買い大会、通帳記帳。
・できれば室内の整理もしたいが、腰痛のため気力がわかない。
12月9日
・7時過ぎに起床。体温は36.3℃。
・朝食はどん兵衛天ぷらそばだし比べ「西」鰹と昆布のだしの旨み。かまぼことほうれん草は家にあったものを乗せた。
・香りは鰹が強い感じ。味は薄く感じるので、ちょっと物足りない。もう少し醤油っぽい方が好みである。
・今週後半は平和だった。世界にも平和を。
・夜のおやつはレディーボーデンに餡子の残りを乗せて食べる。
12月6日
・7時起床。体温は36.1℃。
・朝食はご飯、サラダ、グラタンコロッケ、鶏皮と野菜の煮込み。
・昼食はご飯、鯖味噌、ポトフの残り。
12月3日
・8時少し前に起床。体温は36.3℃。
・やっと湿布が効いてきたか、腰痛が和らいできたような気がする。
・朝食はゴボウ巻き、ミニ餃子、ベーコンといんげんの炒め物、味噌汁と残り物始末で。
・12月になったし、とにかくクリスマス休戦だな。私はクリスマスに興味ないけど。
・昼食は小樽あんかけ焼そば。麺が美味く焼けたのと、具が豊富(白菜、玉ねぎ、竹の子、海老、豚肉、うずら玉子、ネギに加えて、さらに小口ネギ、紅ショウガ、辛子トッピング)だったので、美味かった。
・少し足腰の調子が良くなったのだが、今日は終日休養の予定だったため、結局外出せず。
・彫刻美術館になんとか行っておかねば。
・夜のおやつはMOWのバニラ。
12月2日
・8時前に起床。体温は36.4℃。
・ちょっと二日酔いだ。
・今日から湿布を貼って出かけてみたが、思ったほど効果がない。