散歩日記XX

主に趣味の話を書いているブログです。

静岡のアート(2)静岡市

2024-09-15 16:11:24 | 美術・アート
静岡市の中心部にある、名もなき彫刻。やっぱり作品である限りは作家名・作品名を掲示してほしいものである。





「姉妹都市」:静岡市とオマハ市の姉妹都市提携碑。



街角にある、静岡が模型の都であることを示すものの一つ。これは日本郵便のためのものである。



新妻実「眼の城 ’86」:静岡市役所の前にあるもの。碧南市役所にもあるらしい。札幌市芸術の森美術館の野外美術館にもあるよね(年数は違う)。



居酒屋の前にある彫刻。ちゃんとした作品だと思うが、銘板はない。



家康ゆかりの小梳神社。



狛犬が構えている。





「新庄道雄の碑」:小梳神社にある静岡市指定文化財。



「静岡商工会議所百年之碑」:「静岡は来てよし見てよし住んでよし」だそうだ。



何処かのビルの1階で見かけたが、作品紹介はなし。



続く。
コメント

静岡のアート(1)島田市

2024-09-15 15:55:59 | 美術・アート
それでは旅のあいだに撮影した、静岡県のアート(その他「碑」なども)を紹介したい。まずは初日に静岡空港から行った島田市のアートである。

「栄西禅師」:島田駅前にあった像。臨済宗の開祖であり、中国からお茶を持ち帰ったことから「茶祖」と呼ばれているのが、ここにいる理由か。



「史跡 宗長庵阯」:室町時代の連歌師だそうだ。





島田市博物館の前庭に立っている謎のプレート。



松尾芭蕉の句碑「ちさはまだ 青ばながらに なすび汁」。



松尾芭蕉の句碑「たはみては 雪まつ竹の けしきかな」。



細谷泰茲「いたずらがき」:壁面には列車とへのへのもへじが描かれている。



「朝顔の松」:大井川の堤にあった松の大木にちなんだ碑だそうだ。



続く。
コメント

カレー飲み、あるよ

2024-09-15 14:00:46 | 飲み歩き・琴似界隈
午前中はずっと雨だったが、午後になってやっと雨が上がった。3連休の中日(いや、私は10連休の9日目なのだが)なので、ちょっと外出することにしよう。まずは昼飲みということで、久々のカレー「MD」へ。家でかなり野菜を摂取して体調が回復してきたところで、カレースパイスを入れておきたい。

まずはハイボールだ。



そして、前菜替わりのミックスライタ(ヨーグルト)。



メインはついにミックスベジタブルカレー単品。ライスもナンも無しのカレーオンリー勝負である(ヨーグルトを添えたけど)。



カレーとハイボール、時々ヨーグルトを食べ合わせると、これがやっぱり大丈夫なのだ。これまでどうしてもカレーの単品注文(ライス、ナン無し)に抵抗感があったのだが、よく考えて見れば、例えばこれは野菜の煮物(カレー風味)である。酒のつまみにならないということはなかろう。

もう一杯ハイボールをお代わりして、今日はこれにて終了。こうなると他に30種類以上あるカレーがすべてつまみとして立ち上がってくる(←逆「孤独のグルメ」か)。またいずれカレー単品飲みをやってみることにしよう。

この後、新古書店で本を1冊購入してから、スーパーで炭酸を購入。後は図書館に立ち寄ってから帰宅。旅行で読書が捗っていないので、なるべく積極的に読んでおくようにしたい。
コメント

2024年9月の一言

2024-09-15 07:00:00 | 日記
9月21日
・6時起床。体温は36.3℃。
・夏休み第2弾に突入。今度は9連休だ。
・それにしてもバカ市はまともにルールも守れないウソつき犯罪者まがい(さすがアベの正統後継者)、ポエムは中身ゼロ、オタクは人望無しとダメなやつばかりだなあ。良かったのはマイナクズが本当にクズだって知れ渡って来たことくらいじゃないか。
・朝食はご飯、味噌汁、野菜炒めの残り、玉子焼き、サラダ。

