2月28日
・少々二日酔いで、8時半起床。体温は36.6℃と少し高め。
・今日で2月もおしまい。
2月27日
・まあまあの調子で6時半起床。体温は36.3℃。
・しまった、昨日の夜、血圧の薬を飲み忘れていた。
・といっても、今朝の血圧はさほど高くなく、ほっとする。
2月26日
・久々に早めの出勤。と言っても、勝手に時差出勤を始める前のほぼ定刻通りである。
・体温は36.3℃。
・午前中は私の仕切りで3時間ほどの会議をやり、ぐったり…。
・疲れ切って帰宅し、昼食を食べてから午後の仕事である。もう疲れたよ。
・昼食は鴨だしラーメン。麺弱め、スープまあまあ。しかし青と白で2種類入っている葱のうち、白葱の方が鴨の脂を吸ったような感じをうまく出している。肉はひき肉状のものが少量で、パンチがない。
2月24日
・7時起床、本日テレワーク。体温は36.1℃。
・朝昼ともに残り物を食べる。仕事中に家で食事をする良さは、納豆などを食べられることと、残り物を消化できることだ。
2月23日
・7時過ぎに起床。体温は36.3℃。
・週の中に休日があるのは嬉しい。できれば、火・木は永久に休みにして、仕事の日が続かないようにしてくれると助かるのだが。
・朝食は残り物のカレーで、カレーつけ蕎麦という変化球にしてみた。ちょっと味が薄かったが、健康にはよろしい。
2月21日
・昨日は飲み過ぎて8時起床。体温は36.2℃。
・昨日は本も買いすぎだし、外出日にまとめて何かをすると、ついやりすぎてしまう。
・少し胃を刺激しようと、名古屋台湾ラーメンを食べる。
・今日は結局、終日出かけず仕舞い。ただでさえ運動不足なのに、日曜日もダラダラしてしまった。
2月20日
・所要があり、6時起床。体温は36.2℃。
・さすがに6時台はまだ暗くて、陰鬱な雰囲気だ。
2月19日
・7時起床。体温は36.0℃。
・天気は良いが、晴れ晴れという気分にはならない。
・朝食、昼食ともに残り物を食べる。パッとしない。
・明日の午前中は小雨か? 曇りか? それにより、活動内容を決めよう。
2月18日
・7時起床。体温は36.2℃。
・本日もテレワーク。朝は結構な雪が降っていたので良かった。しかし、閉じこもりすぎて憂鬱になってきたかも。
・昼食は棒ラーメン醤油とんこつ味。具にホウレンソウ、ネギ、舞茸、鶏ささみを入れる。
・少し食べてから紅ショウガ投入。
2月17日
・7時起床。体温は36.2℃。
・本日もテレワーク。札幌は天候はさほどでもないが、路面が歩きにくくなっているので、ありがたい。
2月16日
・7時起床。体温は36.0℃。
・悪天候のところ、幸いにしてテレワークである。
・昼食はIndomieというメーカー? のMigoreng(ミーゴレン。インドネシア風焼きそば)。
・麺をゆでてから皿の上で味付けするということで、見苦しくなってしまったので写真なし。
・湯切りをしてから、鍋の中で味付けすればよかったかも。
・甘辛味に唐辛子スパイスをピリッと効かせると、なかなかいい味だった。しかし、量は足りない。軽食用かな。
2月15日
・久々に出勤。
・歯医者さんに行くも、仮歯でもう少し様子を見ようということになり、進展なし。
2月14日
・8時前起床。体温は35.8℃。
・朝食はプライベートブランドの塩ラーメン。実は4分待つところを3分で食べ始めてしまったため、麺がしっかりしている。
・スープや具も決して悪くないのだが、いかんせん量が少ない。
・値段が値段だからということもあるのだが、日本は貧相な国になったと思う。
2月13日
・昨日は多少早く寝たせいか、6時40分起床。体温は35.9℃。
・朝食はやきそば弁当札幌みそラーメン風。麺は太目でコーンが入っているのね。
・ふりかけも青のりではなく、胡椒っぽいものになっている。
・結局今日は一歩も外出せず。たるんでいる。
2月12日
・本日は飛び石連休の合間の日だが、有給消化奨励日でもあり休み。
・休みなので興奮して普段より早く起き、体温は36.2℃。
・今日はなるべく平日でなければいけないところに行こう。
・こんなの頂きました。ありがとうございます。
2月11日
・調子よく、7時前に起床。体温は36.2℃。
・実は4連休なのだが(明日も休み)、どうやって過ごそうか。
・火・水曜日と2日間外に出なかったので、どこかには出かけることにしよう。
2月10日
・7時起床だが、久々に目覚ましを鳴らしてしまった。
・昨日若干飲み過ぎたせいで、体温も36.4℃だった。
・明日は祝日なので、今週は今日で一区切りだ。
2月9日
・7時起床。ほとんどすべての日で、目覚ましがなる1分前に止めて起きる。
・今週の残りはテレワーク。体温は36.2℃。
・2日間酒を飲んでいないせいもあり、今日も体調は良い感じだ。
・自宅の通信回線の契約を変えることになった。工事は終了していたので、接続確認をしたところ、一旦通信可能となった。
・しかしながら、約1時間後に接続不可状態に・・・
・メチャクチャわかりにくい手順書を見た結果、手続きが抜けていることが分かった。
・私のミスだが、用語の分かりにくさ等、頭に血が上りっぱなしだった。
・だから仕事以外でコンピュータに触れたくないんだよ。
2月8日
・本日は出勤。
・歯医者さんで差し歯を調整した結果、まったく問題がなくなった。
・ただし、まだ様子見のため、仮留めの期間が1週間延長となる。
・出勤して本屋さんに立ち寄ってくると、6,811歩ほど歩いている。テレワークの日はこれがない訳で、やっぱり問題だよな。
2月7日
・調子よく、7時少し前に起床。体温は36.1℃。
2月6日
・良く寝て、7時過ぎに起床。体温は35.8℃。
2月5日
・7時起床、本日もテレワーク。
・昨日は酒を飲んでいないためか、体温は36.1℃と平常値。
・午前中はオンラインセミナーで集中していたので疲れる。
2月4日
・7時起床。今日もテレワーク。
・体温は36.5℃で、二日酔い体温かな?
・今日はプレゼンテーションのお手伝いで、あれこれしゃべったので、疲れた。
2月3日
・7時起床、本日テレワーク。かなり寒いらしいので、出勤しなくて済むのは嬉しい。
・体温は36.2℃。低体温っぽいのは収まったかな。
2月2日
・7時起床、本日テレワーク。
・体温は朝35.4℃でちょっと低すぎ? 昼食を食べて再測定したら36.4℃だった。
・最近、血圧も妙に低いし(私にしては)、ちょっと不気味だ。
・昼食は野菜とカレーヌードル。以前は新製品にあれこれ手を出していたが、もう安いもので十分。但し、安いものは量が少ないケースもあり、要注意なのである。
・差し歯を入れ替えるための治療中なのだが、普通にしていると問題ないのに、ものを食べるとやたらに1本の歯だけがぶつかる。
・来週、再調整だな。
2月1日
・歯医者さんに行くこともあり出社。
・現時点では特に出社しなくても仕事ができるのだが、さすがにそれは息詰まる。