9月19日
・とりあえず静岡の旅の記事は公開済み。
・まだまだ旅の写真記事があるけれども。

9月16日
・7時起床。体温は36.0℃。
・少しひんやりしているため、朝食は雑炊。
・昨日「静岡のアート」の記事は書き終えたので、今日中に何とか「静岡の街並み」記事を作成しておきたい。
・それにしてもブログ記事が大渋滞で、未公開が25記事くらいあるんじゃなかろうか。
・昼食は味カレーラーメン。どうだこの袋のセンスは。
・なるべく野菜を多めに入れてみた。肉っぽいのは期限が切れそうになっていた沖縄そば用の三枚肉である。
・ラーメンの写真は湯気で曇っていたため、ちょっとコントラストを変えて、目立たなくしてみたが、かえって不自然かも。
・なお、このラーメン販売者は長崎県、製造者は静岡県だが、静岡で買ってきたものではない。

 

・夕食はご飯、味噌汁、鯵の干物、昆布と豚肉の煮物、フーチャンプルー。大変健康的である。

9月15日
・7時起床。体温は36.4℃。
・ブログの記事が渋滞して大変だ。
・朝食は金ちゃんヌードル味焼そば。サラダ。
・金ちゃんヌードルにはすでに焼そばがあるので、いったいこれは何なんだろう。形が平べったいだけの違いか? と思っていたら「金ちゃんヌードル」というラーメン味の焼そばだったのだ。ややこしいが理解はできた。

 

9月14日
・6時起床。体温は35.8℃。
・朝は相当涼しい。昨日は酒も飲まなかったし、寝苦しいこともなく、腰痛以外の体調はほぼ完調といって良いだろう。
・朝食はご飯、納豆、湯葉の吸い物、サラダ。健全である。
・とりあえず静岡旅行記は最後まで書いた。25記事になる予定。
・その他に「静岡のアート」「静岡の街並み」で10記事くらいになっちゃうのかなあ…。

9月13日
・6時過ぎに起床。体温は36.3℃。
・血圧も安定しており、ある程度体調は元に戻った。
・朝食はご飯、ソーセージエッグ、レタス、ほうれん草のお浸し。体が野菜分を求めているのだ。
・昼食はご飯、ふりかけ、おかずセットの残り(玉子焼き、エビフライ、イワシ唐揚げ、根菜煮物)、サラダ。
・今日は一日休養日にしたかったのだが、所用があって外出する。天気は良かったが、帰りは涼しいくらいだ。体も楽だ。
・夕食は牛丼、味噌汁、サラダ、沢庵。
・体調は良くなってきたが、ブログの書きすぎで(静岡旅16記事まで書いた)、肩がこる。仕事よりまじめにやっているかも。
・皆さん、順次公開するので、具合が悪くなるくらい長文の記事を読めるよ。

9月12日
・6時起床。
・今日はほぼ移動日である。
・昼に一杯やって移動開始。移動って疲れるよね。
・ということで、久しぶりに自宅に帰ってきた。
・旅に関する記事は明日以降投稿する。今日は疲れているのと、写真の整理だけでもずいぶん時間がかかりそうだ。

9月11日
・ちょっと疲れてきて6:00起床。
・今日はずっと気になっていたチェーン店に行けたので満足。
・明日の朝はゆっくりするかな。

9月10日
・5時半起床。
・今日も暑いためバスを多用する。
・交通系ICカードが使えない会社なので大変だ。
・あれ、夜になって雨が降っている。
・今回の旅、まだ自分自身は雨に降られていないのが幸いだが、ずっと傘を持ち歩いているのがバカみたいでもある。

・話は変わるがバカ市(これならそこら辺のミミズの方が害がないだけマシ)とマイナンバークズ(これならちょっと賢い小6のほうがマシ)とポエム(これならサイコロのほうがマシ。いい目が出るかもしれないし)だけはダメだぞ。
・じゃあ後はいいのかって言うと、未必の故意殺人鬼(ヒント:厚労大臣経験者)と、オウム殺人鬼(ヒント:法務大臣経験者)と、それ以外の泡沫候補もダメな。
・それにしてもまあ使えないゴミしかいなくて笑うよな。

9月9日
・5時すぎに起床。
・今日は無理のない予定のはずだったが、海岸を彷徨い熱中症寸前に。

9月8日
・6時起床。体温は36.1℃。
・今日から少し遠出するので、ブログの更新頻度が下がる予定。
・朝食は海苔巻き、味噌汁、サラダ。
・今日の計画はほぼ予定通りにこなすことができた。

9月7日
・6時起床。体温は36.3℃。ついに私の夏休み(しかも第一弾)が始まった。
・日中はそれなりの気温だが、朝はめっきり涼しくなった。過ごしやすくていいな。
・朝食はご飯、鯖味噌煮、ナムル3種。
・夕食はステーキ、タコガーリック、バターコーン、ツナサラダ、ガーリックトースト。

9月6日
・7時起床。1週間ぶりに出勤。
・仕事場所が札幌駅北口ではなく、バスセンター前に変わったので、地下鉄の乗り換えが無くて楽になった。
・それにしても道新さんのビルがほぼ完成するなど、風景が変わったな。
・久しぶりの仕事場に緊張しながら出勤。数年ぶりに来たのだが、めっきり老けた人もいるなあ。
・貸与されるパソコンの設定は何とか無事に終わった。
・会議のために場所を移動して、昼食は「HM」の特のりタル弁当。そんなに食べられるわけでもなく、普通ののり弁当で良かったのだが、それは時間がかかり、特のりならすぐ出せるというのだ。
・中身は鶏空揚げ、魚フライ、メンチカツ、キンピラ、漬物。そしてもちろん海苔。おかずが多かったが、ご飯が少なめかも。



・この後、元々仕事をしていた場所(菊水)に行き、私物を回収して今日は終わり。
・まあ、仕事切り替えの日だから、こんなものであろう。
・菊水周辺の飲み屋に行ききれなかったのが残念。もう多分、あまり行かないと思う。

9月5日
・7時起床。体温は36.4℃。
・朝食はご飯、麻婆豆腐、レタス。
・昼食はビビンパ風キンパ、豚汁。
・今日もテレワークで外出の予定なし。室内も割と涼しいので快適である。

9月4日
・7時起床。久しぶりに目覚ましに起こされた。体温は36.4℃。
・朝食はトースト、サラダ、オムレツ、ハム。
・昼食は野菜たっぷり焼そば。野菜は良かったが、肉がないためちくわを入れたので、少し貧相な感じに。
・今日は夕方から外出しなくてはならないので、テレワークのありがたみがもう一つである。

9月3日
・7時起床。体温は36.0℃。
・今日もテレワークで、今日は一日外出しなくても済みそうだ。
・朝食はご飯、キャベツと豚肉炒め、サラダ、ふりかけ。
・昼食はもりおか冷麺。

9月2日
・7時起床。今週はおおむねテレワークウィークである。
・朝食はご飯、ベーコンエッグ、納豆、キャベツ。
・昼食はマルちゃん焼そばのカップ麺。ソースの香りが御本家に近い。

 

・テレワークで出かけなくて済むはずだったのだが、歯医者さんの予約を入れてしまっており、夕方から外出。
・夕食はご飯、味噌汁、麻婆豆腐、キュウリともやしのナムル、ピーマン塩昆布和え。

9月1日
・7時過ぎに起床。体温は36.2℃。
・朝食は「しげき」わさび香る醤油焼そば。時々鼻に抜けるくらい辛み成分が入っている。後はいなり1個、海苔巻き1個、焼売。

 

・いつの間にか9月だ。
・夕食はご飯、味噌汁、回鍋肉(の肉と野菜を分離したようなやつ)、長芋千切り、沢庵。
・普通の食事が一番元気が出るような気もする。
コメント

人出多いねえ

2024-09-14 19:54:58 | 飲み歩き・すすきの周辺
腹具合が少しこなれてきたので、2軒目は久しぶりになる「S」へ。ここに来る途中、すすきのは相当な人出であった。店はどうかなあと思ったら、先客無し。「3連休は遠出する人もいるし…」と悲観的な女将だったが、この後、結構な客入りで「あらあら」と言っていた。

まずはビールスタート。



通しは煮つぶとピーマンと茄子の味噌炒め。いくつか事前に仕込んでおいた料理も結構出たようで何よりである。



さて、久しぶりにお任せ盛りにするか。今日は手前から牛すじ煮、紫キャベツのコールスロー、マグロ赤身、牡蠣のオイル漬け、梅水晶。温かいものも入って、酒の進む組み合わせとなった。牡蠣のオイル漬けは牡蠣がふっくらしているね。



少しひんやりしてきた季節に合わせて、燗酒を頂く。そしてちくわ磯部揚げを注文。



大体このくらいでもう食べられなくなってしまうんだよねえ。4人組が来たところで、勘定をしてもらって外へ。

おお、天気予報通り雨が降っていたのか。



久しぶりに狸小路を歩いて西方向へ。西10丁目の北側は変わりないが、南側(かつてのひょうたん横丁)は広大な駐車場になってしまった。



ここの再開発は当分されないだろうなあ。

コメント

やっぱり落ち着くね

2024-09-14 18:00:56 | 飲み歩き・すすきの周辺
17時を過ぎて、まだちょっと昼めしがこなれていないので、先にバー「C」へ。1杯目はいつものウイスキーソーダ割り。

静岡に行ってきた話などをしながら、2杯目はベリーニを作ってもらった。どうやったって、これは美味いよね。



3杯目は今や国産ウイスキー(原料は輸入していたりするが)ではリーズナブルな部類に入るイチローズモルト&グレーン。



10月になるとニッカの新商品が出るが、さてどんなものだろうか。
コメント

20240914ギャラリー巡り

2024-09-14 16:10:06 | 美術・アート
本日はエッセ→土屋ホーム→大丸→法邑→HOKUBU→丸井の6か所で力尽きた。

■大丸画廊「大丸アートセレクション」。
水代達史「Camoflage シリーズ」;植物に擬態する動物を描いた作品。なかなか知的であり、美しくもあり。

札幌駅前で撮影した、本郷新「牧歌」。普段は当たり前に見過ごしているが、他地域の彫刻を撮影してくると、たまには札幌の彫刻もなと思う。



■茶廊法邑「太子弘和展~物語る絵画・光を集めて~」。
「わたしのあした」:あえて1960~70年代の雰囲気を出した田舎美人(モデルさんいると思うけど、ゴメン)を描いた作品。
「草の匂い・夏の思い出」:こちらは現代風美人画。

写実ばかりではないかと思ったら、展覧会タイトルに「物語る絵画」とあるように、ところどころ不思議な描写があり、そこから話が膨らみそうだ。

外に出ると、なんとなく空は秋の風情だ。



■HOKUBU記念絵画館「現代の食みあと」。「食」は身近なものだが、それだけに欲望が生で出たりするし、それが満たされぬままに生きて、死ななければならない人のことも考えるべきであろう。ただ「美味しそう」じゃあ済まない難しい展覧会なのだと思う。

それはさておき、法邑、HOKUBUと地下鉄の駅から微妙に距離があって、歩いていると腰が痛くなってきた。まずはコーヒー休憩である。こういうちょっとしたサービスがとてもうれしいのだが、無料だと運営も大変だろうし、かといって入場料に含まれていますといわれると、コーヒーを飲めない人、飲まない人もいるだろう。どうしたものかね。



ヒムカ「コロッケバーガー」:コロッケって、自作しようとすると、面倒くささNo.1と言っても良い食べものではなかろうか。



キム・ソヒ「だっこ」:食べきれないほどの食材を抱える人。食べ物にせよ、金にせよ、こういう人は多い。



藤森詔子「コーヒーの湯気は、火災の煙と同じ方向へたなびく」:対岸の火災(都市火災に見えるが、水辺であるから原子力発電所由来の火災かも知れない)を眺めながら、一見平和に過ごす3人家族。しかし、積み上げられた本の上にたっぷりコーヒーが入ったカップが置いてあり、危うさはここにもある。そして何よりも恐ろしいのは「無関心」かもしれない(現代日本の政治を見よ!)。



太田香「(作品タイトル不明)」;タイトルの撮影に失敗してしまった。小人たち(に見える)が家の中や前庭で思い思いに過ごしている不思議な作品。



若木くるみ「家族7人」:ケーキは綺麗に等分されているが、これはカットのしやすさから8等分した後に1/8が捨てられてしまったのだろうか。歯を磨くための歯ブラシがセットになっているところを含めて、何か「目的が達成できれば手段はどうでも良いじゃない」という危うさを感じる。



若木くるみ「納豆ねばねば平城京」:平城京に移った年を覚える語呂合わせとしては「なんと立派な平城京」だと思っていたが、今調べると「なんと素敵な」とか、「なんと見事な」とかいろいろあるようだ。そしてまた、歴史研究の進展とともに、子供のころに覚えた年号が今では変わっていることもあるのだが、平城京は710年でよさそうだね。それはそうと、奈良の人は納豆を良く食べるのかどうかが気になる。



宮本承司「鮨レインボー」:やっぱり特別なごちそうというと「寿司」と「ステーキ」と思う人は多いのではないだろうか(私の年代だけ?)。



最後に食マンガが目に入ったので「きのう何食べた?」を2冊読んだ。これ、傑作なんだよね。



この後、街中に戻ってきて、丸井今井へ。「Art Week」は催事場のほんの一角でやっており、ちょっと寂しかった。
コメント

プラスマイナス

2024-09-14 12:31:48 | 飲み歩き・札幌駅周辺
ギャラリーエッセに行く時に目に入り、気になっていた店「SZH」を訪問してみることになった。幸いカウンター席の一角に座ることができたものの「昼の13時~おつまみMENU」とあって、13時以降でないと単品注文ができない感じになっている。



飲みに来たのであって、定食を食べる気が無かった私はその旨を伝えて店を出ようとしたのだが、店員氏曰く「ザンギとこの串はすぐ出せます。それ以外のものは時間がかかりますが」ということで、割と柔軟に対応してくれるみたい。

とはいえ、何でも自由に頼むのもいかがなものかと思って、ハイボールとザンギの塩味、醤油味を一個づつ頼んでみた。



まあ、ザンギはこの店の一押し商品だろうから、悪くない。キャベツも口直しに食べるにはもってこいなのだが、この千切り・少量のキャベツが通しとして275円と言われると、ちょっと困ったものがあるよなあ。もう少し量を多くするとか、お代わり可能にするとかあるだろうよ。

続いて串というのは「元祖パリかわ串」という名前なので、福岡の「皮」みたいなものかと思ったら、ちょっと違った。皮をあらかじめ串にさして置いて、揚げるのだろうな、多分。そして少し甘辛いタレがかかっている。



これ悪くないけど、ちょっと脂っ気が多いので、おじさんにはもたれる(ここでキャベツがもう少しあれば…)。5本でなくて、3本で良かったかな。



メニューを見るとつまみには肉そぼろもやしカレーとか、キムチ、山わさびやっことかあって、こういうのでいいんだよねえ。但し店の営業は中休みがないようなので、昼食時を外して、もう少し遅く来れば落ち着いて飲めるのかもしれない。

ということで、昼食タイムど真ん中に来た私が悪かったと反省して、13時以降に一度来るまで、評価は保留としよう。

コメント

20240913ギャラリー巡り

2024-09-13 16:56:05 | 美術・アート
昨日静岡から帰ってきたばかりである。今日は終日休養日(とはいえ、地獄のように長くブログ記事を書かねばならない)の予定だったのだが、歯医者さんの予約がここしか取れなかったため、街中に出かけることにした。

13時過ぎに家を出て、日が差しているとはいえ静岡に比べれば全く暑くはない。



どこかしら雲にも秋の気配が感じられるかも。



そうなるとついでに本屋さんに立ち寄り、そこからアートスペース→大通→富士フイルム→さいとう→スカイホール→三越と6か所、ギャラリーを巡ってみた。

■アートスペース「坂本友希展「染める景色」」。作品一点一点で、森や動物たちが息づいているような気がする。

今日は酒も飲まずに帰って、体の回復を図ることにしよう(と言っても具合が悪いわけでもない)。帰るタイミングになると、気温は少し涼しく感じられるくらいだった。
コメント

またも静岡(25)終わり

2024-09-12 18:40:41 | 飲み歩き・琴似界隈
新静岡のバスターミナルから乗る人は私を含めて2人だけだった。これは楽でいいのだ。とはいえ静岡駅で乗る人もそんなにおらず(でも暑い外で並ばなければならない)、順調に空港へ。途中バスの中で爆睡してしまい、後はもう疲れて帰るだけだな。

飛行機は5分遅延で出発。機内ではすぐ近くで赤ちゃんがギャン泣きである。私はうるさい大人と、自分の家と公共スペースを区別できない大人と、子供の躾をしようとしない親には滅茶苦茶腹を立てる方だが、赤ちゃんは大丈夫。思いっきり泣いてよしである。

飛行機中でも爆睡。赤ちゃんも安らかになったようである。新千歳空港着は少し遅れたが、急いで新千歳駅に向かうと、小樽まで直通のエアポートに無事に乗れた(そして座れた)。

琴似に到着してすでに17時すぎ。晩飯でも食べていくかなということで、久しぶりの居酒屋「F」へ(まだ飲むんか)。一応飲物は頼まなければということで、焼酎の水割りにしておく。通しはささみとクラゲの和え物。



さて、今日はどうするかなあ。一応、活〆真鯛の刺身でももらっておくか。



野菜ものが食べたいんだけど、予想外なことにあまりメニューがないな。ということで、モロキュウを注文したら、大量のキュウリが出てきた(キュウリ1本だろうか。だったらそれほど多いわけでもないか)。なんか、体に良さそうな気はする。



それからご飯をちゃんと食べたくて、さば味噌煮、ご飯セット(ご飯、味噌汁、漬物)を頼む。そして食べてみたら、実に美味かった。これを私は求めていたのだな。それから刺身についてきた山わさびを醤油漬けにしてご飯に乗せるのも、メチャクチャ美味い。やっと落ち着いたよ。







後は家に帰ってお土産撮影。金ちゃんヌードル焼そば(平べったい形のは初めて見た。ちなみに徳島県の会社が販売しているので静岡土産としてはどうかと思うが、珍しいじゃない)、金ちゃんヌードルカレー(カレーも食べた記憶がない)、清水もつカレー(普通バージョンに加えて、おそば屋さん風という味が出ていた)、七味やきとり、しぞ~かおでんのたまごだけ、ハッピーターン冷凍みかん風味(ナニコレ?)と手ごろなものだけを購入してきた。



最終日の歩数は全く無理せず5310歩。とりあえず今日は休養に努めようと思ったが、500枚くらい撮影した写真の処理だけ何とかしないとな。

これにて静岡の旅、完結。
コメント